05.05.00:30
[PR]
09.29.19:03
護衛軍団
その日の朝だったかな、ログインしてみるとビシージ中だった。
LSメンが1人だけ居たんだけど、魔笛奪われそうって事で久々に参加してみる事にした。
取敢えずふぉるの方で赤で参加。
んー……どうやら既に将軍が1人だけしかいない様子。
ならば残った「General Najelith」の護衛をやろうって事で、まずは探しに行った。
まぁ直ぐに見つかったんだけど……。
すげー敵に追われまくってた。
すぐさまケアルシャワー開始。
他にも将軍の周りには赤や白といった後衛が控えていた。
こいつが死んだら魔笛がヤバいからねぇ。
しかし周りにいるのは後衛だらけ。
前衛が居ない。
てか見えなかっただけかもしれないが。
将軍が5〜6匹に絡まれているんで、前衛にその敵を持ってってもらいたかった。
けどまぁ、後衛がワラワラ居たので、将軍にケアルがドンドン飛んでいってた。
だから死なれる心配はなかったなぁ。
結局最後までケアルシャワーのみしてビシージ終了。
守りきる事に成功。

時間的に20分程度だったと思うけど、それだけで600後半のポイント貰えた。
これじゃぁ最初から参加してるのがホント馬鹿らしい。
LSメンが1人だけ居たんだけど、魔笛奪われそうって事で久々に参加してみる事にした。
取敢えずふぉるの方で赤で参加。
んー……どうやら既に将軍が1人だけしかいない様子。
ならば残った「General Najelith」の護衛をやろうって事で、まずは探しに行った。
まぁ直ぐに見つかったんだけど……。
すげー敵に追われまくってた。
すぐさまケアルシャワー開始。
他にも将軍の周りには赤や白といった後衛が控えていた。
こいつが死んだら魔笛がヤバいからねぇ。
しかし周りにいるのは後衛だらけ。
前衛が居ない。
てか見えなかっただけかもしれないが。
将軍が5〜6匹に絡まれているんで、前衛にその敵を持ってってもらいたかった。
けどまぁ、後衛がワラワラ居たので、将軍にケアルがドンドン飛んでいってた。
だから死なれる心配はなかったなぁ。
結局最後までケアルシャワーのみしてビシージ終了。
守りきる事に成功。

時間的に20分程度だったと思うけど、それだけで600後半のポイント貰えた。
これじゃぁ最初から参加してるのがホント馬鹿らしい。
PR
08.26.11:11
何とかならんものか
最近のビシージはどんなもんなんだろう。
あまり参加していないのでわからないんだけども。
前にも書いたけど参加しない一番大きな理由は重過ぎるから。
マクロもロクに動かない状態で参加しても、現状全く面白く感じない。
■eのビシージに対する急務は、この重さをどうにかする事だと思う。
無駄にNM追加してる場合じゃないぞ、と。

後はやっぱり長すぎる点。
特にLv5で攻め込んできた場合。
余裕で1時間以上かかる。
あのクソ重い状態で、何時の間にか死んだりする状態で、1時間以上。
結構苦痛。
その見返りも僅かな戦績だからなぁ。
でも、ビシージを疎かにも出来ない事もわかってる。
魔笛を奪われた場合のマイナス要素が大きいからだ。
一番大きいのはサンクションだね。
まぁそれは兎も角、野良でアサルト終了後、そのままビシージへと行ってきた。
何か誘いまくって18人のアラになってた。
野良でPT組んでビシージは、その時が初だった。
ところでビシージの敵って命中重視装備してもかなりスカる。
そして何時死んでもおかしくない状態。
食事するの勿体無いよなぁ。
その時は2回死んだんだけど、2回食事しちゃった。
勿体無い……。
兎も角、やっぱり重過ぎて何だかわからんってのをどうにかして欲しいね。
あまり参加していないのでわからないんだけども。
前にも書いたけど参加しない一番大きな理由は重過ぎるから。
マクロもロクに動かない状態で参加しても、現状全く面白く感じない。
■eのビシージに対する急務は、この重さをどうにかする事だと思う。
無駄にNM追加してる場合じゃないぞ、と。

後はやっぱり長すぎる点。
特にLv5で攻め込んできた場合。
余裕で1時間以上かかる。
あのクソ重い状態で、何時の間にか死んだりする状態で、1時間以上。
結構苦痛。
その見返りも僅かな戦績だからなぁ。
でも、ビシージを疎かにも出来ない事もわかってる。
魔笛を奪われた場合のマイナス要素が大きいからだ。
一番大きいのはサンクションだね。
まぁそれは兎も角、野良でアサルト終了後、そのままビシージへと行ってきた。
何か誘いまくって18人のアラになってた。
野良でPT組んでビシージは、その時が初だった。
ところでビシージの敵って命中重視装備してもかなりスカる。
そして何時死んでもおかしくない状態。
食事するの勿体無いよなぁ。
その時は2回死んだんだけど、2回食事しちゃった。
勿体無い……。
兎も角、やっぱり重過ぎて何だかわからんってのをどうにかして欲しいね。
07.22.16:56
ギリギリの勝利
時間は深夜。
迫りくるは死者の軍団Lv5。

迎えるPCは300人弱。
こんな状態で始まったビシージ。
久し振りの参加だ。
参加した理由は2つ。
丁度LSメンとPTを組んでいて、LSメンがビシージに参加したから。
そして、300人程度なら軽いと思ったからだ。
そしてビシージが開始された。
深夜だったので、集まっていた人数は少ない。
下手したら敗北するんじゃないかと思いながら戦闘を開始する。
暫くすると「水蛇将ミリ・アリアポー」が戦闘不能のログが流れる。
そうして時間の経過と共に、五蛇将が4人まで戦闘不能に。
流石にヤバくなってきた。
残る五蛇将は「土蛇将ザザーグ」のみ。
シャウトが飛ぶ。
五蛇将は何処だ!?
ボスは何処だ!?
そのシャウトに答えた場所、「土蛇将ザザーグ」の元へと向かう。
そして「土蛇将ザザーグ」が攻撃してる敵へと戦闘開始。

それを暫く継続。
どうやらボスも近くにいるっぽい。
すると「土蛇将ザザーグ」がボスへと攻撃を開始した。
それに倣う。

そのまま回りのPCとボスを集中して攻撃。
漸く撃破に成功する。
その後は「土蛇将ザザーグ」と共に戦いつづけた。
死者の軍団の撤退のログが流れたのはビシージが始まって1時間後くらいだっただろうか。
何とか勝利する事が出来た。
今回は結構ギリギリの戦いだった様子。
この1回のビシージで捕虜は11人にも及んだ。
その中にはデジョンタルも……。
流石に限界だったので、ビシージ後は直ぐ寝ちゃったけどね。
迫りくるは死者の軍団Lv5。

迎えるPCは300人弱。
こんな状態で始まったビシージ。
久し振りの参加だ。
参加した理由は2つ。
丁度LSメンとPTを組んでいて、LSメンがビシージに参加したから。
そして、300人程度なら軽いと思ったからだ。
そしてビシージが開始された。
深夜だったので、集まっていた人数は少ない。
下手したら敗北するんじゃないかと思いながら戦闘を開始する。
暫くすると「水蛇将ミリ・アリアポー」が戦闘不能のログが流れる。
そうして時間の経過と共に、五蛇将が4人まで戦闘不能に。
流石にヤバくなってきた。
残る五蛇将は「土蛇将ザザーグ」のみ。
シャウトが飛ぶ。
五蛇将は何処だ!?
ボスは何処だ!?
そのシャウトに答えた場所、「土蛇将ザザーグ」の元へと向かう。
そして「土蛇将ザザーグ」が攻撃してる敵へと戦闘開始。

それを暫く継続。
どうやらボスも近くにいるっぽい。
すると「土蛇将ザザーグ」がボスへと攻撃を開始した。
それに倣う。

そのまま回りのPCとボスを集中して攻撃。
漸く撃破に成功する。
その後は「土蛇将ザザーグ」と共に戦いつづけた。
死者の軍団の撤退のログが流れたのはビシージが始まって1時間後くらいだっただろうか。
何とか勝利する事が出来た。
今回は結構ギリギリの戦いだった様子。
この1回のビシージで捕虜は11人にも及んだ。
その中にはデジョンタルも……。
流石に限界だったので、ビシージ後は直ぐ寝ちゃったけどね。
06.08.14:56
奪われた魔笛
ついに事が起こった。
魔笛が奪われたのだ。
6/8(木)朝方のビシージに置いて、死者の軍団に奪われたらしい。
流石に朝方だけあって、傭兵(PC)が300人に満たなかったとの情報もある。
んーと、何か攻め込んでくるの朝方多い?
熱心にビシージやってないのであんまりわからなさす(´・ω・`)

防衛戦に失敗すると魔笛が奪われる。
そうすると指令が「魔笛を奪還せよ」になるらしい……というかなってた。
そして魔笛を奪われた状態だと以下の様なデメリットがある。
■サンクションによる経験値ボーナスが入らない。
■サンクションの継続時間減少。
■デジョンタルのデジョンの精度が落ちる。
要は今までよりもジュノから遠いところに飛ばされてしまう。
■戦績200消費する監視哨へのワープが使用出来なくなる。
他にもあるけど、まぁどうでもいいようなものだな。
しかし上記4つはかなり痛手だ。
これを早急に対処しなければならなくなるだろう。
さて魔笛の奪還する方法、それは蛮族拠点の奪還用BCをクリアしなければならない。
今回は死者の軍団なのでアラパゴ暗礁域に行きBFをクリアする必要がある。
んでBFに入るためには「メローのホムンクルス」というだいじなものが必要らしい。
BFに入ると敵は3体。
全てラミア。
「Lamia No.11」「Lamia No.19」「Lamia No.24」がそれらしい。
ジョブはNo.11がボスで狩、No.19がコルセア、No.24が黒らしい。
ベリーダンスも使用するとの事。
そしてこの3体はかなり強いらしく、1PTが奪還BFに挑んだくらいでは倒せないかも?
ただ次のPTが挑む場合は前のPTが減らしたHPから最大HPが減るらしい。
よくわからないが1PTの人任せではなく、何PTもBFに向かった方がよさげ。
その方が魔笛を早く取り戻せる可能性が上がる。
魔笛を取り戻せればサンクションとか元に戻る。
ただし経験値ボーナスだけは元には戻らないねぇ。
これは連続してアルザビを防衛してボーナス数値が違うからね。
これだけは今後また連続して防衛するしかない。
上限は8回連続防衛って事らしいけど。
その日の夜、未だに魔笛は奪われたままだった。
ならばとフレとかLSメンに行こうと持ちかけて行って来た。
でもアラパゴへ到着寸前、魔笛奪還のシステムメッセージが(´・ω・`)
しょうがないので浮沼でメリポして帰りましたヨ。

魔笛が奪われたのだ。
6/8(木)朝方のビシージに置いて、死者の軍団に奪われたらしい。
流石に朝方だけあって、傭兵(PC)が300人に満たなかったとの情報もある。
んーと、何か攻め込んでくるの朝方多い?
熱心にビシージやってないのであんまりわからなさす(´・ω・`)

防衛戦に失敗すると魔笛が奪われる。
そうすると指令が「魔笛を奪還せよ」になるらしい……というかなってた。
そして魔笛を奪われた状態だと以下の様なデメリットがある。
■サンクションによる経験値ボーナスが入らない。
■サンクションの継続時間減少。
■デジョンタルのデジョンの精度が落ちる。
要は今までよりもジュノから遠いところに飛ばされてしまう。
■戦績200消費する監視哨へのワープが使用出来なくなる。
他にもあるけど、まぁどうでもいいようなものだな。
しかし上記4つはかなり痛手だ。
これを早急に対処しなければならなくなるだろう。
さて魔笛の奪還する方法、それは蛮族拠点の奪還用BCをクリアしなければならない。
今回は死者の軍団なのでアラパゴ暗礁域に行きBFをクリアする必要がある。
んでBFに入るためには「メローのホムンクルス」というだいじなものが必要らしい。
BFに入ると敵は3体。
全てラミア。
「Lamia No.11」「Lamia No.19」「Lamia No.24」がそれらしい。
ジョブはNo.11がボスで狩、No.19がコルセア、No.24が黒らしい。
ベリーダンスも使用するとの事。
そしてこの3体はかなり強いらしく、1PTが奪還BFに挑んだくらいでは倒せないかも?
ただ次のPTが挑む場合は前のPTが減らしたHPから最大HPが減るらしい。
よくわからないが1PTの人任せではなく、何PTもBFに向かった方がよさげ。
その方が魔笛を早く取り戻せる可能性が上がる。
魔笛を取り戻せればサンクションとか元に戻る。
ただし経験値ボーナスだけは元には戻らないねぇ。
これは連続してアルザビを防衛してボーナス数値が違うからね。
これだけは今後また連続して防衛するしかない。
上限は8回連続防衛って事らしいけど。
その日の夜、未だに魔笛は奪われたままだった。
ならばとフレとかLSメンに行こうと持ちかけて行って来た。
でもアラパゴへ到着寸前、魔笛奪還のシステムメッセージが(´・ω・`)
しょうがないので浮沼でメリポして帰りましたヨ。

