忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.16.07:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/16/07:07

07.17.23:58

過程が長い

ウルガランENM。
最近になって、ここのENMも行くようになり、それ自体はいい。
ただ移動に時間がかかる。
全体的に視覚を見破るタウルス、魔法感知のボムとエレが配置されている。
視界もほぼ白く、PCで天候エフェクト切れば兎も角、PS2でエフェクトかかったままだと穴を見落とす恐れもある。
奥に行けば行くほど敵が強くなり、最終的にとてとて。
偶にヨルムンガンドも居たりする。
ここの移動に慣れていない人だと、敵に見つかる可能性が高い。
そして最終的に崖滑りがある。
これをミスると最初から移動をやり直すか、わざと死ななければならない。
更に、おいら達がやっているENMが「唇亡びて」ってヤツ。
このENM、熊爪嶽に入る手前に天候が晴れじゃないと通れない洞窟がある。
これで更に時間がかかるんだよね。
そんなこんなで今回行った時は軽く1時間以上かかったわけだ。
ただ、崖滑りは全員成功した。
これ初ね。
今までは最低でも1人は失敗してたから。

BF入り口まで来ちゃえば後は簡単なんだよね。
タウ2匹倒すだけ。
Blog329.jpg
時間も10分とかからない。


天候が晴れじゃない場合、基本的に牛狩りをする。
その時にも話した、「やっぱり時間がかかるね」と。
ウルガランENMだと毎回「唇亡びて」。
そろそろ他のにも行きたいね。
次回のウルガランENMは別の所に行ってみるとしようかね。
PR

07.16.17:55

やっちゃったよ

またBC行かない?って数日前に話してはいた。
印章余ってるし行けるなら行きたいからね。
その日、何とか6人以上居たのでBCへと行く事になった。
今回は人印章。
候補に挙がったのは「ドーフェ兄弟」と「蒼の血族」。
おいらは「蒼の血族」行きたかったけど、多数決で「ドーフェ兄弟」になった。

今回は7人集まった。
忍忍獣赤赤黒黒。
Shadow族4体が相手。
Blog326.jpg
スリプルは基本的に印を使わないと寝てくれない。
倒す順番は黒→狩→戦→シ。
1戦目は余裕のクリアだった。
しかし2戦目で事件が。
おいらがイーグルを喰らってしまい、そのまま崩れて全滅……。
LSでBC失敗したのは初かもしれない。
そこで倒す順番を黒→戦→狩→シに変えてみた。
その後は順調にクリアしていった。

そして5戦目だったか。
ここでやっちゃった〜って事件が起こった。
BC自体は死者を出す事もなくクリア。
戦利品もそれまでで一番アタリのミスラ足が出た。
取敢えずおいらの番じゃなかったので、パスを済ませて余所見してTVを見てた。
そしてTVからFFの画面に目を移すと青い文字で埋まっている。
「えーーー」
「やっちゃったて」
「マジか……」
みたいな。
よくよく見てみると……。
Blog327.jpg
やっちゃったみたいです。
参加者がみんなパスしてオーブ使用者がロットせずにエリア。
戦利品全て流れたらしい。
オーブ使用者は結構ヘコんでたなぁ。
そりゃヘコむか。
ミスラ足は、その時の競売価格300万くらいだったし。

今回は結構散々な結果に終わっちゃったな。
1回BC失敗。
1回戦利品総流れ。
結局はアタリってやつが出たのは1回のみだし。
おいらもハズレだったぜ……。
Blog328.jpg

07.15.03:51

アサルトお手伝い

LSでは上等傭兵になった人も多くなってきた。
取敢えず半分くらいは上等傭兵になったのかなぁ。
上等目前の人が1人かな。
その人も上等にしちゃおうって事で手伝いでアサルトへ行ってきた。
手伝いって形では初だなぁ、アサルト。

