忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.06.08:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/08:19

03.03.05:21

テメナス北塔へ

古銭目的を主としたリンバス。
今回は北塔へ行ってきました。
当初の予定ではアポリオンSEに行くはずでした。
けど全員揃うまでの間でリンバスに結構人が集まってしまいました。
SEも突入中で更に待ちがいるくらいでした。
どうしようかと話し合い、取り合えずテメナスの方に行こうという事になりました。
取り合えずテメナスに到着して調べてみると北塔には直ぐに入れる状態。
ならばと今回は北塔へ突入しようという事に。
ここは7層まであり、敵は全て獣人。
北塔には1回行った事がありますが、前回は確か6人で6層まで行けました。
今回集まったのは7人。
忍戦モモ白黒赤。
これならクリアできそうかしら……。
ここは敵を倒すと3個(回復・素材・時間延長)の箱が同時に出ます。
内1つを開けると他が消える仕組み。
となると素材か延長の箱しか取らなくなりますねぇ。
さて1層の敵はゴブリン&モブリン。
ジョブは赤と戦士。
Blog75.jpg
まぁ基本的に1匹ずつやれるので特に苦労する事もなく撃破。
箱はまず延長を。
2層はギガース。
ここは3匹固まっているので寝かしつつ撃破。
Blog76.jpg
箱は素材を。
3層はサハギン。
モンクタイプが2匹いるので百列の時だけ注意して1匹ずつ撃破しました。
箱は素材を。
4層目はデーモン。
前回もそうだったのですが、ここだけは箱無視で2匹倒して下の層へ行きました。
中央に3匹固まってて、それが戦暗召ってのがねぇ。
デーモンのアビも嫌だし……。
5層はアンティカ。
ここは1匹ずつ相手出来るので楽ですねぇ。
Blog78.jpg
箱は延長を。
6層はトンベリ。
ジョブが嫌らしいのが多く、シ召黒忍。
アストラルと微塵が怖いのぅ。
まぁ黒と忍を倒せば箱沸くし下に行けるので8匹中4匹だけ倒して次へ。
箱は延長を取っておきました。
そして最終7層はゴブリン。
初めてここまで進入できました。
ゴブリン5匹が相手。
Blog77.jpg
そして予想通り5匹が固まって配置されていました。
てことでスリプガスタートですのぅ。
ジョブは黒黒赤赤暗だったので黒から。
順番に倒していきましたが、ちゃんと寝るしそんなに危なげなく撃破!
そして最後に素材箱が沸き、これを開けてクリア。
Blog79.jpg
時間は10分程度余ってしまいました。
同じ構成ならもうちょい頑張れば箱1つは延長じゃなく素材を取ってクリア出来そうだなぁ。
まぁとにかくクリア出来たのでよかったっす。
古銭は合計38枚。
まぁまぁの出来ですかのぅ。
PR

02.20.02:43

全滅は想定外

2度目のアポリオンSEに行ってきました。
今回の参加者は7名。
忍戦モ白黒黒赤。
珍しく1PT以上の人が集まったなぁ……。
てか初だw
アポリオンSEは無効になる攻撃があるので前衛はそれぞれ武器の準備。
後は全員蘇生アイテムを持っていざ!アル・タユへ。
トリガーのNMはアル・タユへワープしたすぐのところにいたので即倒してアポリオンへ。
Blog58.jpg
なんだけどSEに入ってるPTがいたので暫し待ち。
30分後くらいに入れるようになりますた。
1層目はスライム。
Blog61.jpg
打属性が無効になる為、モンクは遠くで気孔弾w
まぁスライムは結構ヤワいのか迅で2600ダメとか出てたなぁ。
箱も素材・回復・延長と出た。
ボスで戦士さんが死んだけど……。
2層目は蟹。
Blog60.jpg
アスピル出来ると後衛陣が喜んでますた。
ここは斬属性無効なのでおいらは忍だったので短剣に、戦士さんは槍へと持ち替え。
ここも問題なく蟹は全て倒し、箱も3種類出た。
残りのボスタコは前回行った経験からマラソン戦法で倒しました。
さて3層目。
3層目は突属性無効ですな。
前回はここで終了してしまいましたが、今回は7人いるし時間もまだ余裕がある。
取り合えず1匹ずつ骨を倒していく。
骨は生命反応とかするので特に注意が必要ですな。
ここのはリンクもするし……。
なんかブラクラがめちゃくちゃ痛く、範囲ダメで1人500くらい喰らったなぁ。
順調に倒していたんですが、3匹目で3匹リンクしてしまい全滅するという想定外な事態に。
ここで蘇生などに結構時間を費やしてしまい、ボスのコースと戦ったときには残り時間5分に……。
Blog59.jpg
ボスを倒し4層に入ったときには残り時間2分。
ちなみに4層は精霊魔法無効。
敵はウエポン。
まぁ残り時間が2分だったので1匹目を倒し、2匹目をやっている最中にタイムオーバー。
クリアならず。
行く前は7人いるしクリア出来るんじゃないかなぁと思っていたんだけど3層目の全滅でダメですた。
3層目をもうちょい上手くやるようにしないとダメって事ですなぁ。
古銭は全部で25枚。
素材はナイトと狩人が出てたかしら。
次回はクリアしたい!

02.12.10:38

4度目の西塔へ

さて……リンバスです。
最近はホント3日置きにきっちり行ってるなぁw
前日にみんなで14時くらいから行こうと決めていました。
おいらは13時過ぎにログイン。
今回は忘れずにSS撮っちゃる!
以前書いた通り行けても大抵3〜6人のうちらLSは古銭が主な目的になります。
それを考えると候補は絞られて来るわけで今回はテメナス西塔という事に。
ここは1回5人でクリアした実績があるのが大きいでしょう。
テメナス西塔。
ここに関しては今回で4回目。
1回目4人で2層まで。
2回目5人でクリアー。
3回目5人で2層まで。
箱の出によってかなり左右されてきます。
今回の布陣は忍モモ白黒赤、何処まで行く事が出来るだろうか……。
さて1層目は剣虎族。
Blog32.jpg
合計で9匹いますが6匹までは1匹ずつ釣れますが、残る3匹は同時に相手しなければなりません。
とは言え流石に4回目だと慣れたものでスンナリ1層目クリア。
箱も3種出たのでよかった。
そして2層目。
おいらが一番嫌いな場所。
相手はマンドラゴラ族。
Blog33.jpg
毎回忍者で来てるのですが、ここだけは嫌いです。
それでも今回は慣れてきたのか危なげなく全部倒せました。
虎同様に3匹同時ってのもありましたが寝かしが上手くいったかな。
箱は延長と素材。
3層目は甲虫族。
Blog34.jpg
盾としてはやり易い相手。
当然危なげなく6匹倒し、3層目もクリア。
箱は回復のみ。
4層目はトカゲ族。
Blog35.jpg
今回は白がいるので邪視は大して怖くない。
しかしこの時点で時間が少し心許ない。
3層で時間が出なかったので、この層で出ないとキツい。
だが数匹倒しても箱は1個も出ず。
何とか7匹目で延長の箱が出て続行出来るようになった。
5層目はスライム族。
Blog36.jpg
ここは構成的に全部相手にするのは辛いので1匹だけ倒して次の層へ行こうという事に。
その1匹目で黒さんが死んだけど代わりに?素材箱が出たのがよかったかなぁ。
後は寝かして次の層へ進む。
6層目はプギル族。
Blog37.jpg
1匹倒したところで回復箱。
5匹目で延長箱が出て何とかクリア出来るだけの時間を確保。
7層目は死鳥族。
Blog38.jpg
ここは6匹いて全てリンクする仕様。
赤さんのスリプガで戦闘スタート。
けど1匹目をやってる最中に寝かしをミスり2人死亡。
ヤバいかなと思ったけど赤さんが何とか寝かし死んだ2人はリレイズで生き返り戦闘続行。
後は順調に1匹1匹と倒し残り3分で全て倒せました。
そして最後に出た素材箱を開けてクリア。
Blog39.jpg
これでテメナス西塔は2回目のクリア!
最後まで行けば当然出る古銭の数も多くなり合計42枚。
素材は戦士・詩人・獣・侍辺りが出てました。
古銭目的はやっぱりここがよさそーな感じでぃす。
クリア出来てよかたよかた。

02.09.01:43

アポリオンSE

最近になってLSでリンバスに行くようになった。
大体3日置きに行っている。
とは言えLSで現状リンバス(アル・タユ)へ行けるのは7人。
そして時間の都合などで結局行けるのは4・5人になってしまう。
4・5人となると行ける所も限られる。
当然クリアは厳しくなる。
それでも行けるなら行っておかないと損だしね。
その日ログインすると「今日は行く?」という話しが出た。
取り合えずリンバスをサーチしてみると……。
結構な人数がいる。
なら何かやって多少時間経ってから行こうかという事に。

おいらはRさんとフェローやる事にした。
クフタルで乱獲しようという事になり現地で集合。
蜘蛛がいるところから地下に降りて乱獲をしつつ奥へ行くと、
NM「Yowie」をフェローと共にやっているソロのモンクを発見。
でも別に「Yowie」など珍しくもないので、そこらのラプトル狩りを続行。
……しているとモンクが「Yowie」に負けていた。
まぁついでなんでぬっころしておきますた。

そんなこんなでフェローあげが終了し、そろそろリンバスへ行こうという事に。
結構な時間だったので行ける人でログインしてるのは4人。
更に1人時間がないとの事で結局3人で行くことになった。
構成は忍赤黒。
んで3人である程度進めそうな所で行きたい所……。
おいらがアポリオンSEに行ってみたかったでそこに。
Blog31.jpg
さてアポリオンSE。
1層はスライム、2層は蟹でボスはタコ、3層は骨でボスはコース、4層はウエポン。
ここは各層で無力化される攻撃方法があり、例えば1層は打属性の攻撃が無効になる。
おいらは忍で参加なので、2層目の斬無効対策の為に短剣2本を持込。
準備も整い3人なので2か3層まで行ければいいねとか話しながら突入。
Blog30.jpg

1層目のスライムは1匹ずつ普通に撃破。
特に危なげもなし。
ボスも余裕。

2層目はまず蟹をやったが、HPが多いだけの蟹だった。
忍の短剣でも普通に当たるしエヴィも800ダメとか普通に出てた。
問題はボスのタコ。
こいつは百列を使ってくる。
まず普通にガチで戦っていたら、百列使ってきたところでおいらが死亡。
おいらが衰弱中に赤黒の2人がマラソンでタコを倒してくれた。
グラビデもスリプルも普通に入っていたので最初からマラソンがよかったかも……。

そして3層。
3層に入ったところでおいらは衰弱中。
残り時間5分。
衰弱が回復したのは残り3分くらいの時。
急いで進軍開始したものの骨を1匹倒し、2匹目をやってる最中に時間切れ。
3人だったけどソコソコ進めたんじゃないかなぁ。
古銭は1人4枚の合計12枚。
素材は暗黒とナイトが出た。
もう1人いれば4層までは行けそうな感じだなぁ。
まぁアレだ。
SS撮ろう撮ろうと思ってたのに、いつもリンバス行くと忘れる罠。

01.29.17:14

テメナス西塔

自分としては3回目のリンバスへ。
前回もこのテメナス西塔へ4人で行ったのですが2層でタイムオーバー。
今回は5人での挑戦となった。
構成は忍モモ赤黒。
Blog8.jpg

前回参加した3人で「今回の目標は4層くらいだね〜」とか話しながらホラからアル・タユへ。
深夜だったのでテメナスにいる人は0人。
多少下調べして西塔へ潜入。
前回は忍モ白赤だったけど、今回は攻撃的布陣だったこともあり順調に1〜3層をクリア。

4層へ突入。
ここの敵はLizard。
うーん……白がいないからストナが出来ないなぁとか話し合いつつも殲滅開始。
邪視を合計3回喰らったけど順調に殲滅し5層へ。

5層はSlime。
流石にここは1匹だけ倒して6層へ行こうという事に。
そして6層も危なげなくクリアし最後の7層へと辿り着く。
下調べした感じでは8人でクリアとか12人で丁度いいとか書いてあった西塔だったけど、
いざやってみると結構すんなり7層まで到着したなぁ……。
光3連携でMBの攻撃布陣だった事や箱の出の良さが7層到着の大きな要因だったと思う。

そして7層の敵はBird6匹。
敵の布陣を見てみると……。
広場に6匹固まってて動かない。
「これ……1匹釣ったら絶対全部来るよね」
「後ろからいけないかな?」
「全滅覚悟で行こう!」
などと話し合ったけど時間も残り10分程。
まず全部来るだろうから寝かせて1匹ずつ撃破しようという結論に。
で……釣ったら全部来ました(;´Д`)
それでも前衛が連携して頑張り、後衛も寝かしやバインド・グラビデなどで頑張った甲斐もあり、
1匹1匹と撃破。
そして残り4分くらいで全滅させる事が出来た。
最後に広場の中央に素材箱が出て、それを開けてクリアとなった。

下調べした感じだとクリアは難しいと思っていたけれど5人でもクリア出来る事がわかって
凄いよかった。
どんどん倒して先へ進み、時間との勝負だった事が面白く感じられた。
定期的に行きたいねと話し、古銭を山分けして帰路に着いたのだった。
古銭45枚・AF素材(戦士・侍・詩人・召喚)・チップをゲトー。