忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.11:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/11:34

06.04.20:39

エルドナーシュ

ジラートミッションも大詰め。
今回はエルド戦へと行ってきた。
Blog253.jpg
LSでこのミッションを望んでいたのが9名。
取敢えずその内の6人で行ってきた。
構成はその6人で出来るジョブを考慮して忍戦白黒赤詩。
準備するものは蘇生・毒薬・やまびことオポ昏。
これをクリアすれば一先ずはジラMが終わる。

■第一段階
Blog254.jpg
「Orbital」という玉が2〜3匹。
これは倒してもすぐ復活するので寝かしで。
「Exoplates」というエルドの乗り物。
第一段階ではこれがボスみたいなもの。
空蝉で回避可能な範囲攻撃がメイン。
ただし範囲は結構広い。
後衛が喰らうとマズいね。
特に怖いのが「フェイズシフト」。
これはかなり強力。
そして乗り物を倒すと「Eald'narche」本体と戦闘。
HPは低めなので結構すぐ倒せると思う。

戦闘開始直後、まず玉を寝かす。
その後で乗り物に攻撃開始。
ただ、タゲが固定出来ずにフラフラと前衛と後衛の間を行き来する羽目になってしまった。
そして、これがマズかった。
中盤にフェイズシフト2連発を後衛が喰らってしまい、赤(おいら)と白さんが死亡。
蘇生は使っていたので生き返って戦線復帰。
2人が死んだものの残り4人が頑張ってくれたので何とか乗り物を撃破。
次いでエルドも撃破。
何とか二段階目へ。

■第二段階
「Eald'narche」のみ。
オメガジャベリン:単体ダメ+石化
ステラバースト:範囲ダメ+沈黙
ヴォルテクス:範囲ダメ+テラー
そして古代、スリプガII、バインガを使用してくる。
あとはAATTと同様にワープする。
ワープ先は誰かの後ろ。
物理耐性が高く、精霊が通りやすい。

第二段階目に入るとエルドが向かってくるまで1〜2分の猶予があるので回復からスタート。
1分程度でエルドがワープしてきたので戦闘開始。
物理はかなり通りにくかった。
平均20〜30程度かな。
逆に精霊はフルに入っていたように感じた。
二段階目のエルドはHPが少ない。
WSも範囲だけど喰らって200程度だったな。
結局精霊と前衛の削りで割りとスンナリ撃破。
Blog255.jpg

これにてジラMも一段落。
後は機会を見つけてバハBCとか行きたい。
まぁまだエルド終わってないLSメンがいるので、まずはその手伝いかな。
Blog257.jpg
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら