05.18.02:46
[PR]
06.17.02:32
景色
ウルガランENMへと行ってきた。
今回で2回目だ。
ENMは前回と一緒で「唇亡びて」。
タウルス2匹と戦闘ですな。
まぁENM自体は問題はない。
問題なのはだいじなものを取るまで、かなぁ。
今回はLSの4人で行ってきた。
構成は忍モ白赤。
まずは山頂まで。
今回は途中で結構絡まれたなぁ。
まぁ丁度とかの雑魚だったので問題なかったけど。
一番の問題はやっぱり崖滑り。
これが失敗する可能性が高い。
特に初の人が2人いたので。
詳しく概要を説明したつもりだったけど、崖滑り1人だけ失敗してしまった。
おいらは2回目だったし、前回で落ちるべきところはわかっていたので当然成功だった。
まぁ時間的に余裕があったので、落ちた人はもう1度山頂まで登っていった。
けど、また崖滑りに失敗。
流石に1度死んでもらって、トラクタレイズで。
その後でENM。

前回は7人で行って超楽勝だった。
まぁ2人で勝てるENMだしねぇ。
今回は4人だったけど、やっぱり楽だった。
大きい方を寝かしている間に小さい方を倒し、続けて大きい方を倒すのみだしね。
注意すべき点もソニアンレイを避ければいいのみだし。
アイテムはハズレだったけどなー。
ENMが終わって排出された先で微塵して帰ろうと思って、少し歩いていると開けた場所に到着した。
その場所が絶景だったなぁ。
晴天の下に広がるウルガランの地。
FF11も4年以上経つけど、未だに新たな発見ってあるんだなぁと思った瞬間だった。

今回で2回目だ。
ENMは前回と一緒で「唇亡びて」。
タウルス2匹と戦闘ですな。
まぁENM自体は問題はない。
問題なのはだいじなものを取るまで、かなぁ。
今回はLSの4人で行ってきた。
構成は忍モ白赤。
まずは山頂まで。
今回は途中で結構絡まれたなぁ。
まぁ丁度とかの雑魚だったので問題なかったけど。
一番の問題はやっぱり崖滑り。
これが失敗する可能性が高い。
特に初の人が2人いたので。
詳しく概要を説明したつもりだったけど、崖滑り1人だけ失敗してしまった。
おいらは2回目だったし、前回で落ちるべきところはわかっていたので当然成功だった。
まぁ時間的に余裕があったので、落ちた人はもう1度山頂まで登っていった。
けど、また崖滑りに失敗。
流石に1度死んでもらって、トラクタレイズで。
その後でENM。

前回は7人で行って超楽勝だった。
まぁ2人で勝てるENMだしねぇ。
今回は4人だったけど、やっぱり楽だった。
大きい方を寝かしている間に小さい方を倒し、続けて大きい方を倒すのみだしね。
注意すべき点もソニアンレイを避ければいいのみだし。
アイテムはハズレだったけどなー。
ENMが終わって排出された先で微塵して帰ろうと思って、少し歩いていると開けた場所に到着した。
その場所が絶景だったなぁ。
晴天の下に広がるウルガランの地。
FF11も4年以上経つけど、未だに新たな発見ってあるんだなぁと思った瞬間だった。

PR
06.16.09:25
BCのはずだったけど
突発的にBCを企画してみた。
するとLSメンで丁度6人揃ったので行く事に。
最初は神BCと思ったけど、行く面子のレベルと構成云々を考えて人BCにした。
それに人BCに行きたいって人がいたのもある。
何処へ行こうかと悩んだけど、儲かりそうなところで考えて「特命介錯人」へ行く事にした。
構成は忍忍忍赤黒詩。
まぁ死ぬ可能性があるので蘇生アイテムを全員に持ってきてもらった。
そしてテレポヨトでウガレピへ。
そのウガレピでついでだからとNMをやる事になった。
不如帰 Rare Ex D24 隔185 命中+3 潜在能力:受け流しスキル+5 Lv55〜 忍
これを落とすNM「Beryl-footed Molberry」だ。

まぁぶっちゃけNM自体はクソ弱かった。
片手刀出なかったけどね……。
そう言えばこのNMをやる前に「Manipulator」ってNMも居たので序にぬっ殺しておいた。
ハードシールド 防10 HP+5 Lv48〜 戦赤ナ獣侍
をドロップしたけど、まぁ誰もいらなかったわけで。
そんなこんなで怨念洞へ。
そして怨念洞へ入ったところで、誰もランタンを持っていない事に気づく。
あぁ……そーいえばランタン必要だったよ……。
取敢えず2人戻ってランタンを取ってきてもらい、その間に黒トンベリを倒してランタン2つゲット。
……したのはいいけれど。
NMやったり色々で何だかんだ時間がかかってしまった。
時間も深夜。
て事で、その日はBC流れてしまった。
まぁ後日時間を決めて行こうって事で話しが纏まった。
ちゃんと決めておかないとオーブ無駄になりそーだしねぇ。
取敢えずBCはまた後日(´・ω・`)
するとLSメンで丁度6人揃ったので行く事に。
最初は神BCと思ったけど、行く面子のレベルと構成云々を考えて人BCにした。
それに人BCに行きたいって人がいたのもある。
何処へ行こうかと悩んだけど、儲かりそうなところで考えて「特命介錯人」へ行く事にした。
構成は忍忍忍赤黒詩。
まぁ死ぬ可能性があるので蘇生アイテムを全員に持ってきてもらった。
そしてテレポヨトでウガレピへ。
そのウガレピでついでだからとNMをやる事になった。
不如帰 Rare Ex D24 隔185 命中+3 潜在能力:受け流しスキル+5 Lv55〜 忍
これを落とすNM「Beryl-footed Molberry」だ。

まぁぶっちゃけNM自体はクソ弱かった。
片手刀出なかったけどね……。
そう言えばこのNMをやる前に「Manipulator」ってNMも居たので序にぬっ殺しておいた。
ハードシールド 防10 HP+5 Lv48〜 戦赤ナ獣侍
をドロップしたけど、まぁ誰もいらなかったわけで。
そんなこんなで怨念洞へ。
そして怨念洞へ入ったところで、誰もランタンを持っていない事に気づく。
あぁ……そーいえばランタン必要だったよ……。
取敢えず2人戻ってランタンを取ってきてもらい、その間に黒トンベリを倒してランタン2つゲット。
……したのはいいけれど。
NMやったり色々で何だかんだ時間がかかってしまった。
時間も深夜。
て事で、その日はBC流れてしまった。
まぁ後日時間を決めて行こうって事で話しが纏まった。
ちゃんと決めておかないとオーブ無駄になりそーだしねぇ。
取敢えずBCはまた後日(´・ω・`)
06.15.07:23
はい、次
スタンの為だけにやって来た暗黒。
……悲しい存在だ、サポ暗は。
まぁ兎も角LV37に到達。
これでまた1つ終わったわけですな。
例によってLV25からはアットワに篭りました。
ターゲットはゴブペットのみ。

これでLV37まで上げきりました。
時々ゴブ本体に見つかったりしたけどね。
基本的にゴブの後ろから釣るんだが、イキナリ動き出して見つかったりするんだよねぇ。
まぁ1レベル上げる間に1回あるかないかくらいの割合だけど。
さてさて、次はシーフだな。
戦士はもうLV15でストップでいいやと思ってる。
なのでシーフをLV37まで上げたらサポ上げは取敢えず終了。
それが終わったら白のレベラゲでもしようかなとか思ってる。
もしくは黒かなぁ……。
どっちをやるかは気分次第になりそーだわ。
……悲しい存在だ、サポ暗は。
まぁ兎も角LV37に到達。
これでまた1つ終わったわけですな。
例によってLV25からはアットワに篭りました。
ターゲットはゴブペットのみ。

これでLV37まで上げきりました。
時々ゴブ本体に見つかったりしたけどね。
基本的にゴブの後ろから釣るんだが、イキナリ動き出して見つかったりするんだよねぇ。
まぁ1レベル上げる間に1回あるかないかくらいの割合だけど。
さてさて、次はシーフだな。
戦士はもうLV15でストップでいいやと思ってる。
なのでシーフをLV37まで上げたらサポ上げは取敢えず終了。
それが終わったら白のレベラゲでもしようかなとか思ってる。
もしくは黒かなぁ……。
どっちをやるかは気分次第になりそーだわ。
06.14.02:32
古代の園
LSの人に手伝ってもらいPMを少し進めて来た。
後少しでふぉるでもPMがクリア出来そうだ。
時間がかかっても何とかクリアして、
タマスリング Rare Ex MP+15〜30 INT+2〜5 MND+2〜5 敵対心-3 Lv30〜 All Jobs
ってヤツをゲットしたいもんです。
さて今回はアル・タユの3箇所にいるNM倒しを手伝ってもらいました。
まずはH-13のNM3匹から。
沸くNMは全てアーン族。
ここでのジョブは戦・侍・白。
ちなみに全て2時間アビを使用してきますな。
とは言え、3人でもクリア出来るミッション。
6人で行ったのでかなり余裕ですな。
特にここがジョブ的にも一番楽なのでスンナリクリア。

続けてL-10。
ここのジョブはモ・ナ・黒。
2時間アビ的に一番厄介。
特に百烈拳がね。
まぁ2hの対処は印スリプルとかで寝かしで。
2hを使ってきても1匹1匹は弱いので多少苦戦したけどクリア。

そしてラストはD-10。
ここのジョブは暗・狩・赤。
事故も何もなく余裕の撃破。

とまぁ、スンナリ終了しましたヨ。
残りのPMで難関っていうと……壷BCくらいかなぁ。
選ばれし死は時間がかかるだけで余裕だし。
天使たちの抗いは、その壷BC以外はソロで出来ちゃうし。
最後の暁のBCは余裕だしな。
そんな感じで後少し。
気長に頑張るとしましょうかねぇ。
後少しでふぉるでもPMがクリア出来そうだ。
時間がかかっても何とかクリアして、
タマスリング Rare Ex MP+15〜30 INT+2〜5 MND+2〜5 敵対心-3 Lv30〜 All Jobs
ってヤツをゲットしたいもんです。
さて今回はアル・タユの3箇所にいるNM倒しを手伝ってもらいました。
まずはH-13のNM3匹から。
沸くNMは全てアーン族。
ここでのジョブは戦・侍・白。
ちなみに全て2時間アビを使用してきますな。
とは言え、3人でもクリア出来るミッション。
6人で行ったのでかなり余裕ですな。
特にここがジョブ的にも一番楽なのでスンナリクリア。

続けてL-10。
ここのジョブはモ・ナ・黒。
2時間アビ的に一番厄介。
特に百烈拳がね。
まぁ2hの対処は印スリプルとかで寝かしで。
2hを使ってきても1匹1匹は弱いので多少苦戦したけどクリア。

そしてラストはD-10。
ここのジョブは暗・狩・赤。
事故も何もなく余裕の撃破。

とまぁ、スンナリ終了しましたヨ。
残りのPMで難関っていうと……壷BCくらいかなぁ。
選ばれし死は時間がかかるだけで余裕だし。
天使たちの抗いは、その壷BC以外はソロで出来ちゃうし。
最後の暁のBCは余裕だしな。
そんな感じで後少し。
気長に頑張るとしましょうかねぇ。
06.13.19:16
やっとこさ
最近はアトルガンエリアにいる事が殆どない。
まぁホームポイントは白門だから、全くいないって事はないけどね。
メリポは最近行ってないし、ビシージもやってない。
今やっている事のほとんどがサポ上げ。
だから自ずと街にはいない状態が多い。
ずっとお外で敵を倒してますな。
そんな感じだったんだけど、ふと思いついたようにアトルガンエリアを散策。
まぁその理由は「Warhorse Hoofprint」を探すため。
ペルワン胴を取ってからというものロクにアサルトやってない。
でも、そろそろ上等傭兵になっとこーかなーとか思ったのだ。
前に2・3回探しに行ったんだけど見つからなくてずっと放置してた。
まずはバフラウ段丘を探してみた。
……見つからず(´・ω・`)
続けてワジャーム樹林を探してみた。
そしてついに見つけたyp。

早速ナジャ社長のところへと向かう。
そうして漸く上等傭兵へとランクアップする事が出来た。

しっかしかなり放置してたなぁ。
1ヶ月くらい放置してたわ('д')
でも、サポ上げとかしてるから上等アサルト何時になったら行くだろうか。
まぁホームポイントは白門だから、全くいないって事はないけどね。
メリポは最近行ってないし、ビシージもやってない。
今やっている事のほとんどがサポ上げ。
だから自ずと街にはいない状態が多い。
ずっとお外で敵を倒してますな。
そんな感じだったんだけど、ふと思いついたようにアトルガンエリアを散策。
まぁその理由は「Warhorse Hoofprint」を探すため。
ペルワン胴を取ってからというものロクにアサルトやってない。
でも、そろそろ上等傭兵になっとこーかなーとか思ったのだ。
前に2・3回探しに行ったんだけど見つからなくてずっと放置してた。
まずはバフラウ段丘を探してみた。
……見つからず(´・ω・`)
続けてワジャーム樹林を探してみた。
そしてついに見つけたyp。

早速ナジャ社長のところへと向かう。
そうして漸く上等傭兵へとランクアップする事が出来た。

しっかしかなり放置してたなぁ。
1ヶ月くらい放置してたわ('д')
でも、サポ上げとかしてるから上等アサルト何時になったら行くだろうか。