忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.17:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/17:28

07.21.00:20

殲滅系アサルト2連発

丁度ソロでのレベラゲが一区切りした時、LSメンがアサルト行かないかと言っていた。
どうやら上等アサルトっぽい。
大分前に上等傭兵になっていたものの、上等アサルトは最近1つやっただけ。

今回は時間が取れたので2箇所の上等アサルトへと参加してきた。
まずは「蠱物駆除作戦」。
作戦は簡単で、MAP内の敵を殲滅する事。
狩り忘れがないように広域スキャンがあるといいらしい。
という話しを聞いてしまったので、数ヶ月振りに狩を出動させてみた。

集まったのは5人で、構成は忍戦狩黒赤。
敵はどうやら21匹らしい。
アサルトを開始して、MAPを見てみると結構広い。
北と南に分かれているMAPだ。
北にも南にも一番奥に敵がいる。
時間的に結構ギリギリになりそうかなぁと思いつつ殲滅開始。
敵は蟹・蛙・プニ・スライム。
Blog333.jpg
1匹1匹は弱い。
ただ数は多いし、移動に時間がかかった。
最後にスライム3連戦だったけど、やっぱり物理カットがあって、多少時間かかったな。
それでも残り3分残してクリア出来た。

次は「落ち武者追撃戦」。
こちらも殲滅が目的。
相手は全てトロール。
こいつらのHPは最初からある程度減っている。
ただしランダムで2時間アビを使ってくるので油断は出来ない。
今回は忍者で参加した。
人数も1人増えて、忍忍戦赤赤白で挑戦。
15匹のトロール退治。
Blog334.jpg
トロールのHPは確かに減っていた。
半分以下のヤツも居た。
それでもHP多く感じた。
もしフルHPだったら時間切れになる事間違いない。
そして特に注意すべきは百烈拳と連続魔。
これはスリプルとサイレスでやり過ごした。
それさえ気をつければ難しいアサルトではないね。
「蠱物駆除作戦」よりは時間を多く残してクリア出来た。

これでやってないアサルトは2つだけ。
ふぉるの方もアサルトやろっかなー。
PR

07.15.03:51

アサルトお手伝い

LSでは上等傭兵になった人も多くなってきた。
取敢えず半分くらいは上等傭兵になったのかなぁ。
上等目前の人が1人かな。
その人も上等にしちゃおうって事で手伝いでアサルトへ行ってきた。
手伝いって形では初だなぁ、アサルト。

取敢えずラミアとオリハルコンはクリア済みらしい。
なので、その他のヤツに行ってきた。
まずは「レクイエム作戦」。
Blog324.jpg
殲滅系のアサルトだ。
特には難しくはない。
ただお化けが空蝉貫通のデスWSやってくるので、それを注意するくらいかなぁ。
っても、そのWS見たことがないけど。
今回も1度もやってこなかった。
無事クリアしてポイント333ゲット。

続けて「秘密訓練所急襲作戦」。
これも殲滅系になるかな。
プークは倒さなくていいけどね。
基本的に殲滅系は楽だな。
Blog325.jpg
こっちもアッサリクリア。
ポイント333ゲット。
てか、流石に333じゃ少なすぎる。
前にも言ったけど最低800程度は入るようにしてくれないかなぁ。
マヂで。。。

07.13.16:48

賢哲王暗殺

ふぉるのサポ上げ、そしてふぉんで黒上げとしていたのでアトルガン地方にいる事がほぼない。
それらは専ら旧エリアで行っているからだ。
その日も旧エリアでレベラゲをしていた。
そんな時LSで上等アサルトに行くという話しが出ていた。
今5人だけど、行くかねって誘われた。
今レベラゲしてるしなぁ……。
迷ったけど行く事にした。
てか上等傭兵になってたけど、上等アサルト行くのは初だ。
アサルトってヤツに行くのもかなり久々。
どうやら行こうとしてるアサルトは、「マムージャ監視哨」の「賢哲王暗殺作戦」てヤツ。
なんとな〜く、ネットで前に見た情報によると……。
その賢哲王ってのを倒せばいいだけ。
ただし一定ダメージ?を与える毎にとんずらして逃げる。
逃げた先に雑魚マムージャがいるとリンクする。
とか、そんなだったような……。

取敢えずは忍忍戦獣赤詩って構成で突撃する。
アサルトの内容は入る直前に説明してくれたが、まぁ上に書いた感じだった。
雑魚マムージャ数匹倒してから、その賢哲王ってマムージャが居たので攻撃を開始した。
するとワームアップをやった後に、とんずら並みのスピードで逃げ出した。
その後雑魚がワラワラとやってきたなぁ。
Blog322.jpg
何とか倒して賢哲王探して、また逃げられてってのを数回繰り返す。
多分5〜6回は逃げられたと思う。
もうちょいで倒せると思ったら、何やら捨て台詞を残して消えてしまった。
Blog321.jpg
経験値も入ったし、どうやらこれでクリアらしい。

相変わらず箱の中身はヘボかったなぁ。

今月下旬にバージョンアップあるから、そろそろ上等アサルトも全部クリアしちゃった方がいいのかもしれないなぁ。

05.30.17:40

ペルワン胴

ラミア13号に行き続ける事早半月……くらいかな。
いよいよイルルシのポイントが19460くらい。
@1回でペルワン胴が手に入る。
ならば行かねばなるまい。
というわけでLSの人とラミア13号へと行ってきました。
3人で行こうと思ってたけど2人しかいなかったので1人は野良で募集。
そして構成は忍モ赤。
クリア出来ればペルワン胴。
といってもラミア13号で今までクリア出来なかった事はないけど。
作戦は似たようなもんです。
スリプガスタートでフォモル黒・戦を倒して、ラミア13号を倒すって感じ。
Blog232.jpg
何度もやっているアサルトなので、すんなりフォモル2匹を撃破。
続けてラミア13号。
今回はこっち側にベリーダンスが来た。
前衛2人でベリーダンスを喰らったので赤さんを追いかけたり殴りかかったり。
Blog233.jpg
でも追いかける速度は遅いので普通に走れば逃げられますな。
時間が経てば魅了の効果は消えるし。
魅了が解けたら再びラミア13号に殴りかかる。
1人でタゲ固定するととてもじゃないけど蝉が回らないので、前衛2人でタゲ回す感じがベスト。
そんな感じでラミア13号を殴り続けて撃破。
無事にクリア。
そしてイルルシのポイントが20000を超えました。
もうアレだ。
速攻白門に戻って速攻交換。
漸くペルワン胴をゲットする事が出来ました。
Blog234.jpg

次はペルワンの足装備かなぁ。
ラミア13号はシャウトとか多いし、入ってくるポイントも多いからいいけど、他の場所のはどーだろう。
ペルワン胴よりは時間かかりそうな気がする……。
バージョンアップでアサルトが増えて、ポイントが多く取得出来る様なのがあればいいなぁ。

05.27.04:45

LSでLamia No.13

LSではアサルトやっている人が少ない。
まだ2等のままの人が結構いる。
上等はおろか1等ですら少ないのだ。
そんな中1人LSの人が1等になった。
なもんでラミア13号に誘ってみた。
LSの人でペルワン胴が欲しい人がいるので、もう1人はその人を。
構成は忍戦赤。
Blog223.jpg
クリアすれば1333ポイントumasu!
さて1等になった人がラミア13号初めてだったので、アサルトの説明から。
ま〜フォモル2匹倒してからラミア13号倒すっていう方法にした。
中に入り、まずはラミア13号を探す。
見つけたら何時も通りスリプガスタート。
黒フォモルから攻撃。
Blog224.jpg
フォモルは弱い。
攻撃力も大した事はない。
黒→戦と倒して、ラミア13号。
もう10回以上行っているので慣れっこですなぁ。
ラミア13号は攻撃間隔が早いと思う。
1人でタゲを取り続けると空蝉は回せなくなる。
適度に2人でタゲ取れば余裕だけどね。
そんなこんなで撲殺完了。
Blog225.jpg
箱を開けて脱出。
1333ポイントウマー。
@5回くらい行けばペルワン胴がゲット出来そう(*゚ー゚)