忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.16.20:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/16/20:59

07.07.16:05

懐かしき闇王

クエストで用があり、ズヴァール城へと赴いた。
2つほどやりたいクエストがあったので、まずは1つ目の場所へと向かう。
そのクエスト自体はスンナリ終わらせた。
本題はここからなのだが……。
そのクエストをやっている時、1人のナイトが佇んでいた。
何だろうなぁとか思っていたが、継続してクエスト。
そのクエストが終わった頃にtellが来た。
そのナイトからだ。
まぁ外人だったわけで、私を助けてくれって旨のtellだった。
ズヴァール城で何を助けろって言うんだ?
もしカギ取りだったとしたら、速攻断ろうと思いつつ聞いてみた。
すると闇王を倒すのを手伝って欲しいらしい。
確かにサーチしてみると彼はランク5だった。
……闇王か。
懐かしいな。
それにあの音楽をあの戦闘で久々に聞いてみるのもいいかなと思い手伝いを了承した。
彼はLv60を超えたナイトだった。
そりゃ流石に1人じゃ無理だな。

さて、外郭から内郭へと進んだわけだが道中は楽だ。
こっちはLv75だから絡まれない。
彼にインスニすればいいだけだ。
一番最初にここに来て、そして闇王を倒した時は絡まれたりしながら進んだものだ。
10分程で闇王BF前に到着。
Lv75あれば闇王など1人で倒せる程度の相手。
って事で速攻撃破。
Blog313.jpg
昔はソコソコ楽しめた闇王戦だが、今ではそんな感情は湧かない。
ただ単に懐かしいってだけ。
ま〜音楽はやっぱりよかったけどねぇ。
闇王戦もいいけど、やっぱりBFで一番いいのはAA戦だな。
アレはいい。
敵であるAAも、その音楽も最高だ。
アレならば何度行ってもいい(*゚ー゚)
PR

07.06.18:54

新ジョブのAFとか

2006/07/06
■青魔道士・コルセア・からくり士

次回バージョンアップでついにアーティファクト解禁らしい。
取得方法はジョブ取得クエストの続編としてクエストが追加されるとの事。
ただ、そのクエストで全部のアーティファクトが取れるわけではない。
今まで箱からAFを取っていたけど、それに代わる新しい方法で入手出来るようにするらしい。

公式にそれぞれのAFの画像がある。
それを見ると、青魔道士のAFは最悪だ(´・ω・`)
アレはダサすぐる。
逆にコルセアのAFはなかなかいいネ。
おいらにとってAFってヤツは結構重要なのだ。
レベラゲする基準にもなってくるからだ。
あのAF着てみたい!って理由でレベラゲするからだ。
レベラゲするモチベーションになる存在がAFだな。
今のところ新ジョブは上げる気がないけど、今後AFが着てみたいって理由でレベラゲするかもしれない。
だとしたら、多分上げるのはコルセアからになりそうな気がするけどね。

▽限界突破クエスト
そして限界突破クエストも新たに追加される。
この3ジョブはMaatの限界とは関係ないものが用意されるらしい。
なんでも、そのジョブと深く関わる人物と対戦するってヤツらしい。
となると、ジョブ取得クエで出てきたNPCとかになるんかな。
まぁ今のところおいらには関係のない話しだが。
ちなみに限界クエストはアーティファクトクエストをコンプリートしていないと受けられないって事らしいヨ。

07.05.21:45

青い龍さん

最近行けそうだったら行っているENM。
アイテムはハズレが多いけどね。
んでも経験値も入るし行ける時は行きたいわけだ。
今回はウルガランとムバルポロスに行って来た。

まずはウルガラン。
今回は何かと絡まれまくった。
そして、その絡まれた中にはヨルムンガンドがいたりして( ´∀`)
おいらも絡まれた。
何故かってここに載せるSSが欲しかったから。
ヤツが立ち止まった瞬間近づいていったら、イキナリこっち向くんだもん。
いやはや参ったぜ。
Blog310.jpg
その後で崖滑り。
おいらは崖滑りはもう問題ないなぁ。
初の人がいて、落ちちゃったけど。
しかも白の人だったり、落ちたのはその人だけだったりしたけど。
ENM自体は楽勝。
6人いたからね。
Blog311.jpg



続けてムバルポロス。
例によってトリガー取りからだったので、おいらはシーフで出撃。
今回はトリガーの出が悪くて結構時間かかっちゃったな。
まぁこっちもENM自体は楽勝。
Blog312.jpg
んでアイテムはっと……。
両方ともクソハズレだった。

07.04.11:24

期待したい

2006/07/03
■チョコボの穴堀りと栽培について

また少し次回バージョンアップ内容が記載されていた。
今回はチョコボと栽培。
チョコボは主に穴掘りについてか。
おいらは今まで全くチョコボ堀りやってない。
結構儲かるらしいんだけどねぇ。
レベル上げに飽きない限りはやりそうにないかもしれない。

▽チョコボのアビリティ
色々覚えるらしい。
このアビリティの中に、脚が早くなったりとかも含まれているのだろうか?
まぁ色々と便利なものを覚えられるようになれば、チョコボを育てる上でのいい材料になるな。

▽埋蔵物についての変更
チョコボ掘りでは、そのエリアで掘れるアイテムに上限があるっぽい。
まーやってないので詳しく調べてないのでわからんが。
次回のバージョンアップで自分のチョコボを呼び出せるようになる。
だから、チョコボ掘りも今まで以上にやる人が増ええるだろうって事で、その掘れるアイテムの総量を増やすって事のようだ。
後は釣りのように疲れみたいなのを導入して限度を設けるらしい。
これはどうなのかなぁ?
チョコボ掘りやってる人にはウザい変更になるのかな。

後は最後に栽培について。
っても、チョコボ育成に役立つものが追加されるって事だけだが。
栽培もほぼやってない。
今後もやりそうにないかなぁ……。

07.03.18:43

人が居ればねぇ

時にはLSで。
時にはソロで。
古銭目的だったり、素材目的だったりするリンバス。
出来ればオメガやアルテマもやりたいけど、人数的にどうしようもない。
リンバスLSに入る気は今はないし。
そもそも、もうそんな募集してなさそうだし。
現状LSでリンバスに行けるのは11人かな。
その人数じゃとてもオメガとかやれないからなぁ。
それに11人全員が集まるって事が滅多にない。
精々8人かそこらだもんな。
フレとかに声かけて見るのもいいかもしれないのぅ。
それで18人揃うようだったら、オメガとか攻略を目指してもいいかもしれん。

取敢えず今まで通ってきて、入手した古銭の枚数は250枚近く。
手に入れたアイテムは乱波手甲改。
ブルタルピアス。
そして今回ロケイシャスピアスをゲット。
Blog309.jpg
古銭交換で後欲しいのはふぉんでロケイシャスピアスくらいかなぁ。
それ以外は特になさそう。
AF+1も欲しい部位あるけどね。
だから今後はLSメンと相談しつつ、古銭目的よりも素材目的でリンバスに通う方がいいかもしれない。
<<< PREV     NEXT >>>