05.05.21:59
[PR]
05.26.05:57
アポリオンNEへ
アトルガンが発売されて頻度が低くなってしまったリンバス。
LSのみんなは各個で新ジョブのレベル上げやっている事が多いかなぁ。
まだアル・タユに行けないLSメンもいるしねぇ。
今後全員が行けるようにはしたいところ。
その日は夜結構人がいたのでリンバスに行こうと提案してみた。
そうして集まったのは忍戦モ白黒詩の6人。
行きたい場所を聞いてみたけど特にない様子。
ならばと、今までLSでやっていない場所へ行ってみないかと提案。
話し合いの結果アポリオンNEへ行く事になった。
大事なものを取ってアポリオンへと到着してみると、何処かのアライアンスが入っていて残り25分程。
他も入られていたし待つ事になった。
NEは過去に1度だけ行った事がある。
何せ初のリンバスはこのNEだった。
その時は7人で行って3層で時間切れだった。
今回は何処まで行く事が出来るだろう……。
アポリオンNEは5層まである。
そして箱は1〜4層まで延長箱が既に沸いている状態で3つずつ。
雑魚を倒す事によって素材箱が。
回復箱は既に出現してるっぽい。
1層は白マンドラと黒マンドラ、そしてグーブーが1匹。

ここは殲滅する方向で。
順調に殲滅してたけど、最後に黒マンドラ5匹が纏っていた。
その中に一回り大きい黒マンドラがいて、そいつだけは倒さないと次の層へ行く事が出来ない。
なのでスリプガIIして、その黒マンドラだけ倒して次の層へ。
2層は死鳥族とロック族の鳥コンビ。
ここも殲滅な感じで。
前回ここでかなり苦戦した。
ロック族の「Bialozar」、こいつにだ。

その時は激しく強くて何人も死者を出しながら倒した。
確かその時の構成は忍ナシ暗暗白黒だったかな。
それに比べたら今回の構成はいい感じだ。
そして今回戦ってみた感じでは思ってたよりも全然弱かった。
バランスが取れていた構成だったし、やっぱり詩人は偉大ってやつかね。
3層は壷とドール。
ドールを倒せば次の層へ行ける。
ただ素材も欲しいので壷も倒さないとならない。
壷には一回り大きいやつがいて、そいつを倒せば素材箱が沸く。
壷は弱かったなぁ。
ドールでちと苦戦したけど。
4層はオポオポとギガース。

オポオポの印象は範囲が痛くて厄介。
でも数匹戦ったけど、そんな強く感じなかった。
ギガースは3匹いて、それぞれ物理無効・遠隔無効・精霊無効。
遠隔と精霊無効の2匹を倒したところで次の層へと行けるようになったからよかったかなぁ。
そして最後の5層。
この時点で残り時間は30分弱。
残りはダルメル8匹とマンティコア2匹。
時間も十分だとは思ったけど、初だったので確実にクリアを目指す為に、4層は早々に切り上げた。
5層のダルメルは弱い。

しかも必ず古銭を2枚落としてくれる。
かなりumasuな相手だねー。
だから後の問題はマンティコア2匹のみ。

こいつは物理カットに精霊カットも付いている相手。
でも1匹ずつ相手に出来るので、そんなには苦労しなかった。
そうして、このLSでは初だったけど10分残してクリア。

次回行く時はもう少し敵を倒して古銭を稼げると思う。
素材は何だったっけなぁ……。
覚えているだけで、暗・狩・獣・戦・後は白か黒の素材が出てた。
古銭は58枚。
1人9枚以上。
クリア出来れば結構いい場所かねー。
LSのみんなは各個で新ジョブのレベル上げやっている事が多いかなぁ。
まだアル・タユに行けないLSメンもいるしねぇ。
今後全員が行けるようにはしたいところ。
その日は夜結構人がいたのでリンバスに行こうと提案してみた。
そうして集まったのは忍戦モ白黒詩の6人。
行きたい場所を聞いてみたけど特にない様子。
ならばと、今までLSでやっていない場所へ行ってみないかと提案。
話し合いの結果アポリオンNEへ行く事になった。
大事なものを取ってアポリオンへと到着してみると、何処かのアライアンスが入っていて残り25分程。
他も入られていたし待つ事になった。
NEは過去に1度だけ行った事がある。
何せ初のリンバスはこのNEだった。
その時は7人で行って3層で時間切れだった。
今回は何処まで行く事が出来るだろう……。
アポリオンNEは5層まである。
そして箱は1〜4層まで延長箱が既に沸いている状態で3つずつ。
雑魚を倒す事によって素材箱が。
回復箱は既に出現してるっぽい。
1層は白マンドラと黒マンドラ、そしてグーブーが1匹。

ここは殲滅する方向で。
順調に殲滅してたけど、最後に黒マンドラ5匹が纏っていた。
その中に一回り大きい黒マンドラがいて、そいつだけは倒さないと次の層へ行く事が出来ない。
なのでスリプガIIして、その黒マンドラだけ倒して次の層へ。
2層は死鳥族とロック族の鳥コンビ。
ここも殲滅な感じで。
前回ここでかなり苦戦した。
ロック族の「Bialozar」、こいつにだ。

その時は激しく強くて何人も死者を出しながら倒した。
確かその時の構成は忍ナシ暗暗白黒だったかな。
それに比べたら今回の構成はいい感じだ。
そして今回戦ってみた感じでは思ってたよりも全然弱かった。
バランスが取れていた構成だったし、やっぱり詩人は偉大ってやつかね。
3層は壷とドール。
ドールを倒せば次の層へ行ける。
ただ素材も欲しいので壷も倒さないとならない。
壷には一回り大きいやつがいて、そいつを倒せば素材箱が沸く。
壷は弱かったなぁ。
ドールでちと苦戦したけど。
4層はオポオポとギガース。

オポオポの印象は範囲が痛くて厄介。
でも数匹戦ったけど、そんな強く感じなかった。
ギガースは3匹いて、それぞれ物理無効・遠隔無効・精霊無効。
遠隔と精霊無効の2匹を倒したところで次の層へと行けるようになったからよかったかなぁ。
そして最後の5層。
この時点で残り時間は30分弱。
残りはダルメル8匹とマンティコア2匹。
時間も十分だとは思ったけど、初だったので確実にクリアを目指す為に、4層は早々に切り上げた。
5層のダルメルは弱い。

しかも必ず古銭を2枚落としてくれる。
かなりumasuな相手だねー。
だから後の問題はマンティコア2匹のみ。

こいつは物理カットに精霊カットも付いている相手。
でも1匹ずつ相手に出来るので、そんなには苦労しなかった。
そうして、このLSでは初だったけど10分残してクリア。

次回行く時はもう少し敵を倒して古銭を稼げると思う。
素材は何だったっけなぁ……。
覚えているだけで、暗・狩・獣・戦・後は白か黒の素材が出てた。
古銭は58枚。
1人9枚以上。
クリア出来れば結構いい場所かねー。
PR
- トラックバックURLはこちら