忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.04.21:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/04/21:58

03.24.03:50

狩人

ジョブを語ってみる第四弾は狩人。
初期の頃の狩人は全然わかりません。
謎ジョブだったらしいですが。
おいらが狩人をやり始めたのは狩人全盛期の時代でした。
前衛は忍と狩がいればいいと2chとかで言われていた時代です。
確かにあの頃の狩人は飛び抜けていた感じでした。
特にLV55以降。
遠距離攻撃をしながら近接攻撃をしてスラッグ&サイド。
しかもスシが実装されていたので外れにくいスラッグ&サイドもTP100で普通に当たる。
前衛が忍狩狩狩とかにもなれば前半忍者にタゲを取ってもらいサイスラ連射で敵が即行沈む。
仮にタゲをとってもサポ忍が主流で空蝉である程度避けられる。
LV74を超えれば空蝉が1と2が使えるようになるので、盾なしで前衛が狩狩狩とかでレベラゲもしてました。
正に狩人の時代でした。
そんな狩人に修正が入ったのは記憶に新しいと思います。
遠距離攻撃に適正距離というものが導入されたのです。
これにより遠距離攻撃で最大ダメージを出すには近距離攻撃を捨てなければならなくなりました。
当然TPが貯まる時間も遅くなります。
しかもそれだけではなく命中率も落ちました。
これが痛い。
これによって狩人は激減したような気がします。
今でもソコソコ強い事は強いですけどねぇ。
レベラゲでも狩人を見かけるのがかなり減りました。
というかほぼ組みません。
まぁミッションとかではまだまだ需要のあるジョブですが。
プロマシアが発売された当初もミッションといえば狩人様募集ばっかりでしたしね。
狩人もアトルガン発売後に修正が入るぽい。
どのジョブも上方修正のみを期待したいところです。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら