05.06.03:12
[PR]
05.07.16:17
オリハルコン鉱脈調査
今回もアサルト。
ふぉんでの一等アサルトのお話し。
一等で一番厄介とされるレベロス補給作戦は前回終了しました。
残りは比較的楽と聞いています。
そして今回は「オリハルコン鉱脈調査」へと行ってきました。
まずスタート地点にいるNPCに話しかけると、テンポラリアイテムのつるはしを貰う事が出来ます。

そうしてマップに点在している「Mining Point」をつるはしで掘り、テンポラリアイテムのオリハルコンをゲットするのが目的。
ただし簡単にはオリハルコンを入手する事は出来ないっぽいですね。
掘ると幾つかのパターンがあり?何も出ない?石つぶて?ミミズが沸く?Mining Pointが消える
?つるはしが壊れる?オリハルコンとこんな感じ。
ミミズが沸いた場合は戦闘しなければなりませんが、こいつは忍ソロとかで十分倒せる強さです。
ちなみにこのマップにはキキルンがいます。
でもオリハルコンを取る前は緑ネームなので襲ってきたりはしません。
ただオリハルコンを取ると黄色ネームになり、襲ってくるようになります。
まぁ視覚感知なのでインビジを唱えていれば大丈夫ですけどね。
実際に突入しましたが、構成は忍忍戦白赤赤だったかなぁ……。
東南北と道が別れているので2人1チームでペアを組みました。
まぁ「Mining Point」を見つけては掘るわけですが中々オリハルコンは出ませんでした。

何も出ないが一番多かった。
運がいいのかつるはしは1回も壊れませんでしたが。
時々ミミズが出たのでぬっ殺しました。
こいつは弱かったなぁ。
そうして掘り続ける事20分。
漸くオリハルコンが出ました。
やる事は簡単でしたね。
ミミズが出ても簡単に倒せるし、オリハルコンが出ればいいだけの話しなので。
まーそのオリハルコンがかなり出難いですね。

しかし土竜作戦といい、このオリハルコン鉱脈調査といい、どこが急襲作戦なのかわからん(;´-`)
ふぉんでの一等アサルトのお話し。
一等で一番厄介とされるレベロス補給作戦は前回終了しました。
残りは比較的楽と聞いています。
そして今回は「オリハルコン鉱脈調査」へと行ってきました。
まずスタート地点にいるNPCに話しかけると、テンポラリアイテムのつるはしを貰う事が出来ます。

そうしてマップに点在している「Mining Point」をつるはしで掘り、テンポラリアイテムのオリハルコンをゲットするのが目的。
ただし簡単にはオリハルコンを入手する事は出来ないっぽいですね。
掘ると幾つかのパターンがあり?何も出ない?石つぶて?ミミズが沸く?Mining Pointが消える
?つるはしが壊れる?オリハルコンとこんな感じ。
ミミズが沸いた場合は戦闘しなければなりませんが、こいつは忍ソロとかで十分倒せる強さです。
ちなみにこのマップにはキキルンがいます。
でもオリハルコンを取る前は緑ネームなので襲ってきたりはしません。
ただオリハルコンを取ると黄色ネームになり、襲ってくるようになります。
まぁ視覚感知なのでインビジを唱えていれば大丈夫ですけどね。
実際に突入しましたが、構成は忍忍戦白赤赤だったかなぁ……。
東南北と道が別れているので2人1チームでペアを組みました。
まぁ「Mining Point」を見つけては掘るわけですが中々オリハルコンは出ませんでした。

何も出ないが一番多かった。
運がいいのかつるはしは1回も壊れませんでしたが。
時々ミミズが出たのでぬっ殺しました。
こいつは弱かったなぁ。
そうして掘り続ける事20分。
漸くオリハルコンが出ました。
やる事は簡単でしたね。
ミミズが出ても簡単に倒せるし、オリハルコンが出ればいいだけの話しなので。
まーそのオリハルコンがかなり出難いですね。

しかし土竜作戦といい、このオリハルコン鉱脈調査といい、どこが急襲作戦なのかわからん(;´-`)
PR
- トラックバックURLはこちら