忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.02:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/02:08

12.16.15:20

Proto-Omega 1

最近またリンバスへと行くようになった。
アポリオンのみだけど。

その理由はリンバスクラブを作ってみたからだ。
LS面子、フレ等の知り合いのみで結成したクラブだ。
一応現在11名の参加者がいる。
個人的には、これだけ人数がいれば平気かなと思っている。

アポリオンのみの攻略となっていて、目的は当然ホマム装束。
基本的に週に1回の活動としている。

このクラブで既に何度かアポリオンに行っていて、先日初のオメガへと行ってきた。

Blog570.jpg

一応発足者なので、構成や作戦等を考えた。
その際に色々なBlogを参考にさせて頂いた。
感謝感謝であります。

今回は初のオメガだったわけだけど、最終的に集まったのは13名。
内3人はお手伝い的な感じ。
盾PTが忍/暗・ナ/忍・赤/忍・詩/白・赤/暗・青/忍
黒PTが黒/白・黒/白・黒/白・赤/暗・白/忍・詩/白
プラス黒/白(基本中身なし)の13人。

突入前の準備として、各種強化・ナ忍赤はオポ昏TP300・リレイズ。
作戦としては、盾3名のナ忍赤でタゲ分散固定。
黒は精霊と各種スリップ。
また、スタン回しは黒3名+赤1名の合計4名で。
それぞれマクロを組んでもらい報告する形。
青は重要なポッド釣り。
その補助として白。
詩の2名には面倒だが、2つのPTを移動してもらった。
盾PTにバラバラとマチマチがかかった状態にしたかったからだ。
また、タゲが後衛に行ってしまった場合、タゲが盾に戻るまで攻撃は控える方向。

上記を踏まえていよいよ突入。
まずはナ忍赤のスピで開幕。
後はそれぞれが自分の役割をこなしていくだけだ。
結果的にタゲは盾に固定できた。
これはまず良かった。
見た限りそこそこタゲも3人で分散できていたと思う。
黒や青により削りやスリップ等も上手く回っていた。
スタン回しで若干混乱があったので、次回修正すべき点となる。
それと今回の一番の反省点はポッド処理だったと思う。
結局ポッドは3匹沸いたのだが、2度目のポッドの時に対応が遅れていたようだ。
ポッド釣り→精霊による瞬殺、これが少しでも遅れるだけで被害が増大してしまう。
今回は1人だけ戦闘不能となってしまった。
大きい修正点はそれくらいになると思う。
ってか、殆どの人が初オメガだったのだけど、それにしては上々の結果なのではないだろうか。

まぁ後の問題は箱からのドロップなわけで……。
今回は前肢2個という結果になった。
後はポッドからチップ出てくれればな〜ってのが、ね。
PR

10.24.15:47

10ヶ月か

アル・タユへと行けるようになってから、リンバスへと通った。
結構行ったと思う。
毎回少人数だから行ける場所って限られてるんだけどね。

忍素材が欲しくて通った。
取敢えず強化して欲しかった部分は2つ。
腕と胴。
2箇所を強化する為に通い続けた。
ブルタルとかも目指していたけどね。
でも忍素材は中々出なかった。
そうでなくても忍素材を希望してる人が多いのになぁ。

漸く1箇所目を強化出来たのは4ヵ月後くらいか。
ホント漸くだった。

そして、それから更に6ヵ月後。
ついに2箇所目を強化。
Blog528.jpg
それがつい先日の事。

しかし素材が偏り過ぎると思う。
毎回のように出る素材もあれば、全く出ないものもある。
そして毎回のように出るのは大抵誰もいらない素材な罠なんだよね。
今まで何個素材を捨てたかわからないよ。
他のジョブのも強化したいって気持ちはある。
でも、そうすると一括で預けられないから別にいいやって思っちゃうんだよねぇ。
取敢えず今後暫くは他の人の欲しい素材の為に頑張ろうと思う。

10.19.03:14

出たyp

前回のリンバスから3日経過したわけで、行こうという事になった。
ただ、その日の夜は滅茶苦茶混んでいた。
テメナス100人以上、アポリオンが60人以上だったかなぁ。
しかも2人が0時までという時間制限付き。
取敢えずサーチした感じでメアからのアポリオンに行こうという事になった。

今回は忍忍モ赤赤詩で行ってきた。
アポリオンに入ってみると、待っているLSはなし。
そしてNEが残り7分という状況。
こりゃNEだなって話していると、入っていた団体が出てきた。
かなり混雑してたリンバスだったけど、運良く待ち時間なしでNEに突入。

NEは大鳥が嫌いだ。
Blog498.jpg
今回は1人死者を出してしまった。
大鳥はレベル上げでも戦いたくない敵のトップクラスに入るわ。

後NEで問題は巨人。
巨人は4層に3匹いる。
それぞれ精霊無効・遠隔無効・物理無効といる。
次の層へ進むために最低でも巨人は1匹倒さないとならない。
巨人を倒す事で渦が沸くからね。
その渦は運が悪いと3匹全部倒さないと出ない事があるわけで。
3匹となると物理無効も倒さないとならない。
でも今回黒が1人もいないので、出来れば戦う事は避けたいってわけだ。
結局1匹目の巨人で渦出たから良かったんだけどね。
そして、この4層で今回忍素材が出たyp!!1
Blog499.jpg
有難くロットさせてもらった。
これでついに胴を強化出来るよ……。

後の5層は全部倒して普通にクリアした。
今回は素材は欲しかったってのが、上記の忍と白が1つ出た程度だったっぽい。
他は誰もいらない素材だった。
古銭の方は結構出たねぇ。
59枚だったかな。
NEは古銭は美味いね。

10.16.20:22

最速

ログインしてLSを覗いて見ると6人程がPTを組んでジュノに居た。
リンバスだろうなぁと思いながら挨拶。
すると、やはりリンバスに行こうとしていたらしい。
「直ぐジュノ来れる?」
「リンバス行くぞ、早く来い」
そんな感じの返答が返ってきた。

幸い忍でログアウトしてたから直ぐジュノへ。
港のNPCの所へ行くと、テメナス北へ行こうとの事。
……だったけど、目の前で2つのLSがテレポホラ。
明らかにテメナスです、本当にありが(ry
急遽アポリオンに変更〜。

アポリオンの何処かに入ろうって事で、まずメアからSE・NEへ。
うちらのLSにやや遅れて他のLSも来ている。
マズい、急がねば……。
トリガー花を倒してアポリオンに入ってみると、また別に待っているLSが1組。
聞いてみるとNEとの事。
そしてSEが空いていた。
なので、そのまま速攻SEへ進入〜。
Blog496.jpg

攻略自体は何時も通り。
今回は7人(忍忍モ黒赤赤詩)だったのだが、殲滅速度が最後まで速かった。
恐らく過去最高のスピード。
正にノンストップで4層まで駆け抜けた感じだったな。
時間にしたら多分40分くらいかなぁ。
早く終わったのはいいんだけど、素材が全滅だった……。

10.06.05:12

充実してた素材

アポリオン続きだったリンバス。
ここへ来て漸くテメナスへと行って来た。
まぁその日は丁度テメ0人だったし、テメに行きたいって人が2人居たしね。
個人的にはアポの忍素材が欲しいけど、急いでないのでどっちでもいいって感じ。

さて今回は6人。
忍戦モ赤赤黒。
場所はテメナス西に決まった。
Blog479.jpg
テメナスは本当に久し振りだ。

テメナス西は箱の出現が結構運次第。
下手すると全然出ない場合がある。
でも今回は違った。
箱出まくり。
時間箱は1層毎に出た。
素材箱も出なかったのは3層のみだったかな。
回復箱も5個くらい出てたかも。
だから時間は余りまくった。
出た素材は戦x2赤x2召x2。
召のが1個無駄だったくらいで後は欲しい人に行き渡った。
毎回こんな感じだと有難いんだけどねぇ。