05.05.09:22
[PR]
06.18.23:34
トンベリさんのBC
延期になってたBC。
それに行って来た。
行く予定だった日は6人だったけど、今回は告知していただけに8人集まった。
行って来たのは「特命介錯人」。
このBCはトンベリ4匹が相手となる。
そしてそのジョブが結構厄介で黒・シーフ・忍者・召喚。
当然2時間アビを使ってくる。
以上を考えて一般的に倒す順番が黒→シ→忍or召。
今回は黒→シ→忍→召。
ところでこのBCはアタリが出やすいと思う。
現状100万を超えるトルクは4つあるし。
運が良ければダマスクが出るしね。
逆にデメリットもある。
それは時間がかかる事。
兎に角移動が面倒な場所なんだよね。
ランタンも必要だし。
さて、今回のランダムの結果、おいらは3番目。

1戦、2戦共に死人なくクリア。
まぁ箱の中身はハズレだったが。
そして3戦目。
おいらの番。
戦闘は無難にクリア。
そして箱の中身は……。

まぁアタリと言えるかしら。
総額130万くらいかな。
その後も5戦やって全てクリア。
死人もなし。
アストラルフロウで死にそうにはなったけどね。

でも、忍と召をやる時は特にHPに気を付けてやったから平気だった。
箱の中身も弱体トルクとか出たりしてアタリの人は400万程の稼ぎとなった。
ダマスクは誰も出なかった。
8戦やってトルクは、ウィンドトルクx4、サモニングトルクx1、ガーディングトルクx4、ヒーリングトルクx1、イベイジョントルクx1、ダークトルクx3、インフィブルトルクx2でした。
それに行って来た。
行く予定だった日は6人だったけど、今回は告知していただけに8人集まった。
行って来たのは「特命介錯人」。
このBCはトンベリ4匹が相手となる。
そしてそのジョブが結構厄介で黒・シーフ・忍者・召喚。
当然2時間アビを使ってくる。
以上を考えて一般的に倒す順番が黒→シ→忍or召。
今回は黒→シ→忍→召。
ところでこのBCはアタリが出やすいと思う。
現状100万を超えるトルクは4つあるし。
運が良ければダマスクが出るしね。
逆にデメリットもある。
それは時間がかかる事。
兎に角移動が面倒な場所なんだよね。
ランタンも必要だし。
さて、今回のランダムの結果、おいらは3番目。

1戦、2戦共に死人なくクリア。
まぁ箱の中身はハズレだったが。
そして3戦目。
おいらの番。
戦闘は無難にクリア。
そして箱の中身は……。

まぁアタリと言えるかしら。
総額130万くらいかな。
その後も5戦やって全てクリア。
死人もなし。
アストラルフロウで死にそうにはなったけどね。

でも、忍と召をやる時は特にHPに気を付けてやったから平気だった。
箱の中身も弱体トルクとか出たりしてアタリの人は400万程の稼ぎとなった。
ダマスクは誰も出なかった。
8戦やってトルクは、ウィンドトルクx4、サモニングトルクx1、ガーディングトルクx4、ヒーリングトルクx1、イベイジョントルクx1、ダークトルクx3、インフィブルトルクx2でした。
PR
06.16.09:25
BCのはずだったけど
突発的にBCを企画してみた。
するとLSメンで丁度6人揃ったので行く事に。
最初は神BCと思ったけど、行く面子のレベルと構成云々を考えて人BCにした。
それに人BCに行きたいって人がいたのもある。
何処へ行こうかと悩んだけど、儲かりそうなところで考えて「特命介錯人」へ行く事にした。
構成は忍忍忍赤黒詩。
まぁ死ぬ可能性があるので蘇生アイテムを全員に持ってきてもらった。
そしてテレポヨトでウガレピへ。
そのウガレピでついでだからとNMをやる事になった。
不如帰 Rare Ex D24 隔185 命中+3 潜在能力:受け流しスキル+5 Lv55〜 忍
これを落とすNM「Beryl-footed Molberry」だ。

まぁぶっちゃけNM自体はクソ弱かった。
片手刀出なかったけどね……。
そう言えばこのNMをやる前に「Manipulator」ってNMも居たので序にぬっ殺しておいた。
ハードシールド 防10 HP+5 Lv48〜 戦赤ナ獣侍
をドロップしたけど、まぁ誰もいらなかったわけで。
そんなこんなで怨念洞へ。
そして怨念洞へ入ったところで、誰もランタンを持っていない事に気づく。
あぁ……そーいえばランタン必要だったよ……。
取敢えず2人戻ってランタンを取ってきてもらい、その間に黒トンベリを倒してランタン2つゲット。
……したのはいいけれど。
NMやったり色々で何だかんだ時間がかかってしまった。
時間も深夜。
て事で、その日はBC流れてしまった。
まぁ後日時間を決めて行こうって事で話しが纏まった。
ちゃんと決めておかないとオーブ無駄になりそーだしねぇ。
取敢えずBCはまた後日(´・ω・`)
するとLSメンで丁度6人揃ったので行く事に。
最初は神BCと思ったけど、行く面子のレベルと構成云々を考えて人BCにした。
それに人BCに行きたいって人がいたのもある。
何処へ行こうかと悩んだけど、儲かりそうなところで考えて「特命介錯人」へ行く事にした。
構成は忍忍忍赤黒詩。
まぁ死ぬ可能性があるので蘇生アイテムを全員に持ってきてもらった。
そしてテレポヨトでウガレピへ。
そのウガレピでついでだからとNMをやる事になった。
不如帰 Rare Ex D24 隔185 命中+3 潜在能力:受け流しスキル+5 Lv55〜 忍
これを落とすNM「Beryl-footed Molberry」だ。

まぁぶっちゃけNM自体はクソ弱かった。
片手刀出なかったけどね……。
そう言えばこのNMをやる前に「Manipulator」ってNMも居たので序にぬっ殺しておいた。
ハードシールド 防10 HP+5 Lv48〜 戦赤ナ獣侍
をドロップしたけど、まぁ誰もいらなかったわけで。
そんなこんなで怨念洞へ。
そして怨念洞へ入ったところで、誰もランタンを持っていない事に気づく。
あぁ……そーいえばランタン必要だったよ……。
取敢えず2人戻ってランタンを取ってきてもらい、その間に黒トンベリを倒してランタン2つゲット。
……したのはいいけれど。
NMやったり色々で何だかんだ時間がかかってしまった。
時間も深夜。
て事で、その日はBC流れてしまった。
まぁ後日時間を決めて行こうって事で話しが纏まった。
ちゃんと決めておかないとオーブ無駄になりそーだしねぇ。
取敢えずBCはまた後日(´・ω・`)
06.11.02:46
伝説のサボテン野郎
LSで神BCへと行って来た。
暫く何処へ行くか話し合って、最終的に「伝説のチャンピオン」に。
人数は丁度6人。

このBCはおいらは初だ。
他にも初な人が数人。
初なだけに攻略が微妙だった。
予めネットで多少は調べてみた。
相手はサボテンが3匹。
ボスサボテンが1匹と雑魚サボテンが2匹。
ボスサボテンはHPが5000程。
雑魚サボテンはHPが10000程。
ネットで調べる限りはボスサボテンから倒すのがいいらしい。
その間雑魚サボテンはバインド等で足止め。
スリプルは効かない。
ボスサボテンはBC内を猛スピードで走り回るらしい。
だからスタン等で足止めして連携で一気に倒す方法にした。
ボスを倒したら後は雑魚を1匹ずつ倒すのみ。
上記の事を考えて構成は忍モ獣赤赤黒で行ってみた。
さて、LSでBCをやる時は毎回ランダムで数の大きい人からオーブを使う。
出たアイテムはオーブ使用者の総取り。
でランダムした結果おいらが1番(´・ω・`)
うーむ、出来れば初のBCだし後半がよかったなぁ。
それに何となくだけどアタリが出る時って後半の順番の時が多い気がする。
まぁ兎に角まずはおいらのオーブで突入。
前衛は昏睡持ってきていたので多少TPがある状態からスタートだ。
BC内ではまず赤さん2人のバインドでスタート。
前衛がボスサボテンへと総攻撃。
連携とMBで出来るだけ早くボスサボテンを撃破する。
まぁ初回は上手く連携出来ず少しボスを倒すのに時間がかかってしまった。
ネットの情報通りにボスサボテンがエラい速度で走り回るので、近接攻撃があまり出来ない。

だから精霊で押してもらった。
ボスさえ倒せば後は雑魚を1匹ずつ倒すのみ。
針千本とかやってくるので空蝉が間に合わなかったりしたけど、まぁ何とか無事撃破。

時間は初回9分くらいだったかなぁ。
そして問題は箱の中身だ。
現状ここでのアタリは
雲次(片手刀 D32 隔201 STR+2 DEX+4 AGI-1 モクシャ+1 Lv72〜 忍)
ジシュカクロスボウ(射撃 D28 隔216 飛命+8 Lv71〜 シ狩)
ダマスクインゴットとダマスク織物
この4つになると思う。
そしておいらの箱の中身は……。

ジシュカクロスボウが入ってますた(*゚ー゚)
ふぅ、アタリが出てくれてよかったぜ……。
その後4戦も同じ要領でサボテンは撃破。
クリアタイムも回数を重ねる毎に縮まった。
ただ箱の中身がねぇ。
ぶっちゃけハズレばかりだった。
そしてラスト。
クリアタイムも更新。
箱の中身はっと……。
雲次が入ってますた。
アタリは6戦やって2回だけかぁ。
微妙な結果になっちゃったなぁ。
ただ戦闘は思ってたより全然楽だったな。
まぁもう行きそうにないBCだけどね……。
暫く何処へ行くか話し合って、最終的に「伝説のチャンピオン」に。
人数は丁度6人。

このBCはおいらは初だ。
他にも初な人が数人。
初なだけに攻略が微妙だった。
予めネットで多少は調べてみた。
相手はサボテンが3匹。
ボスサボテンが1匹と雑魚サボテンが2匹。
ボスサボテンはHPが5000程。
雑魚サボテンはHPが10000程。
ネットで調べる限りはボスサボテンから倒すのがいいらしい。
その間雑魚サボテンはバインド等で足止め。
スリプルは効かない。
ボスサボテンはBC内を猛スピードで走り回るらしい。
だからスタン等で足止めして連携で一気に倒す方法にした。
ボスを倒したら後は雑魚を1匹ずつ倒すのみ。
上記の事を考えて構成は忍モ獣赤赤黒で行ってみた。
さて、LSでBCをやる時は毎回ランダムで数の大きい人からオーブを使う。
出たアイテムはオーブ使用者の総取り。
でランダムした結果おいらが1番(´・ω・`)
うーむ、出来れば初のBCだし後半がよかったなぁ。
それに何となくだけどアタリが出る時って後半の順番の時が多い気がする。
まぁ兎に角まずはおいらのオーブで突入。
前衛は昏睡持ってきていたので多少TPがある状態からスタートだ。
BC内ではまず赤さん2人のバインドでスタート。
前衛がボスサボテンへと総攻撃。
連携とMBで出来るだけ早くボスサボテンを撃破する。
まぁ初回は上手く連携出来ず少しボスを倒すのに時間がかかってしまった。
ネットの情報通りにボスサボテンがエラい速度で走り回るので、近接攻撃があまり出来ない。

だから精霊で押してもらった。
ボスさえ倒せば後は雑魚を1匹ずつ倒すのみ。
針千本とかやってくるので空蝉が間に合わなかったりしたけど、まぁ何とか無事撃破。

時間は初回9分くらいだったかなぁ。
そして問題は箱の中身だ。
現状ここでのアタリは
雲次(片手刀 D32 隔201 STR+2 DEX+4 AGI-1 モクシャ+1 Lv72〜 忍)
ジシュカクロスボウ(射撃 D28 隔216 飛命+8 Lv71〜 シ狩)
ダマスクインゴットとダマスク織物
この4つになると思う。
そしておいらの箱の中身は……。

ジシュカクロスボウが入ってますた(*゚ー゚)
ふぅ、アタリが出てくれてよかったぜ……。
その後4戦も同じ要領でサボテンは撃破。
クリアタイムも回数を重ねる毎に縮まった。
ただ箱の中身がねぇ。
ぶっちゃけハズレばかりだった。
そしてラスト。
クリアタイムも更新。
箱の中身はっと……。
雲次が入ってますた。
アタリは6戦やって2回だけかぁ。
微妙な結果になっちゃったなぁ。
ただ戦闘は思ってたより全然楽だったな。
まぁもう行きそうにないBCだけどね……。
06.03.00:01
運試し
その日はサポ上げでもやろうと思っていた。
その準備をして狩場へ行こうかなって時に、LSメンが蠍BC行かないかと持ちかけてきた。
神印章はたんまり貯まっていたので行く事にした。
LSでは行こうって人が3人しかいなかったので、残りの3人は野良で募集。
1対1のガチ勝負が早いので、そっちで募集をかける事に。
そうして集まったのが忍忍獣獣モシ。

1個くらいは劇毒が出るかなぁとか思いつつ6連続戦開始。
最初のオーブ使用はおいらでした。

で初めて死にました( ´∀`)
まさか死ぬとは思っても見なかった。
いきなり迷惑かけちゃったて。
それでも残り5人が頑張ってくれて何とかクリア。
さて箱の中身は……と。
超ハズレ。

まぁ蠍BCの結果は大抵こんなもんだなぁ。
初っ端で夢も希望もなく終了した感じ。
その後の5戦も……ハズレまくりでした。
戦闘自体は事故もなく楽勝だった。
肝心のアイテムがねぇ……。
劇毒はおろかダマインやダマ織物すら出ず。
オリハルコンですら1個のみ。
散々な結果となってしまいました。
そういえば千手欲しい人が3人いたけど、それも1つしか出なかった。
その準備をして狩場へ行こうかなって時に、LSメンが蠍BC行かないかと持ちかけてきた。
神印章はたんまり貯まっていたので行く事にした。
LSでは行こうって人が3人しかいなかったので、残りの3人は野良で募集。
1対1のガチ勝負が早いので、そっちで募集をかける事に。
そうして集まったのが忍忍獣獣モシ。

