忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.06.06:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/06:16

05.06.03:08

レベロス補給作戦

今回もアサルトの話。
今度はふぉんです。
一等アサルトの「レベロス補給作戦」へと行ってきました。
そして面白かったのが構成。
忍忍忍忍忍赤(´・ω・`)
まーこれには理由があるわけですけどね。
ここでのアサルトの目的はマップ内に点在するNPCに、テンポラリアイテムを渡す事。
そのテンポラリアイテムはスタート地点にいるNPCから貰う事が出来ます。
5種類の糧食をランダムで貰えますので、それを他の全てのNPCに渡していきます。
各NPCには満足度が設定されていて、1人のNPCに対して糧食を何回か渡す必要があります。
5種類にはそれぞれポイントがあって、例えばバイソンステーキだとポイントが一番高いようです。
そしてポイントが高ければ渡す回数を減らせますね。
ポイントの高いアイテムが出続ければ、その分だけ早くクリア出来ます。
糧食を渡さなければならないNPCは12人いて、全てのNPCの満足度を満たせばクリアです。
マップ内には敵が1種類います。
赤い芋ですな。
こいつはアクティブで聴覚感知、そして見破り付き。
さて作戦。
NPCからNPCへ移動するのがメインになります。
なので忍者が5人いるのはAF足の夜間移動速度UPを利用する為です。
そして忍者を含めて赤も全てサポシ。
これはとんずらを使用する為。
更に用意できる人はパウダーブーツも用意しました。
さて、芋がマップに点在してます。
これは忍者の1人が全ての芋を絡まれマラソンします。
1人赤なのは、マラソン中の忍者の回復等があるからですね。
NPCからNPCへの移動は5人で行います。
東西南北とNPCが点在しています。
今回は南を5人全員で終わらせた後に、東西北にバラけて糧食を渡す作戦でした。
さて実際にアサルト。
当然AF足の効果が発揮する18時前くらいに突入。
まずはスタート地点にいるNPCから糧食を貰って南にいるNPCの元へと突っ走ります。
Blog167.jpg
南にはNPCは4人。
マラソン役の人以外は後はとんずらやパウダーブーツを駆使して走るのみ!
南のNPC4人への糧食を渡し終えたらバラけて続行。
Blog168.jpg
マラソン役はマップ中央がドーナツ状になっているので、そこで永遠グルグル回っている状態。
Blog169.jpg
そうして東西北も渡し終えるとスタート地点に箱と出口が出現。
残り時間は5分くらいはあったと思います。
思ったのは後衛しか出来ない人とかちゃんとクリア出来るのかね。
とんずらが出来るとか足が速くなるアイテムとかジョブを選ぶんじゃないだろうか。
その内ふぉるでも行かにゃならないけど、ここはクリア出来るか微妙に思えてきた(´・ω・`)
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら