05.17.19:36
[PR]
06.22.17:34
思案中
忍者、暗黒と終わり現在のサポ上げはシーフ。
そのシーフは現在Lv23。
Lv15を超えて不意打ちを覚えてから楽になってきた。
このままLv37までサクっと上げるつもり……だった。
でも別ジョブが上げたくなってきた。
そんな事もあって、今更ながらモグロッカーの1段階目の拡張をした。

コンクエ跨いだら2段階目の拡張もするかなぁ。
次回のバージョンアップでアルザビ以外でもモグロッカーが使えるようになる。
今更ながら拡張した理由には、それも含まれている。
やっぱりアルザビだけだと不便だった。
他でも使えるなら色々と便利だしね。
それが例え期間が減らされたとしてもね。
アトルガン青銅貨1枚で7日使用出来るのが4日くらいになっても便利性のが勝る。
話しは変わるけど国勢調査ってのが行われたらしい。
その中に種族構成比ってのがあったけど、エル♀って一番低いんだなぁ。
キャラが被る事が少ないって事だからいい事だ。
ジョブランキングもあった。
前衛では一番 忍/戦 が多いらしい。
前衛の中でその組み合わせが、PTやるにもソロやるにも一番便利だと思うし。
大幅に弱体された狩なんてかなり人口減ってるみたいだな。
取敢えず別ジョブを始めるかなぁ。
シーフはLv25まででもいいしなぁ。
要はとんずらが使えるようになればいいだけの話しだしな。
そのシーフは現在Lv23。
Lv15を超えて不意打ちを覚えてから楽になってきた。
このままLv37までサクっと上げるつもり……だった。
でも別ジョブが上げたくなってきた。
そんな事もあって、今更ながらモグロッカーの1段階目の拡張をした。

コンクエ跨いだら2段階目の拡張もするかなぁ。
次回のバージョンアップでアルザビ以外でもモグロッカーが使えるようになる。
今更ながら拡張した理由には、それも含まれている。
やっぱりアルザビだけだと不便だった。
他でも使えるなら色々と便利だしね。
それが例え期間が減らされたとしてもね。
アトルガン青銅貨1枚で7日使用出来るのが4日くらいになっても便利性のが勝る。
話しは変わるけど国勢調査ってのが行われたらしい。
その中に種族構成比ってのがあったけど、エル♀って一番低いんだなぁ。
キャラが被る事が少ないって事だからいい事だ。
ジョブランキングもあった。
前衛では一番 忍/戦 が多いらしい。
前衛の中でその組み合わせが、PTやるにもソロやるにも一番便利だと思うし。
大幅に弱体された狩なんてかなり人口減ってるみたいだな。
取敢えず別ジョブを始めるかなぁ。
シーフはLv25まででもいいしなぁ。
要はとんずらが使えるようになればいいだけの話しだしな。
PR
06.21.13:08
次回のVU
アトルガンが発売されてから初のバージョンアップは7月中旬らしい。
そして現状で発表されている幾つかの項目をピックアップしてみよう。
2006/06/01付けの発表
ここで触れられているのはチョコボ育成に関してのみ。
ただ、次回バージョンアップでの最大の目玉と言えるかもしれない。
■チョコボを育てる
基本的に栽培のような感じでチョコボを成長させるらしい。
そしてチョコボの成長に必要な時間が1ヶ月〜3ヶ月。
まず、チョコボを入手するには「タマゴ」が必要。
中には珍しい「タマゴ」があることも……。
世話をするのは、チョコボ厩舎の厩務員と協力して行うとの事。
■チョコボのバリエーション
色や形に変化がある。
飛竜などのように名前を変更できる。
■チョコボのお見合い
育てたチョコボ同士をお見合いする事ができる。
その結果新たな命が誕生する事もある。
うーむ、成長期間が上記のものだとして、その間はチョコボに乗れないんだろうなぁ。
お見合いって点は2アカあるから、自分で自分のをお見合いさせるかなぁ……。
2006/06/16付けの発表
■ビシージの調整や新たなミッションとクエストの追加など、多岐に渡る仕様追加・変更が行なわれる予定
まぁビシージは正直あまりやってないので取敢えずいいや。
ミッションは現状ソロで出来て速攻終わっちゃうものだったからなぁ。
あれで1/5って話しがあったけど、今度はどれくらい追加されるんだろう。
2アカあるから面倒なのよねぇ、ミッションが……。
そしてここでは特に触れられてはいないけど、一番動向が気になるのがジョブバランスだ。
もういい加減に弱体、弱体の方向での調整は止めてほしい。
この4年間、何かのジョブを弱体して何かのジョブが目立つと、またそのジョブを弱体。
永遠それの繰り返しだった。
もういい加減にしろ、と。
2006/06/19付けの発表
ここではチョコボについて云々の発表。
チョコボの種類などが書かれていた。
まぁそれは省いてっと。
■よびだしチョコボ(仮名)
育成したチョコボをフィールドに呼び出して騎乗する事ができるシステム。
呼び出し方はエンチャントアイテムを使用。
エンチャントの再使用時間は未定。
チョコボは黄色以外の2種類を導入予定。
姿形も能力に応じて変化する。
能力は移動速度が若干速いものや、騎乗時間が長くなる等。
チョコボ掘りも可能で、何かしらの特徴があるかも。
まぁ何より移動手段が増える事が嬉しいね。
好きなところから乗れれば移動速度も大幅にアップするしね。
移動速度が速くなったりするのも嬉しい。
出来ればエンチャントは短めに設定してほしいところだな。
2006/06/21付けの発表
アトルガンの機能拡張の関して
■モグロッカーの機能拡張
アイテム数の上限が60に拡張される。
アルザビ以外でも使用可能になる。
ただし、アトルガン青銅貨1枚あたりで延長可能なモグロッカーの使用期限が若干短くなる。
アルザビ以外でも延長手続きが可能になる。
いい拡張だと思う。
もう1ジョブだけLv75の人なんて少ないだろうし、2ジョブ3ジョブがLV75って人も多い。
その装備群をイチイチ倉庫キャラに預けるとか面倒だしね。
そのキャラだけで持てるアイテムが増えるっていうのは単純にいい事だろう。
またアルザビ以外でも使用可能になるのも嬉しい。
ってか、それくらいは最初からやってくれてもいいと思うがね……。
■アルザビ/アトルガン白門の機能拡張
チョコボ厩舎が開業。
ただし、ビシージでNPCが捕虜になるとチョコボは使用できない。
NPCを追加。
AFを預かるNPC、イベント等で入手したアイテムを預かるNPC、コンフリクトのNPC、天気のNPC。
チョコボは初めから使えるようにしなくて正解だったと思う。
初のMAPをチョコボで安全に移動してもつまらないからなー。
でも、現状チョコボで行ける範囲ってエラい狭い気がするが……。
まぁ未開放のMAPもあるけどねぇ。
NPCも増えて便利になる事は単純にいい事だね。
おいらは天気予報NPCとかコンフリクトNPCのお世話になる事は今後もなさそうだけど。
そして現状で発表されている幾つかの項目をピックアップしてみよう。
2006/06/01付けの発表
ここで触れられているのはチョコボ育成に関してのみ。
ただ、次回バージョンアップでの最大の目玉と言えるかもしれない。
■チョコボを育てる
基本的に栽培のような感じでチョコボを成長させるらしい。
そしてチョコボの成長に必要な時間が1ヶ月〜3ヶ月。
まず、チョコボを入手するには「タマゴ」が必要。
中には珍しい「タマゴ」があることも……。
世話をするのは、チョコボ厩舎の厩務員と協力して行うとの事。
■チョコボのバリエーション
色や形に変化がある。
飛竜などのように名前を変更できる。
■チョコボのお見合い
育てたチョコボ同士をお見合いする事ができる。
その結果新たな命が誕生する事もある。
うーむ、成長期間が上記のものだとして、その間はチョコボに乗れないんだろうなぁ。
お見合いって点は2アカあるから、自分で自分のをお見合いさせるかなぁ……。
2006/06/16付けの発表
■ビシージの調整や新たなミッションとクエストの追加など、多岐に渡る仕様追加・変更が行なわれる予定
まぁビシージは正直あまりやってないので取敢えずいいや。
ミッションは現状ソロで出来て速攻終わっちゃうものだったからなぁ。
あれで1/5って話しがあったけど、今度はどれくらい追加されるんだろう。
2アカあるから面倒なのよねぇ、ミッションが……。
そしてここでは特に触れられてはいないけど、一番動向が気になるのがジョブバランスだ。
もういい加減に弱体、弱体の方向での調整は止めてほしい。
この4年間、何かのジョブを弱体して何かのジョブが目立つと、またそのジョブを弱体。
永遠それの繰り返しだった。
もういい加減にしろ、と。
2006/06/19付けの発表
ここではチョコボについて云々の発表。
チョコボの種類などが書かれていた。
まぁそれは省いてっと。
■よびだしチョコボ(仮名)
育成したチョコボをフィールドに呼び出して騎乗する事ができるシステム。
呼び出し方はエンチャントアイテムを使用。
エンチャントの再使用時間は未定。
チョコボは黄色以外の2種類を導入予定。
姿形も能力に応じて変化する。
能力は移動速度が若干速いものや、騎乗時間が長くなる等。
チョコボ掘りも可能で、何かしらの特徴があるかも。
まぁ何より移動手段が増える事が嬉しいね。
好きなところから乗れれば移動速度も大幅にアップするしね。
移動速度が速くなったりするのも嬉しい。
出来ればエンチャントは短めに設定してほしいところだな。
2006/06/21付けの発表
アトルガンの機能拡張の関して
■モグロッカーの機能拡張
アイテム数の上限が60に拡張される。
アルザビ以外でも使用可能になる。
ただし、アトルガン青銅貨1枚あたりで延長可能なモグロッカーの使用期限が若干短くなる。
アルザビ以外でも延長手続きが可能になる。
いい拡張だと思う。
もう1ジョブだけLv75の人なんて少ないだろうし、2ジョブ3ジョブがLV75って人も多い。
その装備群をイチイチ倉庫キャラに預けるとか面倒だしね。
そのキャラだけで持てるアイテムが増えるっていうのは単純にいい事だろう。
またアルザビ以外でも使用可能になるのも嬉しい。
ってか、それくらいは最初からやってくれてもいいと思うがね……。
■アルザビ/アトルガン白門の機能拡張
チョコボ厩舎が開業。
ただし、ビシージでNPCが捕虜になるとチョコボは使用できない。
NPCを追加。
AFを預かるNPC、イベント等で入手したアイテムを預かるNPC、コンフリクトのNPC、天気のNPC。
チョコボは初めから使えるようにしなくて正解だったと思う。
初のMAPをチョコボで安全に移動してもつまらないからなー。
でも、現状チョコボで行ける範囲ってエラい狭い気がするが……。
まぁ未開放のMAPもあるけどねぇ。
NPCも増えて便利になる事は単純にいい事だね。
おいらは天気予報NPCとかコンフリクトNPCのお世話になる事は今後もなさそうだけど。
06.20.01:16
時間との勝負
さてさて1人で行くSEの3回目。
今回も素材箱2個目指して頑張ろう。
忍素材出るかしら……。
ピアスも欲しいから古銭だけでも満足ではあるけどね。
まぁ1人で行くのも少しは慣れてはきた。
まず死ぬ事はないから時間との勝負だな。
1層目はお馴染みのスライム。
そして一番の難所。
この層をスムーズに進める事が出来れば2層が大分楽になる。
仮に「フルイドスプレッド」で蝉が回らなくなってもグラビデで時間を稼げるから大分楽かなぁ。
回復箱も取れるから2hもフル活用して1層目を足早に進める。
2層に入れば相手は蟹なので楽だ。

ここでも2hもフル活用。
出来得る限り速攻で1匹1匹倒していくのみ。
ただ慌てすぎて蟹を釣り急ぐとリンクする部分があるので、そこは注意して釣る。
そうして最後の蟹を倒したところで残り時間は3分。
無事に2個目の素材箱を開けて終了となった。

古銭は14枚、素材はナイトとシーフだった。
素材はいらないな……。
今回も素材箱2個目指して頑張ろう。
忍素材出るかしら……。
ピアスも欲しいから古銭だけでも満足ではあるけどね。
まぁ1人で行くのも少しは慣れてはきた。
まず死ぬ事はないから時間との勝負だな。
1層目はお馴染みのスライム。
そして一番の難所。
この層をスムーズに進める事が出来れば2層が大分楽になる。
仮に「フルイドスプレッド」で蝉が回らなくなってもグラビデで時間を稼げるから大分楽かなぁ。
回復箱も取れるから2hもフル活用して1層目を足早に進める。
2層に入れば相手は蟹なので楽だ。

ここでも2hもフル活用。
出来得る限り速攻で1匹1匹倒していくのみ。
ただ慌てすぎて蟹を釣り急ぐとリンクする部分があるので、そこは注意して釣る。
そうして最後の蟹を倒したところで残り時間は3分。
無事に2個目の素材箱を開けて終了となった。

古銭は14枚、素材はナイトとシーフだった。
素材はいらないな……。
06.19.01:06
侍発進
前に述べたように、基本的にENMは行っただけ得をする。
そのENMに最近また行くようになった。
出来る限り今後も継続して行かなくては。
アレだけリスクがなく、経験値とギルを稼げる手段を放置しちゃぁ損だしね。
ウルガランとかは時間が多少はかかってしまうが、慣れてくれば時間短縮出来る。
それにBCよりは、よっぽど時間がかからない。
まぁ高値で売れるアイテムはやはり出る確率は低い。
でも行けば、出る可能性はある。
行かなきゃ可能性はゼロだ。
今回はアットワENMの「猛進転進」へ7人で行ってきた。
流石に7人居たので、偶には別ジョブでって事で侍で。
てか侍にジョブチェンジしたの何時以来だろう……。
保険稼ぎで別のENMへ行った以来……かな?
LSで何かやる時はほぼ忍者になる。
LSで忍者はLV74が2人、LV75が4人いる。
その中で一番装備が整っているのが一応おいらってのが理由かな。
後はやっぱりLSメンのジョブ構成の都合上、おいらが忍者をやるのが一番いいってのが大きな理由。
そんな訳でENM、BC、リンバス等はほぼ忍者で参加している。
だから構成に余裕があった今回は侍で参加させてもらった。
その構成は忍忍侍白黒赤青。
戦闘は雑魚が3匹とも沸いてしまったので、雑魚を2匹までは倒して、その後ボスを倒す事にした。
そのボスで1人4連携で光を狙おうと思って明鏡使ったけど、途中で迅とか撃たれて出来なかった罠。
まぁ多少無茶やっても7人も居れば戦闘は余裕ですな。

今回の箱の中身はハズレだったけどね。
そのENMに最近また行くようになった。
出来る限り今後も継続して行かなくては。
アレだけリスクがなく、経験値とギルを稼げる手段を放置しちゃぁ損だしね。
ウルガランとかは時間が多少はかかってしまうが、慣れてくれば時間短縮出来る。
それにBCよりは、よっぽど時間がかからない。
まぁ高値で売れるアイテムはやはり出る確率は低い。
でも行けば、出る可能性はある。
行かなきゃ可能性はゼロだ。
今回はアットワENMの「猛進転進」へ7人で行ってきた。
流石に7人居たので、偶には別ジョブでって事で侍で。
てか侍にジョブチェンジしたの何時以来だろう……。
保険稼ぎで別のENMへ行った以来……かな?
LSで何かやる時はほぼ忍者になる。
LSで忍者はLV74が2人、LV75が4人いる。
その中で一番装備が整っているのが一応おいらってのが理由かな。
後はやっぱりLSメンのジョブ構成の都合上、おいらが忍者をやるのが一番いいってのが大きな理由。
そんな訳でENM、BC、リンバス等はほぼ忍者で参加している。
だから構成に余裕があった今回は侍で参加させてもらった。
その構成は忍忍侍白黒赤青。
戦闘は雑魚が3匹とも沸いてしまったので、雑魚を2匹までは倒して、その後ボスを倒す事にした。
そのボスで1人4連携で光を狙おうと思って明鏡使ったけど、途中で迅とか撃たれて出来なかった罠。
まぁ多少無茶やっても7人も居れば戦闘は余裕ですな。

今回の箱の中身はハズレだったけどね。
06.18.23:34
トンベリさんのBC
延期になってたBC。
それに行って来た。
行く予定だった日は6人だったけど、今回は告知していただけに8人集まった。
行って来たのは「特命介錯人」。
このBCはトンベリ4匹が相手となる。
そしてそのジョブが結構厄介で黒・シーフ・忍者・召喚。
当然2時間アビを使ってくる。
以上を考えて一般的に倒す順番が黒→シ→忍or召。
今回は黒→シ→忍→召。
ところでこのBCはアタリが出やすいと思う。
現状100万を超えるトルクは4つあるし。
運が良ければダマスクが出るしね。
逆にデメリットもある。
それは時間がかかる事。
兎に角移動が面倒な場所なんだよね。
ランタンも必要だし。
さて、今回のランダムの結果、おいらは3番目。

1戦、2戦共に死人なくクリア。
まぁ箱の中身はハズレだったが。
そして3戦目。
おいらの番。
戦闘は無難にクリア。
そして箱の中身は……。

まぁアタリと言えるかしら。
総額130万くらいかな。
その後も5戦やって全てクリア。
死人もなし。
アストラルフロウで死にそうにはなったけどね。

でも、忍と召をやる時は特にHPに気を付けてやったから平気だった。
箱の中身も弱体トルクとか出たりしてアタリの人は400万程の稼ぎとなった。
ダマスクは誰も出なかった。
8戦やってトルクは、ウィンドトルクx4、サモニングトルクx1、ガーディングトルクx4、ヒーリングトルクx1、イベイジョントルクx1、ダークトルクx3、インフィブルトルクx2でした。
それに行って来た。
行く予定だった日は6人だったけど、今回は告知していただけに8人集まった。
行って来たのは「特命介錯人」。
このBCはトンベリ4匹が相手となる。
そしてそのジョブが結構厄介で黒・シーフ・忍者・召喚。
当然2時間アビを使ってくる。
以上を考えて一般的に倒す順番が黒→シ→忍or召。
今回は黒→シ→忍→召。
ところでこのBCはアタリが出やすいと思う。
現状100万を超えるトルクは4つあるし。
運が良ければダマスクが出るしね。
逆にデメリットもある。
それは時間がかかる事。
兎に角移動が面倒な場所なんだよね。
ランタンも必要だし。
さて、今回のランダムの結果、おいらは3番目。

1戦、2戦共に死人なくクリア。
まぁ箱の中身はハズレだったが。
そして3戦目。
おいらの番。
戦闘は無難にクリア。
そして箱の中身は……。

まぁアタリと言えるかしら。
総額130万くらいかな。
その後も5戦やって全てクリア。
死人もなし。
アストラルフロウで死にそうにはなったけどね。

でも、忍と召をやる時は特にHPに気を付けてやったから平気だった。
箱の中身も弱体トルクとか出たりしてアタリの人は400万程の稼ぎとなった。
ダマスクは誰も出なかった。
8戦やってトルクは、ウィンドトルクx4、サモニングトルクx1、ガーディングトルクx4、ヒーリングトルクx1、イベイジョントルクx1、ダークトルクx3、インフィブルトルクx2でした。