忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.06.03:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/03:16

03.26.20:38

暫く日が開いてしまいましたがリンバスへ行く事に。
行ける時に行っておきたいですしね。
最近になって忍の素材も欲しくなっちゃいましたし。
人が集まり出すであろう夜に行こうと適当にLSメッセージを書いておきました。
夜になり人が集まり出しリンバスに行けそうになったので呼びかけ。
そういえば前々からクラゲ狩りをしようと話しが出ていたので、それをついでに持ちかける。
欲しい人も結構いるだろうと思ってのクラゲ狩りの提案。
みんな了承してくれたので、まずはクラゲ狩りをする為にタブナに集合という事に。
クラゲは結構強いです。
範囲で毒や操り、装備を剥ぐといった特殊攻撃もしてくるので厄介。
毒はかなり強力なので全員毒消しを忘れずにという事で念を押す。
それにいざとなるとクラゲを見つけるのに時間かかりますねぇ。
そんなわけでクラゲ狩り。
Blog97.jpg
1戦目は範囲毒も操りも装備剥ぎもなく余裕で撃破。
ただ器官をドロップせず……。
2戦目は毒とか操りや装備剥ぎがあったものの比較的楽に撃破。
器官もドロップ。
1個目は有り難く頂戴しますた。
が時間がおしてるって事で結局今回はここまでで、後日またやりましょうという事になりますた。
んでリンバスへ。
空いてそうなテメナスを選択し、ホラから今一度アル・タユへ。
けど北も西も入ってる状態で少し待ち。
幸い北が10分程度で入れるようになりました。
なので今回は北塔という事になりました。
そこで事件は起こりました。
準備するのでちょっと待ってね〜とか話しをしてたんですが数名が北塔へ侵入。
まぁそれくらいは別にいいかと蘇生アイテムを使ったりしている間においら以外が全員侵入。
そして入ろうと思い、北塔へ侵入しますか?に「はい」を返答しキャラが消えかかったと思ったら元の場所に……。
ブーンという音が聞こえなくなった。
条件を満たしていますが入れません。
というログが……。
更にログをよく見てみると○○を挑発します!の文字が……。
やってくれちゃいましたよ。
全員が入っているか確認しないで敵を釣ってくれたみたいです。
流石にもうやる気が起こらなかったので落ちました……。
皆さんも気をつけた方がいいですヨ。
そんなお話し。
PR

03.19.07:37

古銭古銭

今回はテメナス西塔へ行ってきますた。
箱の運に左右される場所ですがハマればいい感じですしねぇ。
古銭過去最高記録が出たのもココだし。
というかアポリオンは混雑してたのでテメナスって事だったのですが。
でテメナスだと北か西。
迷いましたが西塔となったのです。
1層〜7層まであるわけで、もうどの層もお馴染み。
ただやっぱり2層のマンドラだけは盾役として辛い。
一瞬で蝉3枚とか消される時あるし。
今回は箱の出がよかったです。
延長箱は6層までの全ての層で出ました。
素材箱もまぁまぁ。
回復は3個だったかなぁ。
慣れたもので時間さえあれば確実にクリアは出来ますのぅ。
てか今回は時間30分くらい余っちゃったし……。
Blog96.jpg
不満なのは素材。
西塔へ行くと何時も詩と召の素材ばっかりが出る。
もうちょっと満遍なく出てくれないだろうか。
参加したメンバーで唯一使えた素材が戦士1個だけ。
まぁしょうがないかぁ。
古銭は合計50枚でした。
6人だったので1人最低でも8枚ゲトできてよかったっす。

