忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.06:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/06:27

08.22.08:14

面倒さが上回りそう

2006/08/22にチョコボ育成が追加された。
されたからには育成せねばならいない。
例え余り乗り気じゃなくても育成しなければならない。
FF11をやっている大多数の人間は、乗り気でやっているだろうとは思うが。
何せ自分だけのチョコボなのだ。
ここでチョコボに乗れたらなーって所で乗れるのである。
チョコボ掘りしてた人間は当然育てるであろう。
育成したチョコボにも掘りスキルが反映されるのだから。

追加されたのだが、おいらはまず何をやればいいかわからなかった。
家に帰ってから何時ものバージョンアップ画面を経てFF11にログインした。
フレリストを見ると3人程ログインしていたので、その中の1人に声をかけた。
「何処行けばいいのかね?」
そう問うとフレはまずクエを受ける必要があると教えてくれた。
そして、そのクエで行くべき場所も序に教えてくれた。
と、まぁネット調べれば多分載っていたと思う……。

まずはジュノ上層チョコボ厩舎へと向かった。
そこでクエ発生。
Blog396.jpg
チョコボが1匹逃げ出したから連れ戻してくれと言われた。
でも逃げ出したってか、おいらが逃がしたのではなかろうか?
それは兎も角としてラテーヌ高原へと向かう。
予めフレに聞いていたE-4の「Chocobo Tracks」を調べるとイベント。
もう1匹丘の上からチョコボが現れた。
Blog397.jpg
ふむ。
次はジュノ上層へ戻るわけだな。
上層へと戻り、Brutusに話しかけると、これまたイベントが発生した。
Hantileonなるエルヴァーンが現れて、会議を開くからサンドリアに来いと言う。
Blog398.jpg
次はサンドリアへと向わねばならない。
何たる面倒さだ。
そう思いながらも南サンドリアのチョコボ厩舎へと向った。
厩舎にいるHantileonに話しかけるとイベント。
どうやら、サンドリアのチョコボも1匹逃げ出したらしい。
Blog399.jpg
この状況をどうするべきかとおいらに問う。
選択肢が出た。
まぁ問われたところで強制的に最終的に1つの選択肢を選ぶ事になるのだ。
というわけで、逃げた2匹を会わせるらしい。
なので、今度はジュノへ来いと言う。
またもや移動が面倒だ。
ジュノ上層のBrutusに話しかけるとイベント。
要訳するとラテーヌで会ったチョコボはサンドリアのチョコボだったって事だ。
なーんだ、そうだったのか、人騒がせなでイベント終了。
Blog400.jpg

最後にヴァナ1日跨ぎで再びジュノ上層でイベント。
要訳すると冒険者にチョコボ育成が開放されましたって奴だ。
Blog401.jpg

これでクエ終了。
最後にチョコボの卵が貰える。
ちなみにチョコボの卵には5種類あるのだが、やっぱり意味があるんだろう。
例えば産まれてくるチョコボの色とか……色とか、そういうのに。


チョコボを育成するには初期3国でしか出来ない。
これまた面倒な事だ。
今や白門アルザビにHPを設定している人間が殆どじゃないのか。
そこから3国へ移動しなければならないのである。
少なからず人を分散させたいのであろう。

おいらはふぉんがウィン所属なので、2キャラともウィンで育成する事にした。
同じ場所の方が都合がいいかなと思っただけだ。
チョコボ厩舎へ行くと既に人でごった返していた。
取敢えず卵を渡して育成を開始した。
今の段階で出来る事は「見守る」だけのようだった。
Blog402.jpg

チョコボに乗れるようになるまで育てるにはリアル1ヶ月が必要らしい。
その間、自分好みのアビリティや能力にするには1日1回とか様子を見なければならなくなるのだろうか。
それはそれでかなり面倒なのだが。
まぁ最初だし適当でいいかなとか思っている。
その内、ネット上に色々な情報が出揃うだろうし。
そうなったら本格的に育成計画を練ろうかなと思っている。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら