忍者ブログ

FF11日記のみ(ほぼ)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/15 ふぉん]
[03/12 玉子様]
[11/24 ふぉん]
[11/24 のれ]
[07/26 のれ]

05.06.18:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/18:29

09.23.00:51

金策by.BC

ここ最近はレベル上げやってない。
メリポ稼ぎもやってないなー。

その少し前はコルセアやる予定だったけど、何となくからくり上げ始めた。
でも、そのからくりもLv19でストップ。
いや、そのままレベル上げていこうとか思っていたんだ。
せめてAFまでは〜とか。
結局は中断してしまったわけだが。


しかし、このゲームも色々とやる事が多い。
レベル上げにメリポ稼ぎに金策にクエスト・ミッション、NMとか諸々……。
そうだ、アサルトもやりたいんだよな。
ナイズル含めて。


取敢えず最近は上記の中の1つ、金策ってやつをやっている。
その金策も色々な方法があるわな。
獣人倒しまくるのもそうだし、一攫千金でNM狙うのもそうだし。
転売もそうだし、BC行ったりってのもそうだ。

取敢えずおいらはBCに行ってみた。
獣神印章の方。
「屍臭病予防」ってやつに行った。
Blog543.jpg

他のBlogでも紹介されているけど、あれはソロ可能なBCだからのぅ。
詳しい攻略は今更なんで割愛。

まぁ欲しいアイテムがあるから金策してるわけだが……。
今は結構きっついねぇ。
そのBCで当たりって呼ばれるものが出ても高々50万。
でも、欲しいと思ってるアイテムは1000万あっても足りない。
まー少しずつ頑張りますか。
PR

09.04.19:41

すべての高い山に登れ

2007/08/28のバージョンアップの中の1つで、所謂限界クエスト1と2が簡単になった。
確かに限界1のアイテムが出やすくなったのはいいんだが、限界2のNMが今更弱くなってもって感じなんだよなぁ。
今じゃ1人で倒せるNMだしなぁ。
でも30分経つと、NMが死の宣告をやってくるらしいのだが、これは別にいらないんじゃないのか……。


LSメンが丁度限界クエ2ってところだったので先日行ってきた。
とは言え、そのLSメンは新規の人じゃない。
要はセカンドキャラの限界クエ2の手伝い。
あ、でも行ったのはバージョンアップ前だけどね。

ハッキリ言ってLv75からするとNMは弱い。
唯一ウザいのが麻痺くらいだと思う。
ガ系とかの魔法も使ってはくるけど、レベルが低いから大したダメ喰らわないし。
Blog542.jpg




まぁ新規の人にとってはいい修正だとは思う。
けど、今更新規で入ってくる人ってそんなに数いないと思うんだよねぇ。
それに、大抵LSに所属するだろうから、Lv51の6人で戦うっていう事自体が滅多にないんじゃないかなー。

08.26.12:21

青魔終了(仮)

取敢えず青魔のレベルも75になり1つの区切りを迎えた。
青魔法も覚えていないのは2つのみ。

☆ボディプレス 青Lv62
☆メメントモーリ 青Lv62


これだけだ。

上記2つはLSの人で他に覚えていない人もいるから、その内行くか〜って話になってる。
それにしても、おいらの場合はラーニングはかなり楽だった。
ほぼ1発で覚えてきたからだ。
ディセバーメントもそうだし、マジックハンマーやマインドブラストも1発。

後は残り2つのラーニングをその内やって、メリポ振るくらいかな。
ある程度装備も整えたいけど……現状結構厳しいかも。
まぁ青は常日頃使いたいジョブとしてレベル上げしたわけじゃないからなぁ。

今後の青はマッタリモードで。

07.24.01:56

青魔始めました

アトルガン発売前はAFのみに惹かれてコルセアやるぜ!ってLSで言っていたのだが。
そのコルセアはLv15でストップしている始末。
からくりに至ってはLv1。
唯一のLv1だな、からくりは。
そもそもからくりはオートマトンの仕様すらわかってない。
これでいいのか、からくりよ……。

さて、ここ最近になって漸くアトルガンジョブを始めてみた。
まずは青魔。
現在Lv67までは上げたのだが、何が辛いってラーニングだよね。
今のところ1人でラーニングしてきた。
その上でLv67までの青魔法で覚えていないのは……。

☆ジェタチュラ(Lv48)
これはリヴェーヌのみに出現するヒポグリフからラーニングできる。
これはサポ獣で行けばいいだけの話なので、その内行こうと思う。

☆R.ブレス(Lv54)
ワイバーンから覚えられる。
そのワイバーンはリヴェを除くと、どれも高レベルになってしまうので、ヒポやる序に覚えるがいいんだろうなぁ。

☆ボディプレス(Lv62)
これが最難関だと思ってる。
ソロは無理。
こればっかりはシャウトに乗っかるとかしないとダメだわ……。

☆メメントモーリ(Lv62)
blog見るとソロで覚えてる人もいるみたいだけど、かなり厳しい部類に入ると思う。
一番簡単そうなのは、獣と青をLv75まで上げてから、サポ獣でやる方法だろうか……。

☆スパイナルクリーブ(Lv63)
一番簡単なのはビシージに参加する事だろうねぇ。
それ以外だと、まずLv75になってからかね。

☆吸印(Lv64)
オートリフレの為に覚えてはおきたい、Lv74までの話だけど。
これは1人だと厳しい。
Lv75になってしまえば別段必要ない魔法だけど、やっぱ全部覚えたいよね。

☆サンドスプレー(Lv66)
これはその内行けばいい程度。

☆吶喊(Lv67)
☆金剛身(Lv67)
この2つはバフラウでその内。

取敢えず合計9個か。
結構多いな。
それにLv68〜も大変なのが多いし。

ここまでやってきて、一番苦労したラーニングは「リフュエリング」。
ソロだとどうしてもミザレオかルフェーゼでやるしかないから。
そうするとヴァナ3:00〜6:00で霧の時を待つしかない。
ちょくちょく通ったけど、3日くらいかかった。
霧にならなすぎwwwww
ラーニング自体は3匹目のクラスターでできた。

次に大変だったのは、お化けから「テラータッチ」だったな。
お化け他のWS使いすぎだったし、使ってくれても中々覚えなかった。

他は簡単だった、大抵1匹で覚えたのが多い。
F.リップとかも1発だったしなぁ。


青が一区切りついたら、次はコルセアをやりたい。
AFが着たいだけだけどw
これは今も昔も変わらないや。

それよりも放置しまくりの、このBlogをどうにかしたほうがいいか?

05.28.04:28

1年前との比較

冒険者さんありがとうキャンペーンが開催中。
去年のデータがBlog上に残ってたので比較してみる。

ふぉん
【2006年】
チャット回数:348527
NPCに話しかけた回数:37877
パーティ参加回数:2732
アライアンス参加回数:302
戦闘回数:98892
戦闘不能回数:431
敵を倒した回数:51865
GMコール回数:1
【2007年】
チャット回数:392796 (+44269)
NPCに話しかけた回数:47164 (+9287)
パーティ参加回数:8036 (+5304)
アライアンス参加回数:351 (+49)
戦闘回数:119345 (+20453)
戦闘不能回数:658 (+227)
敵を倒した回数:69703 (+17838)
GMコール回数:2 (+1)

これで見るとPT参加回数が去年までより2倍組んでるって事か。
何でそんなにPT組みまくってんだ?('д')
GMコールは2年半に1回ペースで。


ふぉる
【2006年】
チャット回数:232451
NPCに話しかけた回数:21036
パーティ参加回数:2194
アライアンス参加回数:151
戦闘回数:24091
戦闘不能回数:170
敵を倒した回数:6116
GMコール回数:0
【2007年】
チャット回数:240446 (+7995)
NPCに話しかけた回数:24567 (+3131)
パーティ参加回数:5793 (+3599)
アライアンス参加回数:170 (+19)
戦闘回数:28461 (+4370)
戦闘不能回数:290 (+120)
敵を倒した回数:12779 (+6663)
GMコール回数:0 (+0)

まーこっちはサブみたいなもんだからな。
そんなに増えてない部分がある。

これは色んな人と比較してみると面白いかもね。
<<< PREV     NEXT >>>