05.05.17:01
[PR]
06.01.13:04
再びNEへ
漸くふぉるでもアル・タユへと行ける様になった。
つまりはリンバスへも行ける様になったわけですな。
それならば欲しいアイテムがある。
ロケイシャスピアス Rare Ex MP+30 ファストキャスト効果アップ Lv75〜 All Jobs
これがちと欲しくなってきた。
古銭75枚で入手出来る。
またリンバスに通い続けて取るしかないなぁ。
さて、アポリオンNEへと行って来た。
前回思ったよりも楽にクリア出来たし、古銭もいい感じにゲット出来る。
LSの人の希望でもあったからだ。
今回は戦モ忍赤赤詩。
基本的には前回と一緒の攻略方法で。
1層はある程度まで倒す。

リンク必死の部分だけは放置して次の層へ行く事にした。
そして2層。
ここは殲滅の予定だった。
けど、前回に比べて大鳥がエラい強い。
死ぬような事はなかったけどかなりヤバかった。
なので4セットいる内の1セットは放置して次の層へ。
3層は今回は殲滅した。
壷は弱いしね。
ドールは必ず倒さないとならないから。

4層は物理無効の巨人以外を殲滅した。
猿は前回やって、そんなに強くない事がわかったので、始めから殲滅するつもりだった。

そして5層へと突入した時点で残り時間22分。
結構いい感じかも。
前回と比べて無駄に時間残す事無くクリア出来そう。
まずはダルメルから。
だったけど、そのダルメルで失敗した。
戦闘始めた位置が悪くてドンドンリンクしまくり。

後衛さんが頑張ってくれたけど、結局赤さんが1人死んでしまった。
連続で8匹相手にしてしまったからな……。
その後のマンティはすんなり撃破。
残り時間3分程でクリア。
クリア出来た事はよかった。
古銭も前回より上回り61枚。
1人10枚以上の結果になった。
ただ素材はあまりよくなかったかな。
というか素材何出たかよく覚えてないや('Д')
つまりはリンバスへも行ける様になったわけですな。
それならば欲しいアイテムがある。
ロケイシャスピアス Rare Ex MP+30 ファストキャスト効果アップ Lv75〜 All Jobs
これがちと欲しくなってきた。
古銭75枚で入手出来る。
またリンバスに通い続けて取るしかないなぁ。
さて、アポリオンNEへと行って来た。
前回思ったよりも楽にクリア出来たし、古銭もいい感じにゲット出来る。
LSの人の希望でもあったからだ。
今回は戦モ忍赤赤詩。
基本的には前回と一緒の攻略方法で。
1層はある程度まで倒す。

リンク必死の部分だけは放置して次の層へ行く事にした。
そして2層。
ここは殲滅の予定だった。
けど、前回に比べて大鳥がエラい強い。
死ぬような事はなかったけどかなりヤバかった。
なので4セットいる内の1セットは放置して次の層へ。
3層は今回は殲滅した。
壷は弱いしね。
ドールは必ず倒さないとならないから。

4層は物理無効の巨人以外を殲滅した。
猿は前回やって、そんなに強くない事がわかったので、始めから殲滅するつもりだった。

そして5層へと突入した時点で残り時間22分。
結構いい感じかも。
前回と比べて無駄に時間残す事無くクリア出来そう。
まずはダルメルから。
だったけど、そのダルメルで失敗した。
戦闘始めた位置が悪くてドンドンリンクしまくり。

後衛さんが頑張ってくれたけど、結局赤さんが1人死んでしまった。
連続で8匹相手にしてしまったからな……。
その後のマンティはすんなり撃破。
残り時間3分程でクリア。
クリア出来た事はよかった。
古銭も前回より上回り61枚。
1人10枚以上の結果になった。
ただ素材はあまりよくなかったかな。
というか素材何出たかよく覚えてないや('Д')
PR
05.26.05:57
アポリオンNEへ
アトルガンが発売されて頻度が低くなってしまったリンバス。
LSのみんなは各個で新ジョブのレベル上げやっている事が多いかなぁ。
まだアル・タユに行けないLSメンもいるしねぇ。
今後全員が行けるようにはしたいところ。
その日は夜結構人がいたのでリンバスに行こうと提案してみた。
そうして集まったのは忍戦モ白黒詩の6人。
行きたい場所を聞いてみたけど特にない様子。
ならばと、今までLSでやっていない場所へ行ってみないかと提案。
話し合いの結果アポリオンNEへ行く事になった。
大事なものを取ってアポリオンへと到着してみると、何処かのアライアンスが入っていて残り25分程。
他も入られていたし待つ事になった。
NEは過去に1度だけ行った事がある。
何せ初のリンバスはこのNEだった。
その時は7人で行って3層で時間切れだった。
今回は何処まで行く事が出来るだろう……。
アポリオンNEは5層まである。
そして箱は1〜4層まで延長箱が既に沸いている状態で3つずつ。
雑魚を倒す事によって素材箱が。
回復箱は既に出現してるっぽい。
1層は白マンドラと黒マンドラ、そしてグーブーが1匹。

ここは殲滅する方向で。
順調に殲滅してたけど、最後に黒マンドラ5匹が纏っていた。
その中に一回り大きい黒マンドラがいて、そいつだけは倒さないと次の層へ行く事が出来ない。
なのでスリプガIIして、その黒マンドラだけ倒して次の層へ。
2層は死鳥族とロック族の鳥コンビ。
ここも殲滅な感じで。
前回ここでかなり苦戦した。
ロック族の「Bialozar」、こいつにだ。

その時は激しく強くて何人も死者を出しながら倒した。
確かその時の構成は忍ナシ暗暗白黒だったかな。
それに比べたら今回の構成はいい感じだ。
そして今回戦ってみた感じでは思ってたよりも全然弱かった。
バランスが取れていた構成だったし、やっぱり詩人は偉大ってやつかね。
3層は壷とドール。
ドールを倒せば次の層へ行ける。
ただ素材も欲しいので壷も倒さないとならない。
壷には一回り大きいやつがいて、そいつを倒せば素材箱が沸く。
壷は弱かったなぁ。
ドールでちと苦戦したけど。
4層はオポオポとギガース。

オポオポの印象は範囲が痛くて厄介。
でも数匹戦ったけど、そんな強く感じなかった。
ギガースは3匹いて、それぞれ物理無効・遠隔無効・精霊無効。
遠隔と精霊無効の2匹を倒したところで次の層へと行けるようになったからよかったかなぁ。
そして最後の5層。
この時点で残り時間は30分弱。
残りはダルメル8匹とマンティコア2匹。
時間も十分だとは思ったけど、初だったので確実にクリアを目指す為に、4層は早々に切り上げた。
5層のダルメルは弱い。

しかも必ず古銭を2枚落としてくれる。
かなりumasuな相手だねー。
だから後の問題はマンティコア2匹のみ。

こいつは物理カットに精霊カットも付いている相手。
でも1匹ずつ相手に出来るので、そんなには苦労しなかった。
そうして、このLSでは初だったけど10分残してクリア。

次回行く時はもう少し敵を倒して古銭を稼げると思う。
素材は何だったっけなぁ……。
覚えているだけで、暗・狩・獣・戦・後は白か黒の素材が出てた。
古銭は58枚。
1人9枚以上。
クリア出来れば結構いい場所かねー。
LSのみんなは各個で新ジョブのレベル上げやっている事が多いかなぁ。
まだアル・タユに行けないLSメンもいるしねぇ。
今後全員が行けるようにはしたいところ。
その日は夜結構人がいたのでリンバスに行こうと提案してみた。
そうして集まったのは忍戦モ白黒詩の6人。
行きたい場所を聞いてみたけど特にない様子。
ならばと、今までLSでやっていない場所へ行ってみないかと提案。
話し合いの結果アポリオンNEへ行く事になった。
大事なものを取ってアポリオンへと到着してみると、何処かのアライアンスが入っていて残り25分程。
他も入られていたし待つ事になった。
NEは過去に1度だけ行った事がある。
何せ初のリンバスはこのNEだった。
その時は7人で行って3層で時間切れだった。
今回は何処まで行く事が出来るだろう……。
アポリオンNEは5層まである。
そして箱は1〜4層まで延長箱が既に沸いている状態で3つずつ。
雑魚を倒す事によって素材箱が。
回復箱は既に出現してるっぽい。
1層は白マンドラと黒マンドラ、そしてグーブーが1匹。

ここは殲滅する方向で。
順調に殲滅してたけど、最後に黒マンドラ5匹が纏っていた。
その中に一回り大きい黒マンドラがいて、そいつだけは倒さないと次の層へ行く事が出来ない。
なのでスリプガIIして、その黒マンドラだけ倒して次の層へ。
2層は死鳥族とロック族の鳥コンビ。
ここも殲滅な感じで。
前回ここでかなり苦戦した。
ロック族の「Bialozar」、こいつにだ。

その時は激しく強くて何人も死者を出しながら倒した。
確かその時の構成は忍ナシ暗暗白黒だったかな。
それに比べたら今回の構成はいい感じだ。
そして今回戦ってみた感じでは思ってたよりも全然弱かった。
バランスが取れていた構成だったし、やっぱり詩人は偉大ってやつかね。
3層は壷とドール。
ドールを倒せば次の層へ行ける。
ただ素材も欲しいので壷も倒さないとならない。
壷には一回り大きいやつがいて、そいつを倒せば素材箱が沸く。
壷は弱かったなぁ。
ドールでちと苦戦したけど。
4層はオポオポとギガース。

オポオポの印象は範囲が痛くて厄介。
でも数匹戦ったけど、そんな強く感じなかった。
ギガースは3匹いて、それぞれ物理無効・遠隔無効・精霊無効。
遠隔と精霊無効の2匹を倒したところで次の層へと行けるようになったからよかったかなぁ。
そして最後の5層。
この時点で残り時間は30分弱。
残りはダルメル8匹とマンティコア2匹。
時間も十分だとは思ったけど、初だったので確実にクリアを目指す為に、4層は早々に切り上げた。
5層のダルメルは弱い。

しかも必ず古銭を2枚落としてくれる。
かなりumasuな相手だねー。
だから後の問題はマンティコア2匹のみ。

こいつは物理カットに精霊カットも付いている相手。
でも1匹ずつ相手に出来るので、そんなには苦労しなかった。
そうして、このLSでは初だったけど10分残してクリア。

次回行く時はもう少し敵を倒して古銭を稼げると思う。
素材は何だったっけなぁ……。
覚えているだけで、暗・狩・獣・戦・後は白か黒の素材が出てた。
古銭は58枚。
1人9枚以上。
クリア出来れば結構いい場所かねー。
05.18.09:40
アサルトとリンバスと
ペルワン胴までまだまだ長い。
野良とかでシャウトがあれば「ラミア13号」行ってます。
ここは4人で行くのが主流なのかな。
戦績稼ぎだと。

LSメンは3人で行ったらしい。
聞いた話ではそんなに危なげなかったらしいので、3人で行くのが一番いいのかしら。
2hは必要かもしれませんがね。
そーいえば、今のところアサルトは1回も失敗がない。
ペルワン胴優先の為に、上等アサルトは放置状態だけど、今後もこの調子でいければいいなぁ。
兎に角、まずはペルワン胴。
先日2回行って、1800ポイントゲッツ。
でも@10数回行かねばならぬ。
さてLSメンがアポリオンでの素材が欲しいという話をしていたので2人でSEへと行ってきた。
何故2人っていうと、先日他のLSメンはリンバスへ行ってしまっていたから。
まぁアポリオン行こうって時にLSに人が居なかったってのもあります。
2人じゃ2層くらいまでしか行けませんな。
それでも2回は素材箱を開けられるので、もしかしたら希望の素材が出るかもしれぬ。
しかし今回は色々ミスが重なってしまい1層で終わってしまった。

まーそういう日もあるさって事で、また次回頑張ろうと思います。
野良とかでシャウトがあれば「ラミア13号」行ってます。
ここは4人で行くのが主流なのかな。
戦績稼ぎだと。

LSメンは3人で行ったらしい。
聞いた話ではそんなに危なげなかったらしいので、3人で行くのが一番いいのかしら。
2hは必要かもしれませんがね。
そーいえば、今のところアサルトは1回も失敗がない。
ペルワン胴優先の為に、上等アサルトは放置状態だけど、今後もこの調子でいければいいなぁ。
兎に角、まずはペルワン胴。
先日2回行って、1800ポイントゲッツ。
でも@10数回行かねばならぬ。
さてLSメンがアポリオンでの素材が欲しいという話をしていたので2人でSEへと行ってきた。
何故2人っていうと、先日他のLSメンはリンバスへ行ってしまっていたから。
まぁアポリオン行こうって時にLSに人が居なかったってのもあります。
2人じゃ2層くらいまでしか行けませんな。
それでも2回は素材箱を開けられるので、もしかしたら希望の素材が出るかもしれぬ。
しかし今回は色々ミスが重なってしまい1層で終わってしまった。

まーそういう日もあるさって事で、また次回頑張ろうと思います。
05.13.04:03
ついに出た!
未だにリンバスで忍者素材が取れない日々が続いています。
そんな中でおいらが居ない時にLSで1回テメナス北塔へと行ったようです。
構成とかはわかりませんが。
で、忍者素材が2つも出たらしいです……。
居ない時に出るなよなぁ……。
ツイテナイ(´・ω・`)
そんな流れの中、今一度テメナス北塔へと行ってきました。
今回こそ……今回こそぉぉぉおおおおおヽ(`Д´)ノ
と思っていた半面、どーせ出ねーだろーとも思ってました。
構成は忍戦シ白黒赤詩の7人。
北塔はもう何度も行っているので攻略は慣れっこ。
当然死ぬような事も滅多にありませんね。
何時もと違ったのはデーモンの層。
ちっとミスがあって5匹リンク。

そのまま殲滅する事となりました。
何時もは1匹だけ倒して次の層へ行くんですけどね。
それでも思ったよりは全然楽に倒せたので、次回からは殲滅でよさそうかも。
そして6層へと辿り着きました。
ここはトンベリが相手。
尚且つジョブが忍・黒・シ・召と嫌なのばっかり。
ここは基本的に忍と黒さえ倒せば箱が沸きます。
が、他に最低でも1匹倒さないと次の層へは進めません。
なので最低でも3匹倒す必要があります。
シと召が歩き回ってますが、こいつらは上手い事避ける事が出来ますな。
特に召喚とは出来るだけ戦いたくない。
アストラルフロウがやっぱり怖い。
取り合えず3匹倒して次の層へと進んだわけですが、ここでは素材箱を取りました。

そして……そしてついに!!!!!11
忍者素材キタコレーーーーーーーーーーーーーノД`)
有難くロットさせてもらい、ついに一部分強化出来る様になりました。
長かったなぁ……。
本当に長かった……。
漸くだよ。
やっと1つだけだけど強化出来る。
まー次の最終層もスンナリクリア。

5匹同時だけどこれももう慣れたもんだな。
古銭も49枚出たので1人7枚とソコソコ。
少なくても忍AFはもう1箇所強化したいので、今後も通い続けたいな〜。
そんな中でおいらが居ない時にLSで1回テメナス北塔へと行ったようです。
構成とかはわかりませんが。
で、忍者素材が2つも出たらしいです……。
居ない時に出るなよなぁ……。
ツイテナイ(´・ω・`)
そんな流れの中、今一度テメナス北塔へと行ってきました。
今回こそ……今回こそぉぉぉおおおおおヽ(`Д´)ノ
と思っていた半面、どーせ出ねーだろーとも思ってました。
構成は忍戦シ白黒赤詩の7人。
北塔はもう何度も行っているので攻略は慣れっこ。
当然死ぬような事も滅多にありませんね。
何時もと違ったのはデーモンの層。
ちっとミスがあって5匹リンク。

そのまま殲滅する事となりました。
何時もは1匹だけ倒して次の層へ行くんですけどね。
それでも思ったよりは全然楽に倒せたので、次回からは殲滅でよさそうかも。
そして6層へと辿り着きました。
ここはトンベリが相手。
尚且つジョブが忍・黒・シ・召と嫌なのばっかり。
ここは基本的に忍と黒さえ倒せば箱が沸きます。
が、他に最低でも1匹倒さないと次の層へは進めません。
なので最低でも3匹倒す必要があります。
シと召が歩き回ってますが、こいつらは上手い事避ける事が出来ますな。
特に召喚とは出来るだけ戦いたくない。
アストラルフロウがやっぱり怖い。
取り合えず3匹倒して次の層へと進んだわけですが、ここでは素材箱を取りました。

そして……そしてついに!!!!!11
忍者素材キタコレーーーーーーーーーーーーーノД`)
有難くロットさせてもらい、ついに一部分強化出来る様になりました。
長かったなぁ……。
本当に長かった……。
漸くだよ。
やっと1つだけだけど強化出来る。
まー次の最終層もスンナリクリア。

5匹同時だけどこれももう慣れたもんだな。
古銭も49枚出たので1人7枚とソコソコ。
少なくても忍AFはもう1箇所強化したいので、今後も通い続けたいな〜。
05.01.00:41
ひっさしぶりにリンバス
アトルガンが発売されて2週間が経とうとしています。
その間はアトルガンの地の探索やクエストやミッションをしていました。
アトルガンメリポもやりました。
アサルトもやったな。
そんな感じでアトルガンに関する事ばかりやっていました。
なので前まで3日置きに行っていたリンバスには全く行っていません。
LSでそろそろリンバスも再開しないかと話したところ、急遽行く事になりました。
と言っても2人だけですが。
2人で行くとなると場所は限られますねぇ。
SEとか北塔とかその辺ですかね。
今回はテメナスが空いていたので北塔へと行ってきました。
北塔は1層目は1匹ずつ相手に出来ますが、2層目は3匹同時とかになってしまうので1層のみクリアを目指して突入してきました。
おいらは忍で、もう1人は赤さんです。
少人数で強いジョブ構成ってやつですな。
北塔の1層目にいるのは赤モブと戦モブのみ。
戦モブを2匹倒せば箱が沸きます。

まー今回は1層のモブ6匹全て倒したくらいで時間になりました。
弱体とかヘイストとかあるとやっぱり忍者は楽だ。
基本的にダメくらったのはゴブ爆弾と前方範囲のWSのみ。
折角テメナスだったので忍者素材を期待してましたが、やっぱり出ず。
こればっかりはしょうがないかぁ……。
今後本格的に再開する……と思うので、何時かは出る事を期待しようっと。
その間はアトルガンの地の探索やクエストやミッションをしていました。
アトルガンメリポもやりました。
アサルトもやったな。
そんな感じでアトルガンに関する事ばかりやっていました。
なので前まで3日置きに行っていたリンバスには全く行っていません。
LSでそろそろリンバスも再開しないかと話したところ、急遽行く事になりました。
と言っても2人だけですが。
2人で行くとなると場所は限られますねぇ。
SEとか北塔とかその辺ですかね。
今回はテメナスが空いていたので北塔へと行ってきました。
北塔は1層目は1匹ずつ相手に出来ますが、2層目は3匹同時とかになってしまうので1層のみクリアを目指して突入してきました。
おいらは忍で、もう1人は赤さんです。
少人数で強いジョブ構成ってやつですな。
北塔の1層目にいるのは赤モブと戦モブのみ。
戦モブを2匹倒せば箱が沸きます。

まー今回は1層のモブ6匹全て倒したくらいで時間になりました。
弱体とかヘイストとかあるとやっぱり忍者は楽だ。
基本的にダメくらったのはゴブ爆弾と前方範囲のWSのみ。
折角テメナスだったので忍者素材を期待してましたが、やっぱり出ず。
こればっかりはしょうがないかぁ……。
今後本格的に再開する……と思うので、何時かは出る事を期待しようっと。