1個くらいは劇毒が出るかなぁとか思いつつ6連続戦開始。
最初のオーブ使用はおいらでした。

で初めて死にました( ´∀`)
まさか死ぬとは思っても見なかった。
いきなり迷惑かけちゃったて。
それでも残り5人が頑張ってくれて何とかクリア。
さて箱の中身は……と。
超ハズレ。

まぁ蠍BCの結果は大抵こんなもんだなぁ。
初っ端で夢も希望もなく終了した感じ。
その後の5戦も……ハズレまくりでした。
戦闘自体は事故もなく楽勝だった。
肝心のアイテムがねぇ……。
劇毒はおろかダマインやダマ織物すら出ず。
オリハルコンですら1個のみ。
散々な結果となってしまいました。
そういえば千手欲しい人が3人いたけど、それも1つしか出なかった。
05.14.17:10
蠅の王
LSメンがダマスク織物が欲しいのでBCへ行こうと言っていました。
という事で、それに行ってみる事にしました。
そのLSメンは最初壷BCに行くつもりだったようですが、話し合いの結果別の場所へ行く事に。
ダマスク織物以外のドロップアイテムを考えると壷はマズそうだったからです。
結局は蝉の王というBCへと行く事になりました。
このBCはかなり久し振りだ。
昔何回か行ったな。
まだ神BCが実装されて間もない頃だったなぁ。
今回取った作戦は以下の通り。
まずBC内には蜂が9匹いて、その内の1匹がボス蜂。
それ以外は雑魚蜂。
まずスリプガスタートで雑魚を全て寝かせる。
ボス蜂はPTメンの1人がBC入り口へと持って行って雑魚蜂を全て倒すまでキープ。
残りの5人で雑魚蜂を殲滅する作戦。

雑魚蜂はスリプルやララバイでちゃんと寝るので、そんなに難しい事はないですな。
ボス蜂もこちらが一定の攻撃をしない限りは反撃してこないしね。
今回の構成は忍忍獣白黒詩。
忍の1人がボス蜂をキープする事でやってみました。
雑魚蜂は操る事が出来ます。
雑魚蜂は1匹だけなら弱いので、しっかり寝かしつければ楽でしたな。
最後にやるボス蜂はパライガ、サイレガ、ケアルVに女神の祝福を使ってくるので結構厄介ではありました。

サイレガがあったので全員やまびこだけは用意しましたな。
ま〜6戦やって平均12分くらいでクリア出来ました。
となると問題は箱の中身。

アタリと呼べるものが出たのは3つかなぁ。
種族サッシュの中でのアタリが2つ。
ダマスク織物が1つ。
3人は泣きを見ました。
その泣きを見た中においらもいたわけですが。

ハズレもいいところだったてしかしこれヽ(`Д´)ノ
という事で、それに行ってみる事にしました。
そのLSメンは最初壷BCに行くつもりだったようですが、話し合いの結果別の場所へ行く事に。
ダマスク織物以外のドロップアイテムを考えると壷はマズそうだったからです。
結局は蝉の王というBCへと行く事になりました。
このBCはかなり久し振りだ。
昔何回か行ったな。
まだ神BCが実装されて間もない頃だったなぁ。
今回取った作戦は以下の通り。
まずBC内には蜂が9匹いて、その内の1匹がボス蜂。
それ以外は雑魚蜂。
まずスリプガスタートで雑魚を全て寝かせる。
ボス蜂はPTメンの1人がBC入り口へと持って行って雑魚蜂を全て倒すまでキープ。
残りの5人で雑魚蜂を殲滅する作戦。

雑魚蜂はスリプルやララバイでちゃんと寝るので、そんなに難しい事はないですな。
ボス蜂もこちらが一定の攻撃をしない限りは反撃してこないしね。
今回の構成は忍忍獣白黒詩。
忍の1人がボス蜂をキープする事でやってみました。
雑魚蜂は操る事が出来ます。
雑魚蜂は1匹だけなら弱いので、しっかり寝かしつければ楽でしたな。
最後にやるボス蜂はパライガ、サイレガ、ケアルVに女神の祝福を使ってくるので結構厄介ではありました。

サイレガがあったので全員やまびこだけは用意しましたな。
ま〜6戦やって平均12分くらいでクリア出来ました。
となると問題は箱の中身。

アタリと呼べるものが出たのは3つかなぁ。
種族サッシュの中でのアタリが2つ。
ダマスク織物が1つ。
3人は泣きを見ました。
その泣きを見た中においらもいたわけですが。

ハズレもいいところだったてしかしこれヽ(`Д´)ノ