忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.02:09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/02:09

08.21.07:23

PM5章お手伝い2

PM5章の手伝いも大詰め。
残りの「迎え火」と「螺旋」へと行ってきた。
前回から数日で行けた。
思ったよりも、早くに続きが出来たな。

まずは「迎え火」から。
Blog393.jpg
敵は1匹、「Snoll Tzar」。
だが、このBCは「Snoll Tzar」に砕氷を使われた時点で負けとなる。
戦闘開始から30秒程度だったかな?
砕氷使用の時間は、「シュ・メーヨ海の塩」を使う事によって22秒延ばす事が出来る。
て事で、短時間で火力が出るジョブ編成で挑まねばならぬ。
その時点でLSにいた面子での構成、ナモ狩赤赤黒。
これで行ってきた。
ちなみにおいらはナイトで「シュ・メーヨ海の塩」を使う。


BC前で簡単に作戦を練り、いざBC内へ。
モがため始め、それぞれ強化。
そしてナイトのおいらが突っ込み戦闘開始。
モが乱撃し、百烈開始してタゲが取られたくらいでインビン。
赤は連続魔で精霊を狩はイーグルや乱れ撃ち、黒は全力で精霊。
おいらはインビンを使った後直ぐに「シュ・メーヨ海の塩」を使用。
しかし、ここで「Snoll Tzar」の「ハイマルストーム」。
ダメージ1111。
えぇ、即死しますた。
塩も使えず。
それでも残りのメンバーが全力攻撃した結果、ギリギリ倒す事が出来た。
どうにか「迎え火」をクリアし、続けて「螺旋」へと向かった。


「螺旋」はLv50制限のソ・ジャだ。
次々と扉を開けて先へ進んでいくってヤツ。
扉を調べると、ドールが沸く事があるので、それは倒さねばならない。
Blog394.jpg
道中にトンベリとか蝙蝠もいるので、それも倒しながら進む。
要は敵を倒しながら奥へ進んでいくだけ。
1PTもいれば楽勝。

取敢えず時間がなかったので、その日はここまでで終了となった。
デルクフの塔下層でNM戦が1つ残っているけど、それはまぁ直ぐ終わるだろうし後日って事で。
そして次は6章の手伝いとなるな。
おいらの中ではPM最難関だと思っている。
と言っても、LSで今まで3回「畏れよ、我を」をやっているが負けなし。
4度目も勝てればいいなぁと思う。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら