忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.07.22:53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/22:53

04.28.05:54

黒75達成2回目

ふぉんの方のメリポを貯めようと思ってたのが、何故かふぉるの黒上げをしてた。
うーむ、何でふぉるの黒上げ始めたんだったっけなぁ。
ワモ狩りできるし、タルだから黒上げておきたいってのがあったような気がする。

おかげでふぉんのメリポ稼ぎは今月は殆どできなかった。
でも替わりにふぉる黒はLv75にはなった。
古代1発祭り時代はレベル上がるの早かったなぁ。

んなわけで保険分の経験値稼いだらメリポ稼ぎ再開かな。
PR

04.05.18:02

Wamoura Prince

詩人もLv75になり一区切り。
あとはメリポを貯めて振っていくくらいかな。

てことで黒を始めたわけで。
かなり前にLv73まで上げて、ず〜っとそのままになってたんだよねぇ。

黒と言えばソロが得意なジョブ。
というより、今の黒ってPTで上げてる人の方が少ないんじゃないかって思える。
考えてみると大きな理由は2つになるのかな。
1つはPTに入るまでもなく、ソロでペット狩りしてれば十分に稼げるから。
まぁペット狩りだけではない。
有名な場所の1つがゼオルム火山で「Wamoura Prince」狩り。
上手くやればペット狩りでもワモ狩りでも時給7000とか行く。
だったら、誘われ待ちなどの束縛がないソロのがいいじゃんってのがあるよねぇ。

もう1つはPT戦の変化ってのがあるかな。
特にアトルガン発売以降。
前にも少し述べたけど、レベラゲでの戦い方が変わった。
要はメリポスタイルになった。
つまり前衛が連携をやらなくなったから、黒がMBするってこともなくなった。
まぁ完全に連携しなくなったわけじゃぁないけどねぇ。


さて。
おいらも1つ目の理由でソロで火山へ。
Blog536.jpg
結構黒がいた。
それでも5分POPだったから敵には困らなかったかな。
どうしてもヒールしないと狩れないからね。

ってか、ここ数日行って、Lv75達成済み。
黒は色んな場面で使えるので、黒のメリポも貯めないとならないかな。

03.24.11:19

ボム祭り

1ヶ月程前かな。
LSメンがボムクィーンリングが欲しいと言っていた。
というよりも、みんなで取りに行かないって感じ。
その時はアベンジャーが欲しいかなぁってくらいだった。

そんな話が出たので、自分の分と他の人の分のトリガーも取れればと数日後にイフ釜へと足を運んだ。
自分でトリガー取りをするのは初めてだったので、シフで行けばそこそこ出るだろうと高を括っていた。

……30分経過。

1個すら出ない。
マヂか?こんなに出づらいの?

結果的に2時間くらいかかって、ボムクィーンの灰x3とボムクィーンの魂x1をげっと。
こりゃ他の人の分まで取る余裕はない……。
その後LSの人たちも苦労してトリガーをげっとしていた。


また、ファイアボムレットも欲しい!って話もあった。
おいらも欲しかった。
丁度トリガーNMになったしね。
場所はハルブーン。
今まで1度も行ったことがない場所だった。
なので、まずは偵察。

ネットでマップを確認して行ったのだが、ハルブーンは危険な場所だった。
厄介なのは見破りのトロールがいることだ。
それと扉かな。
その時は知らなかったのだが、黒っぽい扉があって、それは5人以上いないと開けられない仕掛けだった。
まぁ偵察では見破りトロールに見つかって微塵で退散して終わった。

後日LSメン合計5人でトリガー取りを実行。
また、1人でトリガー取りに行ったりもした。
そんな感じで合計5個のトリガーが集まった。


そんな前置きがあって、先日に両NMを倒しに行ってきた。
「Bomb Queen」のトリガーは合計9個かな。
そして「Big Bomb」のトリガーは上記の通り5個。

まずは「Big Bomb」から行ってきた。
Blog534.jpg
こいつの怖い点は1つ。
ファイガIIIだね。
スタンはきかない。
まぁそれでも忍赤の2つで倒せるってNMなので、そんなに強いってわけでもなかった。
結果的にファイアボムレットは2個ドロップ。
最初に欲しいって言ってたLSメンとおいらがげっとできた。
1人で2個もトリガー取りに行った甲斐があったよ……。

「Bomb Queen」は時間の都合上2日間でやってきた。
Blog535.jpg
リングの方は100%ぽくて9個出たので、欲しい人全員に行き渡った。
そしてドロップが悪いアベンジャーは……。
なんと3個も出た。
これはかなりの高確率で出たのではないだろうか。
以前、LSメンは10戦やって1個とか言ってたし。
アベンジャーの方は欲しい人全員でガチロット勝負。
まぁリングもそうだったけど、欲しい人分のトリガー集めたからあんまり関係ないか。
結果運良くげっと!
早速装備してみたけど、やっぱりグラが最高。
うん、まぁ、性能も悪くはないけどね……。


今度は違うトリガーNMをやるのもいいかもしれないなぁ。
LSメンに色々欲しいのを聞いてみよう。

03.09.08:45

3/8のVU

さてさて、昨日はVUだった。
と言ってもリアル都合上VUしただけだが。

相変わらずVUのアクセス集中でDL時間が最大9時間とかエラい事になっていた。
PC側のVUは終わらせているが、PS2の方は終わっていないので今日辺りにやらないとなぁ。

まぁそれは兎も角……。
VU内容でおいらが注目した点は、と。

?アトルガンミッション
追加される期間が長すぎて、何時も小出し。
今回もネット情報見た限り同様。
話の内容は結構面白いんだけどねぇ。

?ナイズル島のアサルト
今回のVU一番の目玉かな。
既存のアサルトとは一味違う。
何度も参加してどんどん奥に奥に進んでいく感じか。
ここで入手できるアイテムが非常に気になっている。

?シグネットの追加効果
これによってアトルガンエリアの混み具合が解消されるかな。
6人PTを組む必要がなくなって、今日はPT組む程の時間はないけどLSで少し稼ぎに行こうとかできるだろうかね。

?アイテム関連
スピベルやストライダーブーツの入手方法が変更された。
これらのアイテムの入手場所はまだわからないけど、ナイズル島のアサルトが有力かね。
後はウリとかのNMがトリガー方式に変わった。
これは素直にいいかと思う。
業者とか張付いてたからねぇ……。


他にも色々とVUあったんだけど、おいらが特に気になったのは上記のもの。
取敢えずは追加分のAMをさっさと終わらせて、ナイズル島アサルトをジックリ楽しみたいところ。
スピベルとかも欲しいよ〜。

03.05.18:39

さようなら

半端に残ってた合成素材。
それに色々なジョブの色々なレベルの装備群。
これらを少しずつ競売に流して処分してた。
それがほぼ売れた。
お陰でかなり倉庫に空きが出来た。

そしてアトルガンが発売されて、モグロッカーが増えたしって事もあり……。
初めてキャラ削除をした。
Blog533.jpg

今では間違って削除しないよう一工夫されているようだ。
キーボードの「D」を押しながら削除ボタンを押さないと削除できないってな感じ。
これなら間違って消すとかないと思う。
その後でちゃんとコンテンツ削除。
これをやらないと料金発生するからね。

ってな訳で2キャラ削除。
今までお疲れ様でした。
<<< PREV     NEXT >>>