忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.21:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/21:27

05.25.05:01

こればっかりかも

最近はアサルトくらいしかやってない気がしてきた。
メリポも行ってないしなぁ。
いや、色々とやりたい事はあるのです。
メリポも完了しているわけでもないし、偶にはBCも行きたい。
リンバスも継続して進めたいし。
NMとかやりたいしねぇ。

取敢えずは今回もラミア13号行ってきましたよっと。
3人で行きますシャウトがあったので、それに参加させてもらいました。
3人でクリア出来るなら3人で行くのが当然いいし。
ポイントも1333入る。
今回の構成は忍モ赤。
作戦としては戦フォモル→ラミア13号の順番で倒すだけ。
スリプガスタートして黒と暗フォモルにはディスペル。
PCが操られたら赤さんは逃げる。
フォモルが操られたらディスペルする。
これのみですな。

そーいえばラミア13号とは大抵MAP中央で戦闘する。
Blog216.jpg
というか他の場所で戦闘した例がない。
まぁ面倒がなくていいや。

さて実際の戦闘はっと。
スリプガスタートで戦フォモルからモンクさんが百烈拳。
速攻倒してラミア13号へと攻撃。
Blog215.jpg
3人なのでラミア13号を倒すのには多少は時間がかかるものの、危なくなるって場面はほぼない。
ベリーダンスは今回はフォモル側にしか行かなかった。
なので殴るのみでした。
まぁ毎回楽にクリアしてポイントゲットですな。
3人だったので1333ポイントゲットしてウマー。
PR

05.23.01:05

またもやラミア13号さん

はい、ペルワン胴目指し今日もラミアさんです。
白門で競売を見ていたらシャウトがあったので行ってきました。
シャウトの内容だとどうやら3人で行く様子。
クリア出来れば1333ポイント貰えるかな?
これは中々umasuですネ( ´∀`)
そして面子はモ忍赤と揃いラミア13号討伐へ。
今まで何度もラミア13号へと行きましたが、今回は今までとは作戦が違いました。
開幕スリプガスタート。
これは別に何時も通り。
違うのはフォモルも倒すって事。
今まではラミア13号のみしか倒してなかったからなぁ。
まずフォモルは黒・戦・暗と居て、黒→戦→ラミア13号と倒す方法でした。
暗だけはディスペル。
さて、ここのフォモルとは初対戦。
思ったよりは弱かったかな。
まぁフォモル特有のWSがちとウザいか。
そしてフォモル2匹倒して、ラミア13号へと攻撃。
中盤にベリーダンスが来た。
そしてひっさしぶりに操られた。
一応全員で操られようと事前に決めていたので、全員が操られて残っていた暗フォモルに総攻撃。
Blog211.jpg
無事に暗フォモル撃破( つ´∇`)つ
タゲはラミア13号さんが取ってたヨ。
暗フォモルカワイソス(´・ω・`)
その後、魅了が解けたところで残ったラミア13号を総攻撃して撃破。
Blog212.jpg
無事にクリアとなりました。
そしてポイントは予想通りに1333。
イルルシのポイントは漸く11000。
上手く行けば@9回くらいかしら……。
まだ先は長い。

05.20.02:04

今日のラミアさん

またもや「ラミア13号」へと行ってきました。
そりゃもうペルワン胴を装備するまで、何度でも行きますともさ('Д')
シャウトに乗っかって行ってきたのですが、今回は5人でした。
忍狩白赤詩だったかな。
まぁ3人でも行けるアサルトなので、5人だとそりゃ余裕ですな。
今回も余裕でした。
Blog206.jpg
多少のダメは喰らうけど、危ない場面は全くなし。
時間も10分とかかりません。
そういえば10回くらい「ラミア13号」に行ってるけど、合計して操られたのはたった2回だけ。
ほとんど操られるのはフォモルだなぁ。
まーそっちの方が都合がいいと思いますが。
今回はそれよりも戦闘終盤に白さんが回線エラーか何かで落ちてしまいました。
アサルト中に落ちた人は初だったなぁ。
アサルト中は無事に中に戻れるのかわからなかった。
「白さん落ちた」
「まぁ時間は20分以上あるし待ってみましょう」
「戻ってこれるのかなぁ」
とか話しているとスンナリ白さん帰還。
よかったよかった。
これでイルルシのポイントは9000を超えました。
上手く行けば@11回か。
まー早く欲しい装備ではあるけど、焦らずに頑張ってみますか。

05.15.19:19

まず胴装備から

未だに上等傭兵にはなってません。
なので当然上等のアサルトにも行ってません。
でも今のところどうでもいいかなぁ。
そんな事よりはアサルトのポイントを貯めたい。
それもイルルシの。
それは当然装備が欲しいからですヨ。
んで、欲しいのはコレ。
ペルワンカザガンド Rare Ex 防42 HP+20 命中+10 飛命+10 クリティカル発動率アップ
ヒーリングHP+2 コンビネーション:モクシャ+ Lv72〜 モ赤シ獣狩忍竜コか

主に忍者で装備したいからです。
この胴装備のクリティカル発動率アップ。
これが結構な数字なら命中+10も付いてるからいい装備だと思うんです。
モンクとかでも装備出来るしねぇ。
その内装備一式揃えたいけど、まずは胴装備から。
そんな感じなので、最近のアサルトと言えば「ラミア13号」しか行ってません。
あのアサルトは楽ですしね。
Blog194.jpg
4人程度で行くのがベスト。
野良でもシャウトがあれば率先してtellして参加してます。
4人で通い続ければ20回行けば2万ポイント貯める事が出来ますな。
とは言えまだ1万ポイントすら貯まってないので、まだ先は長いかなぁ。
1日1回行けて、しかも4人以下と考えても@10回以上は行かなければならないや。

05.11.11:23

上等傭兵の条件

一等アサルトも全てクリア。
なのでナジャ社長に面会。
上等傭兵になる為の昇進試験を受けるのだ。
ナジャ社長と会話を始めるとイベントが始まった。
Blog183.jpg
仕事をやって来いとの事。
まぁ内容は既にネット情報で知ってるわけですけどね。
仕事の内容、それは……。
アトルガン皇国を騒がす「冥路の騎士」の噂の、真相を突き止める証拠となる物を見つける事。
Blog185.jpg
見た感じはFFシリーズで有名なオーディンかね。
こいつは「Dark Rider」と言うらしい。
そしてワジャーム樹林・バフラウ段丘・ゼオルム火山・カダーバの浮沼に出現するらしい。
こいつが出現した場所に「Warhorse Hoofprint」というポイントが出現する。
それを調べると「冥路の騎士の痕跡」とゲト出来ます。
それを持ち帰って報告するってのが、この昇進試験の内容。
取り合えずワジャーム樹林・バフラウ段丘を調べまわってみたけど見つける事は出来ず。
2回くらいグルグル回ってみたけど今のところポイントは見つけていない状態です。
なもんで、昇進試験のクエは受けているもののクリアはしてないんでぃす(´・ω・`)
上等アサルトも早くやってはみたいけどねぇ。
でも、それよりも今はイルルシでポイントを貯めて、胴装備を取りたいっていう気持ちの方が大きいです。
なので、そんなに焦らずクリアしたいと思います、この試験は。