05.22.19:22
ヤバかったらしい
アサルトでも行こうかなぁとログイン。
ちょっと待ってたけど、シャウト1個すらなく(;´Д`)
するとフレからtellが。
「ビシージやらないかね」
ほむ、ビシージとな?
リージョンで確認してみるとマムージャ蕃国軍が行軍中。
じゃーまぁ参加してみますか!
取敢えずPTに参加。
アルザビに集結してたのは、その時点で450人くらいだったかなぁ。
いつもは直ぐに700人とか集まってたけど平日昼過ぎじゃ集まりにくいか。
てか、それでも400人以上がスンナリ集まってる辺り、ビシージが人気なんだろうとはわかるけどね。
そしてホンの数分待つとマムージャが攻め込んできた。

ビシージが始まるとPTがバラバラになるので、まずはPTを集結させる。
そして最前線へ。
先に向かいっていると敵がワラワラといるわいるわ。

近くにいるプークやマムージャに攻撃開始。
……してたんだけどイキナリ死亡。
ログを確認すると6000以上のダメを喰らってた。
一体何を喰らったんだろう(´・ω・`)
レイズを貰って戦線復帰。
暫くは近くにいた敵を片っ端から攻撃してた。
するとシャウトが飛び出した。
「広場がヤバい!」
「広場応援求む!」
どうやら敵が広場に大量に流れているらしい。
取敢えず目の前の敵を倒したら向かおうと思い攻撃を続ける。

すると五蛇将が倒されてたw
それはともかくとして今回は結構ヤバいっぽい。
もしかしたら初の敗戦か、とかシャウトも飛んでいた。
広場にはワイバーンとかかなりの数がいる様子。
漸く敵を倒し広場へと向かう。
広場へと向かったものの、人が多すぎて重くて敵が全く見えず。
やっとマムージャが1匹見えたので、そいつを攻撃。
……するとマムージャ蕃国軍が撤退。
こちら側の勝利。
総合的に見ると、どうやら今回は結構接戦だった模様。
まぁ一部分しか見てないので、シャウトとかの推察でしかないけど。
そして経験値は700ゲット。
ちょっと待ってたけど、シャウト1個すらなく(;´Д`)
するとフレからtellが。
「ビシージやらないかね」
ほむ、ビシージとな?
リージョンで確認してみるとマムージャ蕃国軍が行軍中。
じゃーまぁ参加してみますか!
取敢えずPTに参加。
アルザビに集結してたのは、その時点で450人くらいだったかなぁ。
いつもは直ぐに700人とか集まってたけど平日昼過ぎじゃ集まりにくいか。
てか、それでも400人以上がスンナリ集まってる辺り、ビシージが人気なんだろうとはわかるけどね。
そしてホンの数分待つとマムージャが攻め込んできた。

ビシージが始まるとPTがバラバラになるので、まずはPTを集結させる。
そして最前線へ。
先に向かいっていると敵がワラワラといるわいるわ。

近くにいるプークやマムージャに攻撃開始。
……してたんだけどイキナリ死亡。
ログを確認すると6000以上のダメを喰らってた。
一体何を喰らったんだろう(´・ω・`)
レイズを貰って戦線復帰。
暫くは近くにいた敵を片っ端から攻撃してた。
するとシャウトが飛び出した。
「広場がヤバい!」
「広場応援求む!」
どうやら敵が広場に大量に流れているらしい。
取敢えず目の前の敵を倒したら向かおうと思い攻撃を続ける。

すると五蛇将が倒されてたw
それはともかくとして今回は結構ヤバいっぽい。
もしかしたら初の敗戦か、とかシャウトも飛んでいた。
広場にはワイバーンとかかなりの数がいる様子。
漸く敵を倒し広場へと向かう。
広場へと向かったものの、人が多すぎて重くて敵が全く見えず。
やっとマムージャが1匹見えたので、そいつを攻撃。
……するとマムージャ蕃国軍が撤退。
こちら側の勝利。
総合的に見ると、どうやら今回は結構接戦だった模様。
まぁ一部分しか見てないので、シャウトとかの推察でしかないけど。
そして経験値は700ゲット。