忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.04.21:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/04/21:32

03.03.11:47

玄武

ソロで攻略できるNMの数は少なくない。
その中でも簡単なものから、難易度の高いものまである。
特に難易度の高いものでのソロ攻略は、プレイヤーの努力と知恵の賜物であろう。

そんなNM攻略で、今回実際に行ったのは玄武討伐。
ご存知の通り、トゥー・リアにいる四神の内の1匹である。

玄武と戦うには下準備が必要だ。
所謂トリガー。
北玉と冬石が必要となる。
この2つを取るのにもNMと戦う事なる。
まぁ、今回は北玉は買ってしまった。
冬石はロ・メーヴの水から取ったが。


そして、玄武戦。
玄武をソロでやるのは赤/忍がベスト……だと思う。
おいらは2キャラなので、赤/忍と黒/忍で行ってきた。
これは時間短縮って理由が大きい。
完全ソロだと1時間半以上かかるのが普通っぽいのだ。
それを少しでも短縮させたいから。

玄武戦にあたって、用意したものは毒消し。
結構頻繁にポイゾガを使ってくるから。
サポ忍じゃぁ毒の回復手段が、それになる。

実際にやってみた結果。
楽勝。
ただ時間だけはかかる。
基本的な削りがバイオIIとサンダー系のみになる。
しかもサンダーは結構レジられたし……。

Blog604.jpg

マラソンに関しては楽。
普通に走ってるだけで振切れる。
注意する魔法は、ウォタガIIIとポイゾガIIのみ。
ウォタガIIIに関しては、赤がタゲ取っていれば受けるダメージは微量。
シェルとバウォタとストンスキンをかけられるから、100程度のダメージと考えておけばいい。
黒の方で喰らうと……500とかダメ受けたけどね。
まぁ、マラソンの折返しの時にやられなければ、結構な確率で避けられる。
ポイゾガIIは詠唱が速いので避けるのは難しい。
落ち着いて、空蝉をかけ直して毒消しも使えばいいだけだがね。


取敢えずは時間がかかったけど、無事に撃破する事ができた。

そして、目的はドロップアイテムだ。
その中でも玄武盾と海霊の免罪符が狙い。
劇毒と光布は出れば玉代にはなるから、出ればいいな〜くらいには思ってたが。

しかし、世の中はそんなに甘くはないわけで。
出たのは「真龍の免罪符:両足」「武王の免罪符:両手」「玄武兜」。
特にいらないものですた……。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら