忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.04.14:30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/04/14:30

03.12.02:16

学者AFコンプリート

日を跨いでしまったが、学者AFをコンプリートした。

Blog608.jpg

んーかなり時間がかかった。
基本的に全くギルがかからないってのはいい。
ただ、AFを手に入れるための、だいじなもの集めがダルかった。

一応、以下折畳み。

さて、自分が実際にやった順で書いていこうか。

?その名はシュルツII世 (学者AFクエスト1)
依頼主  :Erlene
依頼場所:エルディーム古墳[S]
発生条件:学者で話す

1.バストゥーク商業区〔S〕大工房前のガルカ(Gentle Tiger)と話す
2.パシュハウ沼〔S〕E-11の「Indescript Markings」を調べるとイベントが発生
  (未確認ながら天候が関係する)
3.Erleneに報告

ま〜これは戦闘もなく、ちと移動がダルいくらいであっさりクリアとなった。


?暗転 (学者AFクエスト2)
依頼主  :Erlene
依頼場所:エルディーム古墳[S]
発生条件:学者で話す/?をクリアし、ヴァナ時間0時過ぎたら

1.南サンドリア〔S〕にエリアチェンジでイベント
2.Erleneと話す⇒ロランベリー耕地〔S〕からソロムグ〔S〕にエリアチェンジでイベント
3.ソロムグ〔S〕J-7の瓦礫に出現する「Indescript Markings」を調べる
  (天候マークが出ていると調べられない?)
4.Erleneに報告

ま、これも?と同じで特に苦労もなくクリア。


?真紅のグリモア (学者AFクエスト3)
依頼主  :Erlene
依頼場所:エルディーム古墳[S]
発生条件:学者で話す/?をクリアし、ヴァナ時間0時過ぎたら

1.パシュハウ沼〔S〕E-11の「Indescript Markings」を調べるとイベント
2.Erleneに報告(この時、パシュハウで取った大事なものはメニューで調べておく事)
3.グロウベルグ〔S〕E-10にある「Indescript Markings」の横の「」(空白)を調べるとイベント
4.そのまま「Indescript Markings」を調べると、ルホッツ銀山にてBF

ここでBF戦になる。
それ以外は特にない。
ただ、グロウベルグとかで調べるときも天候が関係あるかもしれない。

BF戦の敵は学者が1人。
赤/忍のソロで撃破報告もあるので、そんな苦労する事もないと思う。


上記3つのクエストをクリアする事により、
?の報酬が「黒魔法「虚誘掩殺の策」」
?の報酬がAF「スカラーブレーサー」
?の報酬がAF「スカラーボード」となっていてゲットできる。


という事は、だ。
残り3つのAFは既存のAFのように別の方法で手に入れる必要があるのだ。
そして、それが非常に大変。
冒頭で時間がかかったとは、この3つのAF取得の事なのだ。

まずはバストゥークG-10にいる、エルヴァーン学者と話すところから始まる。
そして、残り3つのAF、それぞれに対して、アイテム(だいじなもの)を要求される。

では、「スカラーガウン」からにしよう。
これを入手する為に必要なアイテムは、「グロウベルグの角岩のサンプル」と「ペイストのフン」。
「グロウベルグの角岩のサンプル」は、グロウベルグ[S]D-8の岩場で手に入る。
ただし、これも天候が関係しているようで、風天候の時のみしか手に入らないと思われる。
「ペイストのフン」はパシュハウ沼[S]の南部全域の何処かで手に入れる事ができる。
これが非常に厄介で、恐らく天候が晴れか雷の時のみ入手の可能性があると思われる。
また、南部全域なので探す範囲が非常に広い。
更に、今だとライバルが多数存在する。
おいらの場合、これに2時間かかった('д')

次に「スカラーパンツ」。
必要なアイテムは「スラッグの粘液」と「ジンの残り火」。
「スラッグの粘液」がまた厄介。
パシュハウ沼[S]かジャグナー森林[S]で入手可能って事らしい。
おいらの場合はパシュハウ沼[S]でゲットしたので、ジャグナー森林[S]の方は全然わからない。
で、パシュハウ沼[S]の場合、今度は北部全域の何処かで入手可能って事みたい。
そして、多分天候が晴れの時じゃないと入手できないと思う。
「ジンの残り火」は楽だと思う。
ブンカール浦[S]D-11の篝火の下。
天候も関係なさげ。

最後は「スカラーローファー」。
必要アイテムは「ラフレシアの唾液」と「ドロガロガの背骨の粉」。
「ラフレシアの唾液」がちと面倒っぽい。
カルゴナルゴ城砦[S]のラフレシアがいる場所の何処か、だと思う。
もう1つの「ドロガロガの背骨の粉」は楽かな。
メリファト山地E-7の背骨南側に行けば、多分あっさり入手できるはず。


とまぁ、こんな感じで学者AFはコンプ。
つ い に、絶対領域が完成したわけだ。

て事で、次は踊り子のAFかな。
特に魅力を感じてはいないAFなのだが、装備できるレベルなので、やっぱり取っておかないとね〜。
PR

無題

はじめまして!
学者憧れてるので、参考になります(=゚ω゚)
しかし・・・エル♀AF最高ですね!!
それだけをコメしにきました。
すみませんorz

無題

はじめまして。
学者はAFが着たいってだけでレベらげました。
取敢えずは、その目標が達成されたので満足してるってところですw

  • 2008年03月15日土
  • ふぉん
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら