忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.05.17:31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/17:31

01.09.01:51

赤いトンボ

その晩の事。
ログインして……確かレベル上げしていると、LSの1人がNMを狙っているらしい事を言っていた。
ただ、どうやら既に別の人が、そのNMと戦闘していたらしい。

そのNMは21〜24時間でPOPする。
場所はレベルの制限がかかる場所。
敵はFly族である。
ま〜つまりはボイジャーサリットのNMですネ。

場所はリヴェーヌ岩塊群サイトA01。
Lv40制限。
名前は「Carmine Dobsonfly」。
このNMは1匹ではなく、10匹で1セットになっている。
つまりは1匹を釣ると、残りの9匹も全部強制的にリンクして来る。

このNMの一番簡単な攻略方法は召喚複数人のアストラルフロウ。
まぁ召喚は4人いた方がいいかな。
それで瞬殺できる。
ただ、ボイジャーのドロップは渋く、シーフがいた方がよい。
アストラルフロウでの攻撃を10匹全部に当てるために、釣り役って意味でもシーフがいた方がよい。

手順としては、シーフの釣り→1箇所に10匹集めて、シーフが10匹に対してヘイトを乗せる。
これは、例えばサイクロンとか何でもいいと思う。
その後で、アスフロx4。
これで終了。

このNM、気長にやればソロも可能ではある。
黒ソロが有名どころかな。
まぁそれは割愛。


で、話は戻るけど、その日は別の人がNMをやっていたので、明日行けたら行こうって事になった。
そして翌日。


Blog578.jpg

召召召召召黒シで行ってきた。
何気にLv40くらいなら、召喚できる人はLSに結構いるんだよね。
よって瞬殺。
んでも〜、ボイジャーは1個しかドロップしなかったなぁ。
ま、少なくても、その狙ってた人の分はドロップしたわけだから良かったかな。
PR

01.08.00:53

初ゼレハ

ずっと船長暗殺をやってきてるわけだが……。
バルバロッサゼレハが出た事は1度もない。
これではまるで最初から出ない事になっているのではないかと疑いたくもなってしまう。
いや、しかし……当然出ない事になっているわけではなく。
ただ、単に運がないだけなのである。
欲しいという人が多数いる中で、この運の悪さは致命的である。
何とか出て欲しいものだ。

その船長暗殺に、また行ってきた。
今回は5人で行ってきたのだが、攻略は出揃っているので特筆すべき事はない。
問題は箱の中身なのだ。
箱の中にバルバロッサゼレハが入っているか、なのである。
それさえ入っていれば、成功になるのだ。
さて、今回の中身はっと。



……

………

Ancient Lockboxに、バルバロッサゼレハが入っていた!

Blog583.jpg


キタコレー!

ロットは負けたんだけどね( ^ω^)

01.07.01:09

ツイてた人

ある日。
丁度LSメンの殆どがレベル上げ等の活動をしていない時間帯があった。
だったらと、BCを企画してみた。
いや、企画ってか、BC行かない?程度。

そんな時、1人のLSメンが光る眼に行きたいと言ってきた。
どうやら、そのLSメンは今日はツイてるらしい。
NMと戦えて、尚且つアイテムドロップした〜とか言っていた。
今ならクジャクも取れそうって思っていたようだ。

LSメンの殆どが暇そうだったが、結局行く事になったのは3人ピッタリ。
忍忍赤で行ってきた。

このBCも久し振りだなぁ。
最後に行ったのは、Blogによれば2006/06/27ってなってる。

一応クジャクドロップを実際に見たのは2回。
自分の分と、別のLSメンの分。
あの頃はインフレが凄かったなぁ。
1000万とかしてたような?
今は大分落ちて200万弱かな?
今のギルで換算すると、やっぱり結構な額になる。
もしドロップしたら、売ってウマーだったのだが……。

結果から言えばハズレさね。
早々旨くいくわけがないのだよ。
儲け的には2万ギルくらいだった。

んで、その日ツイてたLSメンはと言えば……。

マヂでクジャクドロップしたよ。
しかも空蝉2のオマケ付き。

Blog580.jpg

01.06.01:04

今年最初のリンバスクラブ

今年最初のリンバスはプロトオメガ!
……ではなく、普通にSWですた。

Blog577.jpg

知り合いの集まりでやっているってのは前述。
なので、基本的に全員集まれる日でプロトオメガをやる事にしている。
知り合い繋がりのみなので、極甘ルールでやってるぜ。
ここには書かないけど……。

取敢えずはSW。
今回、ここをクリアすればチップが4種類集まる。
なので、オメガが@2回できる状態。
更にNWのチップを取れば、もう1回できる。


まず、1層は殲滅。
箱は時間。
しかし、何かタルと戦うと少々罪悪感が……。

2層も殲滅。
箱は素材で。
ここのボスは嫌いだ。
食事消すし、攻撃痛いし。
で、残り10分切った状態。

3層はミミック。
4匹倒したところで、残り時間3分と出た。
何気にヤバす。
って思ったら、次の箱が時間箱。
事なきを得た……。

最後の4層は適当に曜日のエレとか倒して終了〜。

無事にクリアできたので、これでオメガ2回できる状態になった。
ただ、来週も全員揃いそうにないのでチップ取りだな〜。

01.05.17:20

ナイズル4連戦

ナイズル頑張ってます!

Blog576.jpg

先日、初となる4連戦に行ってきた。
下手すると週に1回(チケット1枚分)しかやってなかったナイズル。
これだけ毎回できるようだと進みも俄然早くなるぜよ。

前回までが35層だったので、今回は36層からとなった。
40層がNM層なので、1回目はシーフを入れてみた。
忍戦シ赤青青って構成。
順調に40層へ到達してみると、NMは亀だった。

中々にウザかったねぇ。
固いし食事まで消されるしで。
何より、魔法詠唱の制限になってしまったのがウザかった。
空蝉の詠唱完了が遅い遅い。
それでも何とか倒した。

そして、シーフを入れたおかげかアスカルディルをドロップ。
ロットは負けたけど……。

2回目からは、シを戦に代えて行った。
結果、全て成功して55層まで到達。
次回は56層からだ。

ナイズルでウザい敵筆頭は、カエルと戦車、そしてイカかなぁ。
あ、後は赤ドラもだな。
今回は4回やって、それぞれ1回ずつで済んで良かった。
戦車とイカは1匹ずつ戦っただけで済んだしなぁ。
カエルは5匹だったけど……。

て事で、次回も頑張ろう。
<<< PREV     NEXT >>>