03.13.10:17

2人だけのリンバス

欠かさずに大体3日置きのリンバス。
今回は2人だけでの突入となりました。
忍と赤。
この構成で古銭がある程度取れるところってなるとアポリオンSEしかないと思います。
SEは結構ソロ忍が入ってるようですしねぇ。
アポリオンに到着してみるとSE進入しているソロがいる上にSE待ちがいました。
どうしようかと悩みましたが結局待つ事に。
結局どれ位待ったかなぁ、1時間以上は待ちました。
さて漸く自分達の番になり突入開始です。
入る前にどれ位進めるかなとか話していましたが、2層の蟹を殲滅するまでは行くだろうと2人の意見は一致してました。
そーいえばここの敵は無効な攻撃があるけど、その他に関しては軟らかいぽいですねぇ。
まぁ軟らかいけどHPがかなりありますがぁ。
兎に角1匹1匹を確実に倒して行き、1層目のスライムはクリア。
2層目に入ります。
2層目は蟹でスライムほど嫌な特殊攻撃がない分やっぱり楽ですね。
Blog90.jpg
結局は蟹を全滅させた辺りで残り時間5分てところでした。
タコをやる時間はあるにはありましたが、やっても死ぬ可能性もあるしやって時間切れになりそうだったので、残り時間は分配とかしてました。
素材は目当ての物が1つも出ず、古銭は合計12枚。
6枚ずつの収入となりました。
そんなには悪くないかなぁと思います。

03.09.14:08

リベンジ

今日も今日とてリンバス。
前回はテメナスへ行ったので今回はアポリオンの方へ行ってみる事に。
さてアポリオンだと前回クリアが叶わなかったSEへ行きたいというおいらの意見が通ったようでSEへ。
今回はクリアしたいものです。
前回は7人でクリアできませんでした。
原因はハッキリしていて全滅した事ですねぇ。
今回は6人での突入。
構成は忍戦モモ赤黒。
現地に到着した時はSEに突入しているパーティーがあったのですが、調べてみると残り1分と表示されたので丁度良かったっぽいです。
さて1層目はお馴染みのスライム。
ここは打属性攻撃が無効なのでモ2人は気孔弾。
2層目は蟹さん。
Blog83.jpg
そしてボスはタコ。
ここだけは後衛の2人に任せて挑発とかしてるのみ。
Blog84.jpg
ガチだと辛いので……。
問題は3層目からですね。
ここは基本的にサイレス釣りをお願いして確実に1匹ずつ釣るようにしたい。
骨は結構離れててもリンクするっぽい?しHP黄色とかになると猛ダッシュしてきますからな。
今回は前回の反省も踏まえて確実に1匹ずつ仕留める事が出来、残りはボスのみとなりました。
ボスはコース。
こいつで怖いのはガ系と操りくらいかなぁ。
魔法はサイレスで封じられるので後は操りくらい。
モの2人がここで百列拳を使用したので操られてたのはモでしたが、まぁ何とか撃破。
残り時間20分弱を残して最後の4層へ突入。
4層の敵はウェポン。
ボスもウェポン。
精霊が無効ってのがあるけど前衛4人いたので問題なしですな。
ここで嬉しいのが雑魚を倒すと古銭が絶対2枚出るっぽい事。
順調にドンドン倒し残りはボスのみ。
時間も十分。
最後の雑魚で前衛4人でTP貯めてボスに突撃。
Blog85.jpg
ランペ→夢想→迅→双竜の光4連携を決めてあっさり撃破。
最後に出た素材箱を開けてクリアとなりました。
Blog86.jpg
素材は……戦獣忍黒狩あたりが出てたような……。
古銭の方は合計47枚でした。
1人だけ7枚、5人は8枚。
で、その1人においらがなりましたが……。

03.07.19:30

過去最高記録

これで何度目かのテメナス西塔。
これまで西塔へ突入してクリア出来たり2層で終わったりしてます。
つまり出る箱にクリア出来るかどうかがかなり左右される場所なんです。
箱の出が悪いと速攻終わります……。
今回は今までで一番運がよかったっぽいです。
今回の突入構成は忍戦モモ赤黒。
モ1人にサポシで来てもらいました。
そのおかげで敵から出る古銭の数が多かったっぽいです。
もう西塔は何度か行っている事もあり、敵に対しては特別問題ないです。
要は箱の出が問題なだけです。
きっちり延長と素材の箱が出てくれればクリアは難しくないです。
回復も出るに越した事はないですが、延長と素材ほど優先順位は高くないですね。
今回も何時も通りスライムの層だけは1匹だけ倒して先に進み、他は全て殲滅。
箱は延長と素材がいい感じに出てました。
結局最終的に5分ほど時間を残してクリア。
古銭は過去最大の63枚。
素材は割愛。
今回は凄かったなぁ。
毎回1人10枚とか出てくれると有り難いです。
ホントに。