取敢えずラミアとオリハルコンはクリア済みらしい。
なので、その他のヤツに行ってきた。
まずは「レクイエム作戦」。
Blog324.jpg
殲滅系のアサルトだ。
特には難しくはない。
ただお化けが空蝉貫通のデスWSやってくるので、それを注意するくらいかなぁ。
っても、そのWS見たことがないけど。
今回も1度もやってこなかった。
無事クリアしてポイント333ゲット。

続けて「秘密訓練所急襲作戦」。
これも殲滅系になるかな。
プークは倒さなくていいけどね。
基本的に殲滅系は楽だな。
Blog325.jpg
こっちもアッサリクリア。
ポイント333ゲット。
てか、流石に333じゃ少なすぎる。
前にも言ったけど最低800程度は入るようにしてくれないかなぁ。
マヂで。。。

07.14.15:19

マンチ狩

最近リンバス行ってない〜。
数日前行こうとしてたけど中止になってしまった。
そしたらLSの人が行こうと言うので、その日の夜に行こうとしていた。
……なんだけど。
来ると行っていた人が一向に来ない。
予定時間を1時間以上過ぎても来ない。
てことで、また中止となりました。

じゃぁ代わりに何かやろうって話しに。
結局経験値稼ぎしようって事で落ち着いた。
それでも集まったのが4人。
4人で狩れるところを考える。
アトルガンエリアだとカダーバの浮沼がよさそう。
しかし50人くらい居たので無理そう。
それならと旧エリア、テリガンでマンチー狩り。
そうして暫くするとNMが沸いてくれた。
Blog323.jpg
遠めでわかり辛いけどね。
そうそう、純粋に経験値が欲しくて赤で参加したぜ。
LSメンのみとはいえ、赤でPTは数ヶ月振りかも。
やっぱり後衛やってるよりは前衛やってる方がいいねぇ。
赤をやっててそう思った。
結局1時間半程度やって終了した。
まぁ、これはこれで保険の経験値稼げてよかったかなぁ。

07.13.16:48

賢哲王暗殺

ふぉるのサポ上げ、そしてふぉんで黒上げとしていたのでアトルガン地方にいる事がほぼない。
それらは専ら旧エリアで行っているからだ。
その日も旧エリアでレベラゲをしていた。
そんな時LSで上等アサルトに行くという話しが出ていた。
今5人だけど、行くかねって誘われた。
今レベラゲしてるしなぁ……。
迷ったけど行く事にした。
てか上等傭兵になってたけど、上等アサルト行くのは初だ。
アサルトってヤツに行くのもかなり久々。
どうやら行こうとしてるアサルトは、「マムージャ監視哨」の「賢哲王暗殺作戦」てヤツ。
なんとな〜く、ネットで前に見た情報によると……。
その賢哲王ってのを倒せばいいだけ。
ただし一定ダメージ?を与える毎にとんずらして逃げる。
逃げた先に雑魚マムージャがいるとリンクする。
とか、そんなだったような……。

取敢えずは忍忍戦獣赤詩って構成で突撃する。
アサルトの内容は入る直前に説明してくれたが、まぁ上に書いた感じだった。
雑魚マムージャ数匹倒してから、その賢哲王ってマムージャが居たので攻撃を開始した。
するとワームアップをやった後に、とんずら並みのスピードで逃げ出した。
その後雑魚がワラワラとやってきたなぁ。
Blog322.jpg
何とか倒して賢哲王探して、また逃げられてってのを数回繰り返す。
多分5〜6回は逃げられたと思う。
もうちょいで倒せると思ったら、何やら捨て台詞を残して消えてしまった。
Blog321.jpg
経験値も入ったし、どうやらこれでクリアらしい。

相変わらず箱の中身はヘボかったなぁ。

今月下旬にバージョンアップあるから、そろそろ上等アサルトも全部クリアしちゃった方がいいのかもしれないなぁ。
<<< PREV     NEXT >>>