忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.17.14:44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/17/14:44

06.27.23:49

腐れた眼

LSの人がクジャクの護符が欲しいらしい。
それは前から聞いていた。
その人と時間が合ったので一緒に「光る眼」に行ってみる事にした。
そう言えば前回行った時はクジャクの護符出たんだっけ。
メンツもその時と一緒。
構成は当然忍忍赤。
■e発表だとクジャクの護符が出る確率は5%。
さてはて今回は出るだろうか。

現地へと到着し、まずはダイスから。
結果、おいらは3番目となった。
戦闘自体はもう特筆すべき事はない。
Blog303.jpg
赤さんがボスをマラソンしている間に、忍2人が後ろを向いたまま雑魚に遁術連打するだけだ。
まずはその欲しいって言ってた人から。
……ハズレですた。
しかもイレースや空蝉の術すら出ず。
2番目は前回クジャクの護符を出した人。
ハズレ。
でもイレースが出ていたのでマシだよな。
そうしておいらの番だ。
Blog304.jpg



……ハズレですた。
まーこんなもんだよなぁ。
出来ればイレースとか空蝉くらいは出て欲しかったの。
PR

06.26.07:25

素材か古銭か

最近は1人で行ってしまっていたリンバス。
フレの人と話して久々にリンバス行こうぜって事になった。
まぁフレってかLSの人デス。
取敢えずはlsmesにその旨を書いておいた。
そして夜、ログインしていたLSメンに聞いてみた。
結果7人集まった。
構成は忍戦モ白黒赤詩。
古銭目的って事でアポリオンNEへと出陣。
ここはクリア出来れば普通に60枚以上が期待出来る場所だからね。

さてさて1層はお馴染みマンドラたん。
ここはリンクしようと比較的楽だ。
そしておいらの中で一番怖いのは2層の大鳥。
Blog300.jpg
けど今回は思ったよりも楽だったなぁ。
ギガスクリームも1回だけしか使ってこなかったと思う。
3層もスンナリクリア出来たな。
でも今回はドールが2体居た。
過去は1体だけだったと思ったのだが……。
ただ単に見逃していたのかな。
Blog301.jpg
そして今回の山場は大鳥ではなく、4層のギガースだった。
ギガースは3匹いる。
そして、それぞれに無効攻撃があり、近接攻撃無効・遠隔攻撃無効・精霊攻撃無効だ。
今までは精霊攻撃無効・遠隔攻撃無効までの2匹を倒していれば次の層へと進む渦が沸いていた。
今回は2匹まで倒しても沸かなかったんだよなぁ。
なので近接無効ギガースを後衛さんに頑張ってもらった。
こいつで結構時間がかかってしまった。
黒1人だけだったしなぁ、5分くらいはかかった。
それでも最後の層残して20分あったからな。
5層は楽ですな。
楽っていうかボーナス層だと思う。
ダルメル倒せば確実に古銭2枚落とすし。
しかも弱いからね。
残すマンティも1匹ずつやれるから苦労も少ない。
Blog302.jpg
てな訳で無事クリア。
古銭は64枚だった。
ただ素材がロクなのが出ない。
それぞれが求めている素材を考えるとSEのがよさそうだ。
確かに古銭も欲しいだろうけど、今後は素材目的でリンバスってのも考えた方がよさそうかな。

06.25.09:44

数ヶ月振りにシーフ

ENMは行かにゃ損々。
行ける時に行きましょうって感じ。
そんな訳で今回はかな〜〜り久々のムバENM「幻の右」へ突撃。
ENM自体は比較的簡単。
ただ面倒なのはトリガー取りだよねぇ。
この為に今回はシーフで参戦した。
シーフに着替えるのもひっさしぶり。
数ヶ月振りかもしれない。
そのシーフが役に立ったのかはわからないけど、トリガー5人分結構すぐに取れた。
ちなみに構成は戦モシ白赤。
「幻の右」はソロでも行けるって話しがあるし、5人もいれば負ける事はないですの。
Blog298.jpg
敵はバグベアの1匹だけ。
ヒッププレスが強力だったり、モタイプなので蝉が回らなくなる場合がある。
けど、スリプルで寝かす事もグラビデで逃げる事も出来るから楽だな。
危なくなったらこれで時間を稼げる。
とは言え、そんな危なくなる事もなく撃破。
Blog299.jpg
経験値はumasuでした。
箱の中身は龍骨1個でかなりマズーだったけどねぇ。

06.24.17:43

紅蓮の翼

カーバンクルミント取りを手伝った日、またBCでも行きたいなぁと思いlsmesにメッセージを書いておいた。
次の日の夜にでもBC行きませんか、みたいな感じで。
て事で夜になった。
でもLSでBC行くには人数が足りない感じだった。
取敢えずもうちょい待ってみようって話しをしながら1人でレベラゲ。
それから1時間だか経過して、今日は中止にしようかってところでログインしてきた人がいた。
そして結局BC行けるって人が7人集まり決行する事に。
何処のBC行くかって話しを7人が揃う事前にしていて、「紅蓮の翼」に行きたいという人がいたのでそれに決定。
構成は忍戦モ白黒赤詩。
このBCに行くのはかなり久々だ。
LSの人達は誰も行った事がないみたいだった。
前に行った時とは仕様が変わったって話しを聞いたけど、さてはてクリア出来るかな。

まずは現地でランダム。
大きい順番にオーブトレード。
おいらは5番目だった。
ふむ、いい感じかもしれん。
作戦は移動中に簡単に説明しておいた。
敵はマンティコア1匹。
Blog296.jpg
特徴的なのはブラッドウェポンを常時使用、攻撃間隔が短い事。
前衛でタゲ回しを基本にやってもらう事にした。
歌はマンボマンボを歌ってもらったけど、回避重視の忍でソコソコ避ける程度だったなぁ。
タゲ固定だと無理だ。
タゲ回ししながら攻撃を続け1戦目無事終了。
そして箱の中身はダマスク織物が入っていた。
1戦目から幸先がいいかも。
でも2〜4戦は箱の中身はハズレだった。
そして5戦目、おいらの番。
流石に5戦目にもなれば戦闘自体は慣れたもんで危なげなくクリア。
箱の中身は……。
Blog297.jpg
アタリキターー。
かなりumasuですた。
残り2戦も無事クリア。
箱の中身はアレだったけどね……。
結局アタリと言えるのは2回だけ。
神BCで安定してアタリが出るのは、「会議は踊る」かなぁ。
オリハルコンが確定ってだけでも嬉しい。
LSで前に1度行ったらしい。
その時はみんな200万以上の儲けになったらしいからの。
次回のBCはそれに行ってみるのもいいかもしれない。

06.23.04:28

カー君ミトン

1人でレベラゲに興じていると、LSの人がウガレピへと行っていた。
なんでかなーとか思ってたら、高僧のカギ取りだったらしい。
んでカギが取れたのでカー君ミトンのNMをやれるとの事。
別のLSメンがどうやら欲しかったらしい。
暇と言えば暇だった事もあり、お手伝いへと向かう事にした。
て事で早速ウガレピへと移動。
でも着いた時には光曜日だったので、念の為って事で少し時間を潰してからに。
そして曜日が変わり、NMを沸かす場所の雑魚を倒してNM戦へ。
Blog293.jpg
コイツは何度もアストラルフロウをやってくる。
でもダメージは200とかだったな。
後はトンベリのWSである急所突きに注意すればいい。
後は別にHPが多いトンベリって程度ですな。
前にも行った事あるけど、その時も2人で倒せたしなぁ。
今回は3人で行ったし、まぁ無事撃破。
倒せさえすればミトンは100%ドロップっぽいしの。
Blog294.jpg
光精霊もドロップしてくれてよかったぜ。
ミトン欲しかった人が光精霊も買い取るって事で、10万ギルゲット。
臨時収入umasu。


Blog295.jpg
行く途中で鳴子が取れたので不如帰のトンベリNMをやってみた。
ここ最近で3回やってるけど、不如帰は1回もドロップしないなぁ。
別にいらないんだけどね。
<<< PREV     NEXT >>>