05.14.01:42
[PR]
09.15.10:19
コチョコボ
あれからウィンへチョコボを見に行ったら大きくなってた。
漸くコチョコボになった。

んー?半月かな?
相変わらず見に行く間隔はリアル2日程度。
お陰様でチョコボにはちょっと好かれてる程度から動かない。
このままじゃ逆に嫌われていくんじゃなかろうか?
まーしゃーないな。
頻繁にウィンには行ってられんから。
それにしてもステータスが一向に変わらないんだけど、これは何時になったら上下するんだろう。
既に半月以上経つんだけどねぇ。
それと色は現在黄色なんだが、今後変わる可能性あるんだろうか。
出来れば黄色以外がいい。
青とか黒とかがいいなー。
漸くコチョコボになった。

んー?半月かな?
相変わらず見に行く間隔はリアル2日程度。
お陰様でチョコボにはちょっと好かれてる程度から動かない。
このままじゃ逆に嫌われていくんじゃなかろうか?
まーしゃーないな。
頻繁にウィンには行ってられんから。
それにしてもステータスが一向に変わらないんだけど、これは何時になったら上下するんだろう。
既に半月以上経つんだけどねぇ。
それと色は現在黄色なんだが、今後変わる可能性あるんだろうか。
出来れば黄色以外がいい。
青とか黒とかがいいなー。
PR
09.14.18:07
速度アップ!してるはず…
ネット環境を色々変えた。
地デジも見られるようにした。
地デジで見るとアナログとは全く違うねぇ。
めちゃくちゃ画面綺麗だ。
フルスペックハイビジョン買った甲斐があるというものだ。
しかしFF11やってる分にはあまり変化が見られない。
回線は当然早くなってるわけだが。
エリア切り替え速度とか全然変わってないように思えた。
さて、ペルワンコンプを目指して、レベロスとルジャワンに通っている。
最初はまずレベロスをって思ってたんだけど、シャウトがあったら両方共行く事にしている。
レベロスだと土竜かね。

しかし土竜は地味だよなぁ。
キキルンを無視して岩のみ攻撃だからなぁ。
忍で参加させてもらっているけど、前のVUから4人が主流になっているようだ。
忍で参加の時は肉食にして、ヘイスト重視で行っている。
それで4人で行っていると10分余ってクリア出来たりする。
これなら3人でもクリア出来るんじゃないかと思ってしまう。
レベロス・ルジャワン共に、後10000強貯めればペルワンが入手出来る。
それが終わったら、ギル稼ぎとしてアサルトに通おうかと思う。
地デジも見られるようにした。
地デジで見るとアナログとは全く違うねぇ。
めちゃくちゃ画面綺麗だ。
フルスペックハイビジョン買った甲斐があるというものだ。
しかしFF11やってる分にはあまり変化が見られない。
回線は当然早くなってるわけだが。
エリア切り替え速度とか全然変わってないように思えた。
さて、ペルワンコンプを目指して、レベロスとルジャワンに通っている。
最初はまずレベロスをって思ってたんだけど、シャウトがあったら両方共行く事にしている。
レベロスだと土竜かね。

しかし土竜は地味だよなぁ。
キキルンを無視して岩のみ攻撃だからなぁ。
忍で参加させてもらっているけど、前のVUから4人が主流になっているようだ。
忍で参加の時は肉食にして、ヘイスト重視で行っている。
それで4人で行っていると10分余ってクリア出来たりする。
これなら3人でもクリア出来るんじゃないかと思ってしまう。
レベロス・ルジャワン共に、後10000強貯めればペルワンが入手出来る。
それが終わったら、ギル稼ぎとしてアサルトに通おうかと思う。
09.13.19:16
PM6章お手伝い
PMの手伝いもいよいよ6章へ。
PM中最大の山場がこの6章の「畏れよ、我を」だと思う。
怒涛の3連戦。
敵はマメットx5、オメガ、アルテマ。
これさえクリア出来ればアル・タユに行けたようなもんだと思う。
LSでは過去3回行っている。
何れも1発でクリア。
今回も同様に1発クリアを目指す。
構成は忍忍狩白赤詩。
構成的にはかなりいいと思う。
薬品も持てるだけ準備。
当然CCBポリマーも6個準備。
まずはマメットx5。
ここは忍で参加したおいらが絡まれマラソン役。
赤がそのサポート。

他4人でマメットを1匹ずつ撃破していく。
これの為に、バットピアス・暗闇薬・目薬・土杖等用意した。
マメットは一番弱いからね。
スンナリ撃破した。
まーマメットが回復モードの時にスラッグ撃って全快されたりしたけど。
続けてオメガ。
そしてここからが問題だ。
オメガは、アルテマもだがWSが強力だ。
そしてWSには色々な付加要素が付いている。
それを掻い潜り殲滅する。
後は位置取りにも注意。
前方範囲、後方範囲のWSがあるからね。
CCBポリマーは3つ使うつもりで6割・4割・2割程度で。

実際にはかなり余裕を持って戦闘を進める事が出来た。
危ない場面も特になかった。
寧ろ楽勝だったかも。
CCBポリマーも2個のみ使用だった。
最後はアルテマ。
こいつさえ倒せば、このBCがクリアとなる。
CCBポリマーは4個残ってるので、6割から順次使う事に。
序盤の削りは順調、中盤になりCCB投入。
それからCCB3個投入して倒したわけだが、これまた余裕だった。

MPも全然余裕だったみたいだし、薬品も殆ど使ってない。
何か修正でも入ったのかなぁ。
前に比べたら遥かに楽勝だった。
取敢えずはこれで6章が終わった。
残りは7章。
それをクリアすればアル・タユ上陸だ。
PM中最大の山場がこの6章の「畏れよ、我を」だと思う。
怒涛の3連戦。
敵はマメットx5、オメガ、アルテマ。
これさえクリア出来ればアル・タユに行けたようなもんだと思う。
LSでは過去3回行っている。
何れも1発でクリア。
今回も同様に1発クリアを目指す。
構成は忍忍狩白赤詩。
構成的にはかなりいいと思う。
薬品も持てるだけ準備。
当然CCBポリマーも6個準備。
まずはマメットx5。
ここは忍で参加したおいらが絡まれマラソン役。
赤がそのサポート。

他4人でマメットを1匹ずつ撃破していく。
これの為に、バットピアス・暗闇薬・目薬・土杖等用意した。
マメットは一番弱いからね。
スンナリ撃破した。
まーマメットが回復モードの時にスラッグ撃って全快されたりしたけど。
続けてオメガ。
そしてここからが問題だ。
オメガは、アルテマもだがWSが強力だ。
そしてWSには色々な付加要素が付いている。
それを掻い潜り殲滅する。
後は位置取りにも注意。
前方範囲、後方範囲のWSがあるからね。
CCBポリマーは3つ使うつもりで6割・4割・2割程度で。

実際にはかなり余裕を持って戦闘を進める事が出来た。
危ない場面も特になかった。
寧ろ楽勝だったかも。
CCBポリマーも2個のみ使用だった。
最後はアルテマ。
こいつさえ倒せば、このBCがクリアとなる。
CCBポリマーは4個残ってるので、6割から順次使う事に。
序盤の削りは順調、中盤になりCCB投入。
それからCCB3個投入して倒したわけだが、これまた余裕だった。

MPも全然余裕だったみたいだし、薬品も殆ど使ってない。
何か修正でも入ったのかなぁ。
前に比べたら遥かに楽勝だった。
取敢えずはこれで6章が終わった。
残りは7章。
それをクリアすればアル・タユ上陸だ。
09.12.23:21
飛竜の眷族
LSメンが企画したBC。
何処のBCに行くかは相談して決めるって事だったけど、儲かるBCなら飛竜の眷族じゃね?て事でスンナリ決まってしまった。
飛竜眷族は前から結構シャウトの多いBCじゃないかな。
ほら、黒6人で〜てシャウトよく聞くと思う。
黒6人だと、このBCは超簡単。
ガIIIしてスリプガしてガIIIするだけだもん。
LSで行ったうちらはそういうわけにもいかない。
参加者が全員黒出来る訳じゃないから。
今回は参加者が多かった。
全部で9人も集まったな。
ジョブは忍x3モ黒x3赤x2。
おいらは9戦全部参加だった。。。
BCの作戦はそんなに語る事はないかな。
スリプガIIスタートで1匹1匹倒していくだけ。
ただし印を使用しないと寝ない。
倒している間に起きたら次の印プガ。
また起きたら更に印プガ。
それだけだ。

まぁ範囲麻痺やファングラッシュやブレスが結構強力なので、あまり気を抜けないけど。
結局は誰死ぬ事なく無事9連戦終了。
だたアタリと言える箱の中身を引いたのは、僅かに3人のみ。
その3人の中においらは含まれず。
アタリと言えるものが5種類あるから、比較的引きやすいかと思ったがダメだった。
おまけ。

BCに向かう途中にいたクンフーシューズを落とすNMサボテンさん。
アイテムはドロップしなかったが……。
何処のBCに行くかは相談して決めるって事だったけど、儲かるBCなら飛竜の眷族じゃね?て事でスンナリ決まってしまった。
飛竜眷族は前から結構シャウトの多いBCじゃないかな。
ほら、黒6人で〜てシャウトよく聞くと思う。
黒6人だと、このBCは超簡単。
ガIIIしてスリプガしてガIIIするだけだもん。
LSで行ったうちらはそういうわけにもいかない。
参加者が全員黒出来る訳じゃないから。
今回は参加者が多かった。
全部で9人も集まったな。
ジョブは忍x3モ黒x3赤x2。
おいらは9戦全部参加だった。。。
BCの作戦はそんなに語る事はないかな。
スリプガIIスタートで1匹1匹倒していくだけ。
ただし印を使用しないと寝ない。
倒している間に起きたら次の印プガ。
また起きたら更に印プガ。
それだけだ。

まぁ範囲麻痺やファングラッシュやブレスが結構強力なので、あまり気を抜けないけど。
結局は誰死ぬ事なく無事9連戦終了。
だたアタリと言える箱の中身を引いたのは、僅かに3人のみ。
その3人の中においらは含まれず。
アタリと言えるものが5種類あるから、比較的引きやすいかと思ったがダメだった。
おまけ。

BCに向かう途中にいたクンフーシューズを落とすNMサボテンさん。
アイテムはドロップしなかったが……。
09.11.06:56
修羅闘着
この前の麒麟戦で神木の免罪符:胴を手に入れた。
それからずっと、御神木を買おう買おうと思っていたのだが、中々買う事が出来なかった。
出品される数が少ないし。
更に直ぐに売れてしまっていたからだ。
何か同じ人がエラい勢いで買ってたなぁ……。
まー木工職人だろうけど。
そんなこんなで御神木を買うだけでかなり苦労した。
漸く2本買えたのは結構経ってからだ。
バザーで完成品を買ってもよかった。
でも例え1%程度のHQ確率でも、それに賭けたい気持ちが大きかった。
LSの人が前に1度合成してみたいって言ってたのも覚えていたのが理由の1つでもある。
そして、完成品を買うと高く付くってのも理由の1つ。
決して安い買い物ではなかったので、合成して貰った時は結構緊張した。
そのLSメンも緊張したと言っていたが。
まずは御神木を削るという前提作業から。
HQが出来れば、それは1回で済むけど、やっぱりそうは上手くいかなかった。
結局は2本削った。
まぁ割れないだけ遥かにマシだけどさ。
そして本番。
胴合成だ。
僅かな望みに賭けたHQ。
果たして……。
まぁNQですた。
割れないだけ遥かにm(ry
その後LSメンに感謝しつつ、サンドで無事に修羅闘着をゲットしましたとさ。

それからずっと、御神木を買おう買おうと思っていたのだが、中々買う事が出来なかった。
出品される数が少ないし。
更に直ぐに売れてしまっていたからだ。
何か同じ人がエラい勢いで買ってたなぁ……。
まー木工職人だろうけど。
そんなこんなで御神木を買うだけでかなり苦労した。
漸く2本買えたのは結構経ってからだ。
バザーで完成品を買ってもよかった。
でも例え1%程度のHQ確率でも、それに賭けたい気持ちが大きかった。
LSの人が前に1度合成してみたいって言ってたのも覚えていたのが理由の1つでもある。
そして、完成品を買うと高く付くってのも理由の1つ。
決して安い買い物ではなかったので、合成して貰った時は結構緊張した。
そのLSメンも緊張したと言っていたが。
まずは御神木を削るという前提作業から。
HQが出来れば、それは1回で済むけど、やっぱりそうは上手くいかなかった。
結局は2本削った。
まぁ割れないだけ遥かにマシだけどさ。
そして本番。
胴合成だ。
僅かな望みに賭けたHQ。
果たして……。
まぁNQですた。
割れないだけ遥かにm(ry
その後LSメンに感謝しつつ、サンドで無事に修羅闘着をゲットしましたとさ。
