忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.14.12:15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/14/12:15

08.31.18:16

そーいえば手配書のNMか

NMと遭遇する機会は早々ない。
そりゃぁNMだしね。
それに張り込みしてるわけでもないし。
それでも中には偶々遭遇したケースもある。
そして倒せたケースもある。

今回もそのケース。
と言っても自分で遭遇したわけではなく、LSの人が遭遇したんだけどね。
ワジャーム樹林の「Zoraal Ja's Pkuucha」てNM。
取敢えず急いで現地へと向った。
ちなみに、コイツは2時間の抽選POPという事らしい。

さて、戦闘を開始したわけだが、思った以上に弱い。
ノーダメで削っていける。
でも、途中でマムージャがPOPする。
「Percipient Zoraal Ja」て奴。
Blog414.jpg
コイツが沸いたら、コイツから倒す必要があるらしい。
2匹になったけど、それでもやっぱり弱いな。
スンナリマムージャを撃破。
続けてコリブリも撃破。
危なくなる場面は全くなし。

さてさてドロップは、と。
Blog415.jpg
ふむ、ピアスか。
取敢えず白門に戻って調べたところ130万だった。
まー別に使わないから競売へ出品。
……したら、数分で売れたゼ(*゚ー゚)
2人で半分ずつ分けて65万程。
いい臨時収入になった。
PR

08.30.02:50

満月の泉

フェンリルに行ったのは何時だろう。
Blog412.jpg
少なくても1年以上は前の話だ。
その時はふぉるで行った。
LSの人がかなり強いって言うんで、数回は全滅覚悟で行った覚えがあるなぁ。
まー思ったよりは全然弱くてスンナリ倒せちゃったんだけど。

あれ以降、1度行く機会があった。
LSでだ。
ふぉんで行こうと思ってた。
でも結局おいらだけは行けなかった。
そして、そのままフェンリルに行ってなかった。

そのフェンリルに行く機会が出来た。
シャウトがあって、丁度暇だったってだけな話だったりするけど。
構成は忍忍戦白黒赤だったかなぁ。
サクっと満月の泉へ。

おいら的には、そんなには構えてなかった。
死ぬような事があってもクリア出来るだろうとね。
イベントを終わらせてフェンリル戦へ。
序盤で戦士さんがエクリプスバイトで死にそうになったが、危なかったのはそれくらいで無事クリア。
Blog413.jpg
古代IIは強いねぇ。

というわけで、今更ながらふぉんでフェンリル召喚が出来るようになったゼ。

08.29.02:59

ヒナチョコボ

2日間くらい間を空けてチョコボを見にいった。
本当は毎日1回は見るくらいがいいだろうけど。

つーわけで、チョコボが卵から孵った。
Blog410.jpg
産まれてきたヒナチョコボ。
確かにカワイイねぇ。

取敢えず、チョコボのお世話をするの項目にお散歩するが増えた。
早速実行。
サルタバルタを一緒に歩いた。
Blog411.jpg
んむー、カワイイ。

育成計画にも項目が追加されていた。
「休息」と「街を散歩」と「音楽を聞かせる」。
取敢えず、「街を散歩」と「音楽を聞かせる」を育成計画に追加しておいた。

しかしながら、やっぱりウィンへ行くのがダルい。
多分、今後も毎日は無理。

08.28.23:34

サベッジ取得

FF11は色々なスキルがある。
その中で武器スキルってのがあって、武器スキルが上がるとWSが使用可能になる。
そのWSだけど、スキルが上がっただけでは使えないものがある。
取敢えずレリックは除いて、WSクエストってヤツ。
このクエストはかなりダルいよね。

例えば赤Lv75、片手剣で考えるとする。
まずはクエストを発生させる条件をクリアしなければならない。
片手剣スキル240以上、ちなみにレベル制限もありLv71以上なくてはならない。
まー赤の場合は片手剣スキルがBなので、Lv73にならないとスキル240以上にはならないけどね。
スキルが240以上になったら、サンドリア城のクリルラからクエストを受ける。
その際にトライアルサパラを入手。
このトライアルサパラを装備して、WSを規定回数撃つ必要がある。
ちなみに連携すると効率が上がる。
LV1連携で1p、LV2連携で3p、LV3連携で5pとして、300p分WSを撃てばいい。
ただ赤で片手剣の場合だとLV2連携までしか出来ないので、最低でも100回WSを撃つ必要あり。
ちなみに武器には潜在が付いている。
300p分WSを撃つと、この潜在が外れる。
簡単に言うと、この潜在を外す為にWSを撃ちまくってこなければならないってわけだね。
楽以上の敵をね。
潜在が外れたらクリルラへ会いに行く。
そして試練の地図を貰い、NMを倒す必要がある。
片手剣の場合はアルテパゲート奥で蠍NMを倒さねばならない。
現在はLV75上限でメリポもあるので、大分楽になった。
大抵のWSNMは数人いれば倒せるからね。
NMを倒したら、再びクリルラに会いに行き、イベントが発生しクエストクリア。
サベッジブレードを取得する。
他の武器WSクエも上記と同様の流れになる。


とまぁ、ふぉるで片手剣の潜在外しが終わったわけで行ってきたわけですヨ。
LSで短剣WSNM手伝ってくれって話が出たので、序にやってもらう事にした。
更に序に片手棍もやる事になった。
まずは短剣WSNMから行ったけど、こいつ行くの何度目だろう。
少なくても5回は行ってる気がする。
まぁ余裕だった。
次に行った片手棍も余裕。
最後に片手剣。
アルテパゲートの奥だから移動だけはダルかった。
NMは余裕だったけど。
Blog409.jpg
そーいえば、中華っぽいのが居たなぁ。
あんなところで何を狩るんだ?

最後にサンドに行き、無事サベッジブレード取得。

そーいえばふぉんの方は一応全てのクエWSは覚えられる状態にはなってるなぁ。
でも面倒だからやってない。
全部覚えるとしたら、残り8個も潜在外しやらにゃならん。
これは相当面倒だ。
だから多分やらない。

08.27.10:19

麒麟と戯れる

ひっさし振りに麒麟さんと戦ってきた。
前回の麒麟戦には参加出来なかったから、今回は参加出来てよかった。
しかし時間かかるねぇ。
集合〜移動〜戦闘〜解散、これで何だかんだで5時間くらいだったかなぁ。
ちなみに麒麟は2戦やった。

まずは集合。
麒麟やるとなると結構な人数が必要なわけで、やっぱり諸々時間かかる。
まぁ事前にジョブはこれとか決めておいたので、そんなにはかからなかったかなぁ。

そして移動。
ここで問題なのが、空のワープ装置。
1箇所ワープしなければならないわけだけど、ワープした先は麒麟の場所かハズレの場所のどっちか。
運が悪いとハズレを引きまくる。
で、まぁ……おいらがハズレ引きまくったヨ。
8回連続失敗とかあり得ないだろー。

そして麒麟戦。
Blog408.jpg
予め全員に欲しいアイテムの希望を聞いておいた。
麒麟で欲しいアイテムってのは免罪符か麒麟大袖だね。
特に「真龍の免罪符:両脚」、これが欲しい人が多いんじゃないかねぇ?

麒麟戦で注意する個所は2つかなぁ。
一番注意は如何に早く四神を処理するかにかかっている。
これが遅れてしまうと、次々と召喚してしまい、全滅する危険がある。
迅速に四神を処理、これが一番大事。
これが出来れば、勝ったようなもんだと思う。
麒麟本体のみを叩けばいいだけになるからね。
もう1つの注意は、麒麟のアストラルフロウかな。
下手するとここでかなりの人数が死ぬ事になる。
まぁ、これは盾役とヒーラーさえ生きていれば大丈夫かな。

んで、2戦やったわけだけど、ドロップがショボすぎた。
麒麟棍x1、光布x2、神木の免罪符:胴、オリハルコン、風クリx2。
たったこれだけ。
1個くらい「真龍の免罪符:両脚」出て欲しかった……。
<<< PREV     NEXT >>>