05.05.00:15
[PR]
07.17.23:58
過程が長い
ウルガランENM。
最近になって、ここのENMも行くようになり、それ自体はいい。
ただ移動に時間がかかる。
全体的に視覚を見破るタウルス、魔法感知のボムとエレが配置されている。
視界もほぼ白く、PCで天候エフェクト切れば兎も角、PS2でエフェクトかかったままだと穴を見落とす恐れもある。
奥に行けば行くほど敵が強くなり、最終的にとてとて。
偶にヨルムンガンドも居たりする。
ここの移動に慣れていない人だと、敵に見つかる可能性が高い。
そして最終的に崖滑りがある。
これをミスると最初から移動をやり直すか、わざと死ななければならない。
更に、おいら達がやっているENMが「唇亡びて」ってヤツ。
このENM、熊爪嶽に入る手前に天候が晴れじゃないと通れない洞窟がある。
これで更に時間がかかるんだよね。
そんなこんなで今回行った時は軽く1時間以上かかったわけだ。
ただ、崖滑りは全員成功した。
これ初ね。
今までは最低でも1人は失敗してたから。
BF入り口まで来ちゃえば後は簡単なんだよね。
タウ2匹倒すだけ。

時間も10分とかからない。
天候が晴れじゃない場合、基本的に牛狩りをする。
その時にも話した、「やっぱり時間がかかるね」と。
ウルガランENMだと毎回「唇亡びて」。
そろそろ他のにも行きたいね。
次回のウルガランENMは別の所に行ってみるとしようかね。
最近になって、ここのENMも行くようになり、それ自体はいい。
ただ移動に時間がかかる。
全体的に視覚を見破るタウルス、魔法感知のボムとエレが配置されている。
視界もほぼ白く、PCで天候エフェクト切れば兎も角、PS2でエフェクトかかったままだと穴を見落とす恐れもある。
奥に行けば行くほど敵が強くなり、最終的にとてとて。
偶にヨルムンガンドも居たりする。
ここの移動に慣れていない人だと、敵に見つかる可能性が高い。
そして最終的に崖滑りがある。
これをミスると最初から移動をやり直すか、わざと死ななければならない。
更に、おいら達がやっているENMが「唇亡びて」ってヤツ。
このENM、熊爪嶽に入る手前に天候が晴れじゃないと通れない洞窟がある。
これで更に時間がかかるんだよね。
そんなこんなで今回行った時は軽く1時間以上かかったわけだ。
ただ、崖滑りは全員成功した。
これ初ね。
今までは最低でも1人は失敗してたから。
BF入り口まで来ちゃえば後は簡単なんだよね。
タウ2匹倒すだけ。

時間も10分とかからない。
天候が晴れじゃない場合、基本的に牛狩りをする。
その時にも話した、「やっぱり時間がかかるね」と。
ウルガランENMだと毎回「唇亡びて」。
そろそろ他のにも行きたいね。
次回のウルガランENMは別の所に行ってみるとしようかね。
PR
- トラックバックURLはこちら